• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼・斬・伯のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

少しは見せ場があった(^◇^) / 新潟2歳Sレース回顧!

少しは見せ場があった(^◇^) / 新潟2歳Sレース回顧!馬券は外れましたが、◎を打ったハーティンハートはやはりSB産駒だけに1ハロン長かったです(笑)

勝ったのは、馬券の軸にしていたシンメイフジでした。

●新潟2歳S(新潟1600m)

(12.6 - 10.5 - 12.0 - 12.7 - 12.8 - 11.6 - 10.4 - 11.8)=1.34.4


新潟の外回りらしくスローからの瞬発力勝負でした。

今後シンメイフジは、時計が速くなった時のレースに対応できるかが鍵となるんじゃないでしょうか(^◇^)

今年で、3年連続フジキセキ産駒は馬券圏内にきましたので、来年も要注意ですね。

最近、ウマニティの予想コロシアムも参加しているので、土日の結果もUPしてみます。

9/5(土)15戦5的中 的中率33% 購入金額¥137600 払い戻し金額¥102390 収支¥-35210
9/6(日)18戦7的中 的中率39% 購入金額¥155800 払い戻し金額¥269270 収支¥+113470

土曜日の小倉7Rで1着入線のボウイナイフが2着に降着したのが痛かったです。降着がなければ、30万馬券の3連単がHITしたのですが(泣)

来週からは、秋競馬開幕ですのでさらに気合いを入れて頑張りますよヽ(^。^)ノ
Posted at 2009/09/06 17:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2009年08月30日 イイね!

怒涛の追い込み届かず! / 新潟記念回顧

個人的に今日の結果には、びっくりしました(ToT)/~~~

1着・ホッコーパドゥシャ

読み通りの、スローペースからの瞬発力勝負になりました!

なのに、実績に乏しい左回りに苦手の部類と思われた瞬発力勝負!

しかも、江田照への乗り替わり!

血統からも、ロベルト系マヤノトップガンにニジンスキー系のクロスなら、同産駒のイケトップガンの、マヤノトップガンにSSをクロスした血統の方に魅力を感じるのも個人的な見解。

馬券の方は、新潟得意の石橋脩騎乗という理由で買い目には入れたが、正直びっくりしたのが本音!



●新潟記念

(13.1 - 11.4 - 12.1 - 12.2 - 13.0 - 12.6 - 11.7 - 10.9 - 10.4 - 12.2)=1.59.6

(36.6-49.5-33.5) (61.8-57.8)

超スローペースで、ラップ最大高低差26の瞬発戦!

前半1000mの通過タイムが61.8の超ドスローという展開で、上がり3ハロンが33.5と新潟外回り特有の現象。

馬券の方は.....



エアシェイディが3着なら、3連複を引っかけられたんですが、メイショウレガーロに阻まれ惨敗!メンバー最速の上がりを駆使するも、4着敗退(-_-)

サンライズベガ軸の2,3着付けが嵌まっただけに悔しい結果になりました!
Posted at 2009/08/30 18:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2009年08月16日 イイね!

サイン馬券が来たがな(笑) / 北九州記念・レース回顧!

酒井学!!!騎乗のサンミュージック!ではなくて、サンダルフォンが勝ちました!!

サイン馬券!恐るべし(笑)

とは言っても、私もサンダルフォンには5番手評価をしていたのですが、ウイントリーガーの方が魅力があったので、こちらを1着候補にしましたが、軸のラッキーバニヤンが大崩れでしたので、今日は仕方ないですねヽ(^。^)ノウイントリガーも、今週の人気薄激走馬に指名したのですが4着と健闘!!前走ラップと血統背景が魅力で抜擢したのですが、なかなかの好走でしたヽ(^。^)ノ





では、ラップをおさらいします。

(11.8-10.3-10.6-11.3-11.4-12.1)(32.7-34.8)(H-2.1)1.07.5

ハイペース(-2.1秒)の前傾ラップでした。サンダルフォンは展開1発で恐いと予想に記載しましたが、理想の展開だったのではないでしょうか。カノヤザクラは、斤量と枠順を考慮すると、かなり頑張っています。次走のセントウルSでは、サマーチャンピオンがかかりますので、目イチの仕上げでくるのではないでしょうか?橋口さんは、ここにスリープレスナイトを出走させてくる可能性もありますが(汗)

Posted at 2009/08/16 16:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2009年08月10日 イイね!

14番がない!!!(>_<) / 関屋記念レース回顧!

いやあー!!!関屋記念は参りました(笑)最近、いい予想を展開するも、馬券には結びつかない結果が多々あり、関屋記念についても、1着固定にした本命スマイルジャックが激走しこのレースを勝ちました。瞬発力勝負なら大阪杯で結果を残していた事から本命にしたのですが、ずばり嵌まりましたね(+o+)

しかし、3着に入選したマイネルスケルツィの馬券14番はなし!!!4着~12着迄、全部買い目に入っていたのですが、これはもう笑うしかありません(涙)

新潟・東京では、グラスワンダー産駒はSSのクロスが入ってないと、やはり買いにくいです。しかし、14番も気になったのは、騎手の石橋脩。私が、春の天皇賞で生観戦に行っていた時の裏開催の新潟で、石橋が5勝の堅め勝ちをしたのを鮮明に覚えていたんで、ちょっと石橋は新潟では恐いなあ~と思ったんですが.......結局、SSのクロスがないという理由でバッサリ(笑)悔しいですねー!もったいない事をしました。



ではラップを見ますヽ(^。^)ノ

(12.2-10.8-11.6-12.3-12.1-11.3-10.7-11.7)=1.32.7(46.9-45.8)
(34.6-24.4-33.7)

スローペースで、ラップ最大高低差16の瞬発戦でした。

中盤の時計が24.4と遅く、マイネルレーニアは上手く溜められたんですが、いかんせんこの馬は瞬発力適正が高くないので、緩急ラップ逃げは無謀の作戦!結局、時計的には中弛みからの瞬発力勝負になったので、先行して余力が残っていた、マイネルスケルツィとキャプテントゥーレの2枚腰ペアと、瞬発力勝負では高い適正を持つスマイルジャック!ヒカルオオゾラのペアの対決になりました。

この秋に飛躍したいキャプテントゥーレ、スマイルジャックは、マイルCSに駒を進めてくれば人気になりそう。関屋記念のこの流れは向いた2頭だが、G1ともなると話は別!キャプテントゥーレ自体も皐月賞が中弛みからの瞬発力勝負で勝ったので、これから上のステップでの戦いとなるとやはり評価しにくい。スマイルジャックもG1特有の急流になれば信頼は出来ない。このレースを負けたとはいえ、持続力勝負向きのヒカルオオゾラは今秋にマイル路線で勝負するなら、個人的には、是非買いたい1頭といえます。
Posted at 2009/08/10 19:59:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2009年08月02日 イイね!

無念!110万9210円馬券が目の前から消え去った(+o+)

今日は、荒れると確信していた小倉記念でしたので、週中から気合いが入りこのレース1本に絞って、予想をしていたのですが、最悪の結末になりました(泣)

今回は、伏兵馬がかなり多数いたので軸馬の選出が必須と思いデータを調べ浮上したのが、ホッコーパドゥシャとテイエムアンコールの2頭!今回、推測したペースで行くと、勝ちきるのは難しいが2,3着付けならこの2頭やなー!と思っていました。結果的には血統の魅力と、昇級戦の初戦でも、持続力勝負を好時計で2連勝してきたテイエムアンコールを抜擢したのが裏目にでました。最終的には、持ち時計はあるが、ローテーション的にきつく、七夕賞からここに臨戦して着順が落ちた、ミヤビランベリ、ヴィータローザ、コンゴウリキシオー、メイショウカイドウなどいた事から、テイエムアンコール>ホッコーパドゥシャ!と最終結論を出したのですが......


ゴール前で私の顔は、血の気が一気に引いていきました。

結果は私が、期待していた人気薄で16番人気のダンスアジョイが激走!!

ダンスアジョイの推奨理由をブログで確認すると、

ダンス×トニービンで、小倉10Fでは買わざるおえない血統背景!東京コースでは、力を発揮できないダンス産駒が、小倉10Fに舞台を変えて素質を開花させないかという期待も含めて狙ってみたい。

という内容で、hiroさんからのコメント返しにも記載しましたが、近走で戦ってきた相手が、スクリーンヒーロー、ジャガーメイル、シンゲンあたりと差のない競馬をしていて、広い阪神、京都、東京コースで、速い上がりはみせるものの、差し届かないところから、典型的なダンス産駒タイプ!小回り競馬は、近走では経験がなく、ダンス産駒が得意とする小倉10ハロンで変わり身は十分と見ていました。予想ブログのサブタイトルにも、「小倉10Fで、あのダンス産駒が変身? 」と記載したのは期待のあらわれでした。

他にも伏兵馬が多数いましたので、合計で11頭も馬券に絡めなければならないものの、クラウンプリンセス、エイティーボスが3,4着と買い目に入っていただけに、非常に悔しい結果になりました。なんせ、3連単97万に3連複13万の配当でしたから.....



ではラップをみます。

12.2 - 10.9 - 11.6 - 12.4 - 12.1 - 11.6 - 11.7 - 11.6 - 11.8 - 12.4=1.58.3
(34.7-47.8-35.8)
テンは急流、中盤は激流と、先行勢には厳しい流れで、最終ハロンが0.8秒も緩んでいる事から、差しが決まる展開とラップを見れば大体推測できます。

軸馬のテイエムアンコールには向いた展開だったのかもしれませんが、前走ような切れ脚は発揮されませんでした。今年、1番の悔しいレースとなりました。
Posted at 2009/08/02 18:26:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天鳳 
カテゴリ:SPORTS
2013/01/08 18:39:16
 
Mのランチ 
カテゴリ:飲食・グルメ
2012/05/13 09:19:18
 
Fighting TV サムライ 
カテゴリ:SPORTS
2011/11/29 20:06:37
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
いわゆるヤン車です。オートピスタのフルキット!マーディーシェスター17インチ!RSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation