• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼・斬・伯のブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

マーメイドS レース回顧!

マーメイドS レース回顧!馬券は、外れました(+o+)コスモプラチナの1着馬券&ニシノブルームーンは買ってませんでした。

では、ラップを見て見ましょう(+o+)

(12.4-10.7-12.6-12.4-12.2-12.2-12.0-12.0-11.4-12.3)(60.3-59.9)2.00.3
(35.7-48.8-35.7)
ミドルペースで、ラップ最大高低差12のイーブンラップ!

阪神の内回りらしく、持続力勝負になりました(+o+)テンは緩くなると予想していたのは想定内でしたが、今回の本命・福永騎手のリトルアマポーラは、1コーナーに入るまでには、もうちょっと前に進出してくれると思ったんですが、抑え気味の競馬で残念でした。結果、レッドアゲートが前残りでそこそこ頑張っていたので、ユタカのような積極的な騎乗を福永くんにもして欲しかったので残念でした(泣)

コスモプラチナは、フォーメーションの2,3着付けで買っていたのですが、まんまと逃げられました。ニシノブルームーンは、唯一の着外の紫苑Sがこのような急流のレースだったのと、暑い時期の長距離輸送がネックで軽視しました。リトルアマポーラは、どうでしょう?ちょっと騎乗が消極的だったのでは?

また来週頑張ります!(^^)!
Posted at 2009/06/21 16:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2009年06月14日 イイね!

プレミアムボックスってあんた(悲)CBC賞&エプソムC回顧!

プレミアムボックスってあんた(悲)CBC賞&エプソムC回顧!CBC賞は荒れると思って、エプソムCから矛先を向けたのが大失敗!!週中にラップ分析していて思ったのがエプソムCは堅そうという見解だったので、CBC賞を選択したのだが裏目にでた↓

まずは、CBC賞

12.0-10.5-11.2-11.2-11.5-11.6 (33.7-34.3) 1.08.0

前半33.7秒だったので速過ぎるという事はない!実際、エイシンタイガーやメイショウキトリは上位に踏ん張っている。(2頭共、52キロの軽ハンデが生きたか)しかし、本命にしたウエスタンダンサーは17着と意外!!今日の内容では、次走に期待はできないですね!!ゴール前は勿論、エイシンタイガーを応援しましたよ!昨日に三沢選手が亡くなったので、タイガー繋がりで勝ってほしかったけど(悔)この馬は、葵Sのレースレベルが高かったのと、馬が若いぶん外枠は向くと思って買い目にいれましたが、好走してくれました!このレースは、個人的に、エイシンタイガー以外の上位馬は評価できません。先行勢がただ、だらしなかったという結果だったと思います。


次に、エプソムC!

12.6-10.8-11.4-11.9-12.2-11.9-11.3-11.2-12.2 (46.7-12.2-46.6) 1.45.5
(34.8-36.0-34.7)
ミドルペースで、ラップ最大高低差10のイーブンラップ!

悔しいんですけど、予想はばっちり的中でしたが、馬券は買ってないんですよ(涙)
競馬を愛する会の予想大会に記載した予想がこれでした。

今週の鉄板くん!

◎シンゲン

今回、逃げると思われるショウナンラノビアはマイペース型逃げが得意で、一貫性ラップを形成する確率が非常に高い!このような展開が得意な上位人気勢(シンゲン、ヒカルオオゾラ、キャプテンベガ、アーネストリー)の中でも、今回と同条件・テレビ静岡賞の勝ちタイムが優秀なシンゲンを本命!このレースで2着に退けたのは、アブソリュート、3着はザレマとレースレベルも高かった!シンゲン、ヒカルオオゾラの2頭は、秋の天皇賞が大目標であり、賞金加算は必然!!展開的に怖いのは、番手のニルヴァーナの動き!こっちは緩急ラップ使えるタイプだけに、こちらを目標に競馬すると、シンゲンは手前スロー型が苦手なので自滅する可能性もある!
少し速めのミドルペースならば、上位人気同士で堅そうな決着!

単勝⑧ \10000

完璧な予想だったので悔しい(涙)

道中は、予想通りにショウナンラノビアが一貫性ラップを刻んでくれました!これは、シンゲンが得意な展開です。勿論、秋の天皇賞でマークが必要です!毎日王冠→天皇賞のステップで秋競馬の台風の目になる恐れがありますね!
Posted at 2009/06/14 16:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2009年06月07日 イイね!

ファリダット買ってねーよ!!安田記念レース回顧!

ファリダット買ってねーよ!!安田記念レース回顧!いやー!あの馬連1番人気で決まりましたねー!!しかし、ファリダットの馬券は買ってないんですよ(怒)まあ、4着のカンパニーも買ってませんが(汗)ライブコンサートは買い目に追加しましたが、5着(涙)では、ラップを見ましょう!!

12.0-10.6-10.8-11.9-12.1-12.1-11.6-12.4 (45.3-48.2) 1.33.5
(33.4-24.0-36.1)
ハイペースでラップ最大高低差10の前傾ラップ!!

予想通りにローレルゲレイロが行きました。やはり6ハロン戦後と2カ月ぶりがたたって、ハイペースになりましたね!昆さんはこうなると、やはり予定していたはずです!
このハイラップなら、ディープ有利かと思ったんですが、ウオッカはちょっと次元が違いましたね!ミドルからハイは抜群に流れに乗れますね!やはり、ダイワスカーレットに負けたレースは、絶妙な緩急ラップをお見舞いされていますので、スロー展開は苦手分野に入るのでしょう!毎日王冠、JCとも敗戦理由は、そこに突きますね!宝塚記念出走はローテ的に難しいかもしれませんが是非JCで、ブエナビスタと戦って欲しいですね!レースに話を戻すと、ハイラップで展開が向いたカンパニーにはうなずけるが、ファリダットは買いにくかったです。急流を捌ける能力があったのは予想でも記載した通り推測できましたが、重賞未勝利はやはりネックでした。なんせ、このハイラップを瞬時に読み取り、4角最後方からの直線一気の勝負をしたのですから、安藤さんはやはり、凄い腕ですよ!安藤さんじゃなければ、絶対来てないと思います!そこが騎手の腕の見せ所であったのはカンパニーの横山騎手も同じ後方待機からの4着!1番に下手だったのが、藤岡クンでしょう!コメントに『馬場が合わなかった』とありましたが、そんなの本当かあやしいもんです!予想にも記載した通り、このハイペースなら絶対に展開は向いたはずです。カンパニーやファリダットよりも、末脚が強烈なスーパーホーネットなら、位置取りは最後方でよかったはずが、少し前目につけたのが敗因でしょう。苦手な急流の流れに付き合ったのは誤算でもっと控えて、最後の直線にかけたなら、2着までならあってもよかったはずですね!藤岡くんは、スローは得意なんですが、ハイペースやミドルはあまりうまくないんかなー!個人的には応援している騎手なので、今後も期待しています。藤岡くん頑張れ!!
Posted at 2009/06/07 17:51:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2009年05月31日 イイね!

ダービー撃沈(トホホ)

ダービー撃沈(トホホ)嫌な予感が的中と言った所でしょうか(;一_一)まさか、不良馬場迄に悪化するとは!!朝の時点では稍重だったのと同時に昨日の降水確率が20%!馬場は回復すると見込んで、ささっと午前中に馬券購入(^。^)y-.。o○でも、まだ馬場は渋り気味だったので、馬場が悪くなればなるほどロジユニヴァースには向きそうだったので買い目に①をプラス!!帰宅してからテレビをつけると、不良馬場!!!!!!マジ!?ロジの単勝を追加しようと思ったのですが、7倍とかなり迷うオッズ!10倍なら買いだが、7倍は微妙!結局、ロジの単を買うのはやめてレース観戦するも、

1000m追加タイム59秒1やったかな?えええええっ59秒ーーーーー!!!!

馬場を考慮したら、あまりにも速すぎる!!!!もうあの時点であきらめました!あの馬場を良馬場と同じペースで逃げているのですから、ガス欠するのは当然!!

ではラップタイムを見て反省しましょう!

12.8-11.0-11.8-12.1-12.2-12.4-13.2-13.8-14.7-13.2-12.9-13.6(72.3-81.4) H
ハイペースでラップ最大高低差29の前傾ラップ!

レース展開だけは的中させました!(35.6-36.7-41.7-39.7)第1ブロック、第2ブロックで速く流れてからの急減速!そしてあがりの勝負ですよ!!ジョーカプチーノと番手のリーチザクラウンの着差から考えたら、リーチザクラウンの折り合いは完璧!!第3ブロックで脚を溜めてからの瞬発力勝負ですから!ユタカの騎乗は完璧だったと思えます。ただ、馬場状態からいくと、時計がかかる札幌2歳SとラジオNIKKEI2歳Sの消耗戦を完勝しているロジユニヴァースは絶対的に馬場悪化はプラス材料だったので、不良馬場ならやはり推すべきだったと猛省!!予想でも記載しましたが、3着のアントニオバローズのシンザン記念のレース見解からスタミナ勝負はやはり好材料でしたね!リーチザクラウンもラジオNIKKEI2歳Sで2着で、スタミナのフラグは成立!プラス豊の好騎乗が、あの結果に結びついたと思います。本命のジョーカプチーノは最下位でしたが、あのハイラップを刻めば仕方ありません。もっと折り合いがつくと思っていたので残念でした。ブレイクランアウトは、もっとやれてよかったはずと思いましたが、手前スローの展開が向かなかったかなー!セイウンワンダーも同じ類でしょう!その反面、手前スローの展開で結果を残していたナカヤマフェスタやアプレザンレーヴが4,5着になったのもうなずけます。

今後の予想に役に立つ、内容の濃いレースでした。今回、ユタカの作るレース展開だけでも的中させたので勘弁してくだい(笑)
Posted at 2009/05/31 17:04:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2009年05月24日 イイね!

オークス完敗(+o+)

オークス完敗(+o+)いや~~~!!!ブエナビスタ強いよ!これで、凱旋門賞に挑戦してくれるでしょう!!!3歳牝馬なら斤量も軽いし、スペシャルウィーク産駒は、あのシーザリオも輩出していますので俄然本番が楽しみになりましたね(^v^)ディープが負けた時は、目の前が真っ暗になりましたが、早くも日本馬の無念を晴らす時がきたのでは???秋には、JCでウオッカと対戦?てな楽しみも(^。^)y-.。o○

しかし、馬券の方はGETならず(悲)ブロードストリートが3着なら馬券GET!だったんですが.....(>_<)

しかし、レッドディザイアは生まれた年が悪かったなあと思います。母父カーリアンにSS系の父のクロスはブエナビスタと同じ配合なんですが、この絡みは要注意ですねー!POGで参考に出来そうです。加えて四位騎手は、もう昔の四位騎手じゃないですね!ペースの読みも以前とは違うし、ウオッカを下されてから腕が上がったのは確実(>_<)昔は嫌いでしたけど、もう嫌って消す必要もなさそうです!

◎レース回顧

12.4-11.3-12.3-12.5-12.5-12.5-12.6-12.6-12.6-11.7-11.1-12.0 (2.26.1)
73.5/72.6(M) (36.0-37.5-37.8-34.8)

勝ち時計は優秀ですが、同じ牝馬のウオッカは、阪神JF,チューリップ賞、桜花賞で、全てブエナビスタの時計を上回っています。ちなみにダービーの時計が、2.24.5ですので、いかにウオッカの実力が突出しているのかがわかります!
時計的には、ミドルペースでしたが、一貫性ラップが刻まれた桜花賞より、もちろん時計は緩く、ラップ高低差最大値1.5秒ありましたので、ここは俄然瞬発力勝負になります。展開的には、ジェルミナル、ブロードストリートに向いたのですが、桜花賞1,2着馬の牙城は高く完敗。レッドディザイアは、4コーナー6番手と早めの仕掛けで、ここを私は読み違えた。四位騎手は、外に持ち出すかと思ったんですが、自分の読みは甘かったです。勝ったブエナビスタは、あの位置から届くのですから、やはり強いですね(^v^)

では、また来週のダービーで渾身の予想を!!!
Posted at 2009/05/24 18:34:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天鳳 
カテゴリ:SPORTS
2013/01/08 18:39:16
 
Mのランチ 
カテゴリ:飲食・グルメ
2012/05/13 09:19:18
 
Fighting TV サムライ 
カテゴリ:SPORTS
2011/11/29 20:06:37
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
いわゆるヤン車です。オートピスタのフルキット!マーディーシェスター17インチ!RSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation