
競馬ファンの皆様!ご機嫌いかがですか?
新春競馬の予想ブログ第1弾・京都金杯では苦杯を舐めて、ダラダラした生活を送っている北都です!
湿った馬場と時計的には瞬発力勝負になっただけに、ブラボーデイジーが出走していれば100%向いたはずなのに!!!!と悔しい思いを抱きながら、今週のシンザン記念の予想にぶち込みたいと思います(^。^)y-.。o○
1 01 セレスロンディー 牡3 56.0 浜中 俊 西 松永 幹夫
1 02 ピサノユリシーズ 牡3 56.0 四位 洋文 西 安田 隆行
2 03 クレバーサンデー 牡3 56.0 国分 恭介 西 崎山 博樹
2 04 ガルボ 牡3 56.0 池添 謙一 東 清水 英克
3 05 ブイコナン 牡3 56.0 小牧 太 西 福島 信晴
3 06 メイショウカンパク 牡3 56.0 武 豊 西 荒川 義之
4 07 シャイン 牡3 56.0 和田 竜二 西 川村 禎彦
4 08 レト 牡3 56.0 木幡 初広 東 本間 忍
5 09 キョウエイアシュラ 牡3 56.0 三浦 皇成 西 矢作 芳人
5 10 エスカーダ 牡3 56.0 秋山 真一郎 東 高市 圭二
6 11 シゲルモトナリ 牡3 56.0 北村 友一 西 藤岡 範士
6 12 マイネアロマ 牝3 54.0 岩田 康誠 西 宮 徹
7 13 カネトシディオス 牡3 56.0 藤田 伸二 西 田中 章博
7 14 タガノパルムドール 牝3 54.0 藤岡 康太 西 宮 徹
8 15 エーシンホワイティ 牡3 56.0 安藤 勝己 西 松元 茂樹
8 16 ケイエスケイト 牡3 56.0 佐藤 哲三 西 高橋 成忠
過去5年のラップを見てこのレースの傾向を探りましょう(^◇^)
09(12.5 11.0 11.6 12.1 12.2 12.6 11.5 11.8) = 1.35.3 勝ち馬・アントニオバローズ
08(12.1 10.7 11.3 12.1 12.2 11.9 12.3 12.8) = 1.35.4 勝ち馬・ドリームシグナル
07(12.6 11.2 11.8 12.3 12.3 11.7 12.0 11.2) = 1.35.1 勝ち馬・アドマイヤオーラ
06(12.5 11.2 11.9 12.1 12.0 11.5 11.3 11.9) = 1.34.4 勝ち馬・ゴウゴウキリシマ
05(12.7 11.3 12.0 12.5 12.2 11.8 11.4 11.8) = 1.35.7 勝ち馬・ペールギュント
09(47.2-48.1) 前傾・瞬発戦
08(46.2-49.2) 前傾・平坦戦
07(47.9-47.2) 後傾・瞬発戦
06(47.7-46.7) 後傾・瞬発戦
05(48.5-47.2) 後傾・瞬発戦
2008年こそ、快速馬・ダイワマックワンが逃げて前半4F46.2秒のハイペースを形成しましたが、
基本は後傾からの瞬発力勝負になりそう。
今年のメンバーを見ても快速逃げ馬は不在で、ここも道中のペースは緩みそう。
急流想定の馬券は今回買わずに、後傾・瞬発力勝負想定の馬券だけで勝負したい!
●キョウエイアシュラ
デビューから3戦は、道中で溜めてからの競馬で3戦2勝!函館2歳Sでも小回りコースの外枠だった事を考慮すればタイム差なしの2着は立派!ここ2戦の敗退で気になるのは、ゲートでの出遅れで、後方からの競馬を余儀なくされている。
京王杯2歳S、朝日杯FSともに、速い上がりは見せているのだが、究極の速い上がりを駆使できるSSの血はなく、ここは評価を下げたい。
父・スェプトオーヴァーボードの産駒は、1000~1400mまでの距離が得意で、京都マイルではやはり狙い辛い。
●ピサノユリシーズ
アグネスタキオン×ドクターデヴィアス×NTの血統背景!
アグネスタキオン産駒らしく、デビュー2戦共に、上がりは最速をマーク!前走はやや出遅れた感があり3着に沈んだが、上がりはメンバー最速33.8秒は圧巻で、ここは重い印が打てそう。
加えて、母父のドクターデヴィアスは、ブルードメサイヤーとしても、コイウタ、ダイワエルシエードを輩出。
同時期同距離の京都金杯での勝ち鞍があるビッグプラネットもおり、母母父はNTと将来を期待できる血統背景といいたい。
●メイショウカンパク
グラスワンダー×ダンス×クリスタルグリッターズ!ここで考えたいのは、
グラス産駒の狙い目は、急坂コースの阪神、中山で狙うのが個人的セオリー!開幕3日目だけに勿論、前目で競馬できるこの馬に有利な流れは想定内だが、スピードの持続力で押し切れる平坦京都コースでは少し評価を下げたいのが馬券を組み立てる際に考慮したい材料。
母父ダンスも斬れ<持続力の傾向だけに今回は違う馬を狙いたい。
●ガルボ
マンカフェ×ジェネラス×ファストトパーズ!父がSS系のマンカフェ産駒だけに紐には押さえるが、
この産駒は斬れるイメージは少なく、小回りコースの淀みない流れを前々で踏ん張るタイプが多い!中には、イコピコのような斬れる馬もいるが、マンカフェ産駒としては珍しいタイプと個人的には思いたい。条件替わりで見直し!
●エーシンホワイティ
サクラバクシンオー×SS×リマンド!前走・朝日杯FSをメンバー最速の上がりは駆使して、SSの血脈を持っている素質はみせたがこのレースは道中が最後方だったし、
今回と同舞台のデ杯2歳Sでは、瞬発力勝負になりながらも斬れ負けした事を見ると今回は見送りたい。
●カネトシディオス
キングカメハメハ×フジキセキ×ゴーンウエスト!デビューして2戦はまだ競馬を覚えていない印象だったが、
近3走で内容はガラリと変わってきた印象を受ける。3走前と前々走は最速上がりに加え、前走は上がり2位と溜めて斬れるという競馬を覚えてきた感じ!スピードにいたっても、ミスプロのインブリードに母父がスピードとパワーを兼ね備えたフジキセキの血統背景なら
皐月賞あたりで狙える器かもしれない!是非、賞金加算を期待したい!
●マイネアロマ
ロージズインメイ×トニービン×トウショウボーイ!祖母は名牝のダイイチルビー!今回、斬れる!!!とイメージの馬は紐で拾っていきたいので、この馬も該当に値する内容を黄菊賞で見せている。小回りコースの札幌と阪神の内回りで敗退するも、阪神の外回りと京都の外回り・黄菊賞では、速い上がりを駆使して好走している事から、牝馬といえども侮れない存在と言えよう!
●クレバーサンデー
フレンチ×SS×コリムスキー!
前走にスプリント戦を使われてからの距離延長で今回は全く人気がないので推したい1頭!金杯の時もやや時計の掛かる馬場を想定して同じDM系のブラーボーデイジーを推したがここも同じ理論で行きたい!
1200mのスピード競馬を経験した事により、今回のメンバーなら内枠も利してすんなり好位につけるはず!道中は溜めたい馬が多数いるはずなので、先行して前残りのケースを考えると馬券になる可能性は妙味も加味して狙いたい!勿論、母父SSで、前走の内で溜めてからの瞬発力はなかなかのもので尚且つ時計も優秀だった!
●ケイエスケイト
ステイゴールド×シルヴァーホーク×ファットアプレジャー!これは、
クレバーサンデーと同じ考えで、SSの血を持っていて、テンから速い脚を使って好位につけ逃げ粘れる可能性を秘めた馬を狙う!前走は、1200m戦からの距離延長で見事マイル戦を勝利!0.9秒ラップが詰まる瞬発戦で勝った事で、やはり斬れるSS系の代表格のステイゴールド産駒らしい勝利だった!ここも紐で押さえたい!
有力馬と狙いたい穴馬の評価は上記に記載した通り。今日の京都の芝はやや平均もメインの新春Sは時計を要した!基本は速い上がりを駆使出来る馬が中心も開幕3日目だけに、穴なら距離延長馬を推奨したい!
本命は、ピサノユリシーズでいく!このレースで抜群の強さを誇るSS産駒!その純後継種牡馬といえるアグネスタキオン産駒の当馬は絶好の狙い目と見解したい!速い上がりを使えるのは今回のメンバーを見ても最速は間違いなさそう。今年のクラシック戦線で有力だった同産駒の、
ダノンパッション、リディル、リルダヴァルが離脱する中でこの馬にはここで勝ってもらいたい!
◎②ピサノユリシーズ
○⑬カネトシディオス
▲③クレバーサンデー
△⑥メイショウカンパク
△④ガルボ
×⑫マイネアロマ
×⑯ケイエスケイト
☆今週の鉄板馬☆
②ピサノユリシーズ
☆今週の人気薄激走馬☆
⑬カネトシディオス
③クレバーサンデー
⑫マイネアロマ
⑯ケイエスケイト
☆買い目☆
ワイドBOX
②③⑬ (3×2000)6000円
馬単
②→⑬ 500円
馬連
②-⑬ 2000円
3連複軸1頭流し
②→③④⑥⑫⑬⑯ (100×15)1500円
計10000円
↑↑↑↑↑
ポチッ
ウマニティの競馬ブログランキング!に参加しておりますので、
「競馬は血統とラップで斬れ!」
への応援のほどよろしくお願いします☆