• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼・斬・伯のブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

プレミアムボックスってあんた(悲)CBC賞&エプソムC回顧!

プレミアムボックスってあんた(悲)CBC賞&エプソムC回顧!CBC賞は荒れると思って、エプソムCから矛先を向けたのが大失敗!!週中にラップ分析していて思ったのがエプソムCは堅そうという見解だったので、CBC賞を選択したのだが裏目にでた↓

まずは、CBC賞

12.0-10.5-11.2-11.2-11.5-11.6 (33.7-34.3) 1.08.0

前半33.7秒だったので速過ぎるという事はない!実際、エイシンタイガーやメイショウキトリは上位に踏ん張っている。(2頭共、52キロの軽ハンデが生きたか)しかし、本命にしたウエスタンダンサーは17着と意外!!今日の内容では、次走に期待はできないですね!!ゴール前は勿論、エイシンタイガーを応援しましたよ!昨日に三沢選手が亡くなったので、タイガー繋がりで勝ってほしかったけど(悔)この馬は、葵Sのレースレベルが高かったのと、馬が若いぶん外枠は向くと思って買い目にいれましたが、好走してくれました!このレースは、個人的に、エイシンタイガー以外の上位馬は評価できません。先行勢がただ、だらしなかったという結果だったと思います。


次に、エプソムC!

12.6-10.8-11.4-11.9-12.2-11.9-11.3-11.2-12.2 (46.7-12.2-46.6) 1.45.5
(34.8-36.0-34.7)
ミドルペースで、ラップ最大高低差10のイーブンラップ!

悔しいんですけど、予想はばっちり的中でしたが、馬券は買ってないんですよ(涙)
競馬を愛する会の予想大会に記載した予想がこれでした。

今週の鉄板くん!

◎シンゲン

今回、逃げると思われるショウナンラノビアはマイペース型逃げが得意で、一貫性ラップを形成する確率が非常に高い!このような展開が得意な上位人気勢(シンゲン、ヒカルオオゾラ、キャプテンベガ、アーネストリー)の中でも、今回と同条件・テレビ静岡賞の勝ちタイムが優秀なシンゲンを本命!このレースで2着に退けたのは、アブソリュート、3着はザレマとレースレベルも高かった!シンゲン、ヒカルオオゾラの2頭は、秋の天皇賞が大目標であり、賞金加算は必然!!展開的に怖いのは、番手のニルヴァーナの動き!こっちは緩急ラップ使えるタイプだけに、こちらを目標に競馬すると、シンゲンは手前スロー型が苦手なので自滅する可能性もある!
少し速めのミドルペースならば、上位人気同士で堅そうな決着!

単勝⑧ \10000

完璧な予想だったので悔しい(涙)

道中は、予想通りにショウナンラノビアが一貫性ラップを刻んでくれました!これは、シンゲンが得意な展開です。勿論、秋の天皇賞でマークが必要です!毎日王冠→天皇賞のステップで秋競馬の台風の目になる恐れがありますね!
Posted at 2009/06/14 16:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2009年06月14日 イイね!

第45回 CBC賞(GⅢ)/中京最終週は大荒れ?

暮れの中京競馬での開催時はGII の格付け。GI で好勝負する馬が数多く出走してきたが、3年前の2006年にこの時期に移設、ハンデキャップ競走のGIII となったことで様相は一変。現在は、『サマースプリントシリーズ』へ向けての前哨戦的な趣きのレースになっている。ちなみに過去3年の勝ち馬の斤量は、57キロ、55キロ、55キロ。トップハンデ馬こそ勝っていないが、3着以内馬はすべて54キロ以上の馬で、軽量馬は苦戦傾向にあるようだ。

2008年『サマースプリントシリーズ』のチャンピオン、カノヤザクラ(牝5・橋口弘次郎)が、ここから始動する。3日の1週前追い切りでは、栗東坂路で4ハロン51秒0をマーク。やや行きたがる面を見せてはいたが、このハードな追い切りが気性面での落ち着きにつながるか。牡馬相手の重賞だけに、55.5キロのハンデがカギと言えるだろう。

このレースの前哨戦とも言えるテレビ愛知オープン(中京・芝1200m)を好時計で制したのがトレノジュビリー(牡6・藤原英昭)。5日の1週前追い切りでは、栗東坂路で4ハロン52秒3をマーク。ラスト2ハロン25秒6-1ハロン12秒6というシャープな伸びを披露した。勝ってさらに勢いを増している印象だ。

アーバンストリート(牡5・野村彰彦)は、シルクロードSの覇者。前走のテレビ愛知オープンは7着に敗れたが、高松宮記念(8着)以来の実戦だったことに加え、開幕週の絶好馬場で先行馬有利の展開も向かなかった。ひと叩きしたことで、動きには素軽さが出てきている。

ソルジャーズソング(牡7・鮫島一歩)は、前走の京王杯スプリングCで8着。久々を叩き、〔3・2・2・2〕と得意の1200mに距離が短縮される今回は、一変が期待できそうだ。4日の1週前追い切りでは、栗東坂路で4ハロン54秒3をマーク。馬体に張りが出てきている。

モルトグランデ(牡5・久保田貴士)は、明らかな叩き良化型。前走のテレビ愛知オープン5着からの上積みを見込んでいいはずだが、4日の1週前追い切りは美浦坂路で4ハロン56秒4と軽いもの。今週の追い切りに注目したい1頭だ。

3歳馬の挑戦が話題となりそうなエイシンタイガー(牡3・西園正都)。栗東坂路で見せる走りは古馬顔負けで、3日の1週前追い切りでは4ハロンから追われて、ラスト2ハロン24秒8-1ハロン12秒3と、破格の時計をマークしている。

他にも、前走1600万下の洛陽S(京都・芝1400m)を勝って勢いに乗るメイショウキトリ(牝5・鮫島一歩)、末脚の切れに衰えの見られないスピニングノアール(牡8・長浜博之)、近走は不振でも速い時計で昨秋の京阪杯を制したウエスタンダンサー(牝5・崎山博樹)など、なかなか興味深い顔触れが揃っている。

(松浪大樹)


1 01 コウユーキズナ 牝5 53.0  浜中 俊 西 領家 政蔵
1 02 コレデイイノダ 牡9 53.0  北村 友一 西 藤沢 則雄
2 03 ボストンオー 牡4 54.0  和田 竜二 西 岩元 市三
2 04 カノヤザクラ 牝5 55.5  武 幸四郎 西 橋口 弘次郎
3 05 カルナバリート 牡6 55.0  角田 晃一 西 藤沢 則雄
3 06 ウエスタンダンサー 牝5 55.0  川田 将雅 西 崎山 博樹
4 07 モルトグランデ 牡5 55.0  上村 洋行 東 久保田 貴士
4 08 スピニングノアール 牡8 55.0  福永 祐一 西 長浜 博之
5 09 エムオーウイナー 牡8 54.0  熊沢 重文 東 鹿戸 雄一
5 10 トレノジュビリー取消 牡6 57.0  岩田 康誠 西 藤原 英昭
6 11 メイショウキトリ 牝5 52.0  中舘 英二 西 鮫島 一歩
6 12 プレミアムボックス 牡6 55.0  鮫島 良太 東 上原 博之
7 13 アーバンストリート 牡5 56.0  四位 洋文 西 野村 彰彦
7 14 ソルジャーズソング 牡7 56.0  安藤 勝己 西 鮫島 一歩
7 15 アウトクラトール 牡4 54.0  藤岡 康太 西 宮 徹
8 16 タニノマティーニ 牡9 55.0  秋山 真一郎 西 須貝 彦三
8 17 エイシンタイガー 牡3 52.0  池添 謙一 西 西園 正都
8 18 フジサイレンス 牡9 51.0  黛 弘人 東 矢野 英一

当初は、東のエプソムCで勝負しようと思ったが、馬券的にはこっちが面白そうなんで、矛先を中京に向けました(^。^)y-.。o○

中京は最終週なので外差しが決まるかと思いきや、05年のカネツテンビーが14頭立ての4角11番手で追い込んで2着があるだけで、ほとんどは、先行勢決着となっている!今回はパワータイプの馬を馬券に絡めて買ってみたい。

ピックアップしたのが、コウユーキズナ、ボストンオー、ウエスタンダンサー、モルトグランデ、メイショウキトリ、エイシンタイガー!

とりあえず、ダート実績のあるウエスタンダンサー1頭軸の3連単で勝負する予定です!

G1の中休みなので、簡単な予想でした(^。^)y-.。o○
Posted at 2009/06/14 08:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 競馬の話題 | 日記
2009年06月08日 イイね!

♪One & Only / Nelly♪

<embed src="http://www.dailymotion.com/swf/x7m068_nelly-one-only-high-quality_music&related=1" type="application/x-shockwave-flash" width="480" height="381" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never">
Nelly - One & Only [HIGH QUALITY]
Uploaded by BlackAndree. - Music videos, artist interviews, concerts and more.
Posted at 2009/06/08 19:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Hip-Hop | 日記
2009年06月07日 イイね!

エプソムCの狙い馬!

08サンライズマックス
12.8-10.8-11.6-11.9-11.8-11.7-11.1-11.6-12.6 (47.1-11.8-47.0) 1.45.9 M 良
(35.2-35.4-35.3)
ミドルペースでラップ最大高低差8のイーブンラップ!

07エイシンデピュティ
12.7-11.1-11.7-12.8-12.4-11.8-11.4-11.3-13.1 (48.3-12.4-47.6) 1.48.3 Sm 稍重
(35.5-37.0-35.8)
スロー寄りミドルペースで、ラップ最大高低差15イーブンラップ!

06トップガンジョー
(12.6 11.1 11.4 11.8 12.5 12.7 12.0 11.9 13.2) (46.9-12.5-49.8) 1.49.2 SS 重
(35.1-37.0-37.1)
超スローペースで、ラップ最大高低差13前傾ラップ!

05スズノマーチ
(13.1 11.2 11.3 11.7 11.9 12.3 11.1 11.7 12.3) (47.3-11.9-47.4) 1.46.6 M 良
(35.6-35.9-35.1)
ミドルペースで、ラップ最大高低差10後傾ラップ!

04マイネルアムンゼン
(12.8 10.9 12.1 12.8 12.4 12.2 11.3 11.6 11.8) (48.6-12.4-46.9) 1.47.9 SS 稍重
(35.8-37.4-34.7)
超スローペースで、ラップ最大高低差15後傾ラップ!

過去5年の傾向からいくと、この時季は雨が降りやすく馬場状態からペースが変化しているのがよくわかる。良馬場なら緩みの少ないミドル系になりやすいが、馬場が渋るとスローになりやすい!馬場が良ならSS系、重ならND系を狙ってみるのも面白そう!

●シンゲン(ND×SS)

シンゲンの近走のラップを見てみよう!

・新潟大賞典(新潟10F)
(12.9 11.0 11.0 11.3 12.0 12.3 12.1 11.8 11.0 11.5) (58.2-58.7)HM 1.56.9
(34.9-47.7-34.3)8-8
ハイ寄りミドルペースで、ラップ最大高低差13の後傾ラップ!

・白富士S(東京10F)
(12.7 12.2 11.5 11.7 11.8 11.9 12.2 11.6 11.2 12.6) (59.9-59.5)M 1.59.4
(36.4-47.6-35.4)7-7-4
ミドルペースで、ラップ最大高低差10の後傾ラップ!

・テレビ静岡賞(東京9F)
(12.6 11.2 11.6 11.6 11.5 11.7 11.6 11.6 12.3) (47.0-11.5-47.2)M 1.45.7
(35.4-34.8-35.5)3-5-5
ミドルペースで、 ラップ最大高低差2のイーブンラップ!

・中日新聞杯(中京10F)(6着)
(12.0 11.3 12.1 13.0 13.0 12.0 11.7 11.3 11.3 11.8) (61.4-58.1)SS 1.59.5
(35.4-49.7-34.4)8-7-7-6
超スローペースで、ラップ最大高低差17の後傾ラップ!

・ウェルカムS(東京10F)(10着)
(13.1 12.0 12.3 12.1 12.4 12.2 12.0 11.2 11.3 12.0) (61.9-58.7)SS 2.00.6
(37.4-48.7-34.5)5-8-9
超スローペースで、ラップ最大高低差11の後傾ラップ!

藤田騎手に乗り替わってからは、中団からの差し勝負に徹している様子。特にテレビ静岡賞のレースレベルは非常に高く、ここで2着に退けた、アブソリュートは後に重賞を制覇している。特徴としては、緩みの少ない流れが得意な反面、スローペースの流れになると凡走している事から、今回の展開次第では、消して妙味な1頭である。

●ヒカルオオゾラ(SS×GS)

それでは、ヒカルオオゾラの近走のラップを見てみよう!

・武庫川S(阪神8F)(1着)
(12.6 10.8 12.1 12.1 12.0 11.9 11.4 12.0) (47.6-47.3) M
(35.5-24.1-35.3)3-3
ミドルペースで、 ラップ最大高低差7のイーブンラップ!

・エプソムC(東京9F)(2着)
(12.8-10.8-11.6-11.9-11.8-11.7-11.1-11.6-12.6) (47.1-11.8-47.0) 1.45.9 M
(35.2-35.4-35.3)
ミドルペースでラップ最大高低差8のイーブンラップ!

・朱雀S(京都8F)(1着)
(12.3 10.6 11.2 11.2 11.3 11.8 12.0 12.1) (45.3-47.2) H
(34.1-22.5-35.9)
ハイペースでラップ最大高低差8の前傾ラップ!

シンゲン同様、緩みの少ないレースでの好走が多いが、スローに落とされたマイラーズCでは0.4秒差の6着と悲観する内容ではなく、道中も掛かった様子はない。スロー、ミドルとどんな流れも器用にこなしそうで、マイラーズCも、相手関係からいけば善戦!尚、摂津特別では、スローからの瞬発力勝負で圧勝実績もあり、鞍上もユタカとくれば鬼に金棒!シンゲンは、スローペースに一抹の不安があり、もし重馬場で狙うならこちらの方が安牌か。

●キャプテンベガ(SS×GS)
気性が激しく、道中の折り合いが肝心の馬。流れは急流向きでスローは苦手!しかし、重馬場は得意のようで、最終週の荒れ馬場は歓迎か!

●トウショウウェイブ(SS×リファール)
コーナーが4つあるコースでは凡走するが、東京コースは連対率100パーセントと得意!スローや中緩みのレースでの勝ち鞍が多い。

とあるコメントに

●トウショウウェイヴについて大久保洋吉調教師

「前走は中間少しトモを痛めてしまいました。一過性のものだったのですが、それで坂路での調教をやらずにウッドチップで調整しました。そのあたりで、本調子ではなかったのでしょうかね。大丈夫だと思っていたのですが。それに、展開もスローペースでこの馬に向かなかったところがあります」

大久保調教師は、何を言っているのでしょうか(+o+)新潟大賞典は、かなりハイレベルなレースだった上にスローではなくどっちかというとハイペースです。走破タイムも、1.56.9ですよ!しかも当馬は、スローや中緩みのレースで好成績を収めていますが.....(+_+)新潟大賞典は、8着のマンハッタンスカイ迄はいい負け方ですが、9着のハイアーゲーム以下の馬達の負け方では、次走買い!!のフラグは不成立と見ます。
Posted at 2009/06/07 19:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬の話題 | 日記
2009年06月07日 イイね!

ファリダット買ってねーよ!!安田記念レース回顧!

ファリダット買ってねーよ!!安田記念レース回顧!いやー!あの馬連1番人気で決まりましたねー!!しかし、ファリダットの馬券は買ってないんですよ(怒)まあ、4着のカンパニーも買ってませんが(汗)ライブコンサートは買い目に追加しましたが、5着(涙)では、ラップを見ましょう!!

12.0-10.6-10.8-11.9-12.1-12.1-11.6-12.4 (45.3-48.2) 1.33.5
(33.4-24.0-36.1)
ハイペースでラップ最大高低差10の前傾ラップ!!

予想通りにローレルゲレイロが行きました。やはり6ハロン戦後と2カ月ぶりがたたって、ハイペースになりましたね!昆さんはこうなると、やはり予定していたはずです!
このハイラップなら、ディープ有利かと思ったんですが、ウオッカはちょっと次元が違いましたね!ミドルからハイは抜群に流れに乗れますね!やはり、ダイワスカーレットに負けたレースは、絶妙な緩急ラップをお見舞いされていますので、スロー展開は苦手分野に入るのでしょう!毎日王冠、JCとも敗戦理由は、そこに突きますね!宝塚記念出走はローテ的に難しいかもしれませんが是非JCで、ブエナビスタと戦って欲しいですね!レースに話を戻すと、ハイラップで展開が向いたカンパニーにはうなずけるが、ファリダットは買いにくかったです。急流を捌ける能力があったのは予想でも記載した通り推測できましたが、重賞未勝利はやはりネックでした。なんせ、このハイラップを瞬時に読み取り、4角最後方からの直線一気の勝負をしたのですから、安藤さんはやはり、凄い腕ですよ!安藤さんじゃなければ、絶対来てないと思います!そこが騎手の腕の見せ所であったのはカンパニーの横山騎手も同じ後方待機からの4着!1番に下手だったのが、藤岡クンでしょう!コメントに『馬場が合わなかった』とありましたが、そんなの本当かあやしいもんです!予想にも記載した通り、このハイペースなら絶対に展開は向いたはずです。カンパニーやファリダットよりも、末脚が強烈なスーパーホーネットなら、位置取りは最後方でよかったはずが、少し前目につけたのが敗因でしょう。苦手な急流の流れに付き合ったのは誤算でもっと控えて、最後の直線にかけたなら、2着までならあってもよかったはずですね!藤岡くんは、スローは得意なんですが、ハイペースやミドルはあまりうまくないんかなー!個人的には応援している騎手なので、今後も期待しています。藤岡くん頑張れ!!
Posted at 2009/06/07 17:51:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
7 8910111213
141516171819 20
2122232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

天鳳 
カテゴリ:SPORTS
2013/01/08 18:39:16
 
Mのランチ 
カテゴリ:飲食・グルメ
2012/05/13 09:19:18
 
Fighting TV サムライ 
カテゴリ:SPORTS
2011/11/29 20:06:37
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
いわゆるヤン車です。オートピスタのフルキット!マーディーシェスター17インチ!RSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation