1 01 スペルバインド 牝4 55.0 武 豊 西 長浜 博之
2 02 タガノティアーズ 牝5 53.0 橋本 美純 西 宮 徹
3 03 フライングメリッサ 牝5 53.0 上村 洋行 西 鮫島 一歩
4 04 タガノヴァレオ セン4 57.0 和田 竜二 西 中尾 秀正
5 05 デンコウミサイル 牡6 53.0 安藤 光彰 西 鶴留 明雄
5 06 ウインスペンサー 牡5 53.0 角田 晃一 西 牧浦 充徳
6 07 シゲルフセルト 牡4 56.0 幸 英明 西 川村 禎彦
6 08 シルポート 牡4 56.0 浜中 俊 西 西園 正都
7 09 ニホンピロコナユキ 牝5 50.0 酒井 学 西 服部 利之
7 10 ホーマンファラオ 牡7 56.0 鮫島 良太 西 安田 隆行
8 11 ダイシンプラン 牡4 57.0 福永 祐一 西 松田 博資
8 12 チョウサンデイ 牡4 57.0 太宰 啓介 西 吉岡 八郎
今週は、夏の小倉開催を記念して、メインの博多Sで勝負します。では、過去3年のラップをおさらいしましょう(^O^)/
08(12.0 10.2 11.3 11.2 12.2 12.6 12.5 11.3 11.8)1.45.1(良)
07(12.7 11.1 12.5 12.5 11.8 11.6 11.5 11.2 11.8)1.46.7(重)
06(12.3 10.6 11.5 11.5 11.8 11.8 11.7 11.8 12.2)1.45.2(良)
08(33.5-36.0-35.6)
07(36.3-35.9-34.5)
06(34.4-35.1-35.7)
小倉の9ハロン戦なのに、なぜこんなに前傾ラップなのかと疑問に思い少し調べました結果、08年は2頭の大逃げに06年も大逃げがありました。06年のケースでは、実質ペースを握ったと思われるエローグ号の踏んだラップが見つかりませんでしたが、08年の実質ペースを握ったダイシングロウの踏んだラップが.....
(35.9-34.5-34.7)1.45.1
参考に、今年の小倉大賞典(9F)のラップも見ましょう(+o+)
2009小倉大賞典(サンライズマックス)
(12.4 10.5 12.1 11.7 11.7 11.6 11.7 11.4 11.8)1.44.9
(35.0-35.0-34.9)
小倉9ハロン戦は、テンが緩くなる傾向に第4ハロン(2コーナーから直線に入った付近)あたりからラップが緩まない傾向にあり、スピードと底力が必須と思われる。
●シルポート
三木特別 阪1800m(逃げ・1着)
(12.8 11.3 11.0 11.7 11.8 12.2 10.8 11.8 12.6)1.46.0
(35.1-35.7-35.2)
テンは平均から中盤も時計を緩めずに上がりのタイムも優秀!
ここ2戦はハナを奪ってからの溜め逃げ戦法を開花!三木特別も道中12.2-10.8と1.4秒の加速ラップを刻むなど、母父SSの血が受け継がれている。
●アグネススターチ
京橋特別 阪2000m(逃げ・1着)
(13.1 11.9 12.8 11.9 11.8 12.1 11.9 11.5 11.4 12.0)2.00.4
(37.8-47.7-34.9)
テンが超スローから中盤が激流上がりも34.9秒と悪くない!
赤木との相性は良く、京橋特別では今迄の溜め逃げ戦法から一変してのロングスパート逃げを慣行し圧勝!もともとキレ味のないバブルガムフェロー産駒だけに、持続力勝負がむいている可能性も高い。
●チョウサンディ
500万から1600万条件からの3連勝の内容は展開利がどのレースもあり、積極的に買いたくない1頭!開幕週の馬場も考慮すると、差し脚質もマイナス要素!ここは見送りたい。
●垂水S組
(12.6 11.0 12.0 12.3 12.2 11.7 12.1 12.0 11.9 12.5)2.00.3
(35.6-48.3-36.4)
テンは平均ペースから中盤は激流で上がりの掛かったレースで勿論、前崩れは必至!先行馬で尚且つ、今回のメンバーで最先着は、タガノヴァレオ!尚、逃げたレインボーペガサスも距離短縮で、巻き返しの可能性はあり!
●フライングメリッサ
ストークS 阪1600m (2着好位差し)
(12.4 10.9 11.5 11.6 11.4 11.3 11.1 12.0)1.32.2
(34.8-23.0-34.4)(46.4-45.8)
スローペースながら中盤は激流も、テンも上がりも締まったレース!
ダンス×BTと血統的には買いのフラグ成立(+o+)気性難の為に、速い時計の勝負向きも、シルポートのような瞬発力はなく、評価は1枚割り引きも外目の枠は歓迎のはず!
本日の小倉のメインも先行勢決着とあって、ここは前で勝負出来るシルポートを本命に抜擢!ノーザンダンサー系で血統的には小倉1800mの適正は感じないが、母父SSの血を活かしてスピード決着に持ち込みたい!後は小倉巧者の浜中の手腕に賭ける!本命と遜色ない評価だったフライングメリッサを対抗!過去の小倉では3戦全て3角3番手以内の競馬をしているデータから小回りは合う筈!小倉10Fを先行して3着1着7着なら距離短縮の9Fに適正を感じる!ダンス×BTの血統なら尚更、買いたい1頭!内枠に入った事によって、シルポートより1枚評価を下げた。
◎⑧シルポート
○③フライングメリッサ
▲④タガノヴァレオ
△②タガノティアーズ
×⑩ホーマンファラオ
☆買い目☆
馬単⑧-③
続いて、新潟のメインのアイビスサマーダッシュ!!
1 01 ウインレックス セン8 56.0 木幡 初広 東 宗像 義忠
1 02 マルブツイースター 牡4 56.0 村田 一誠 西 中尾 秀正
2 03 アポロフェニックス 牡4 56.0 柴田 善臣 東 柴崎 勇
2 04 キルシュブリューテ 牝5 54.0 後藤 浩輝 東 和田 正道
3 05 エムオーウイナー 牡8 56.0 蛯名 正義 東 鹿戸 雄一
3 06 サチノスイーティー 牝6 54.0 吉田 豊 東 畠山 吉宏
4 07 シャウトライン 牡5 56.0 吉田 隼人 西 坂口 正大
4 08 ゴスホークケン 牡4 56.0 石橋 脩 東 手塚 貴久
5 09 クールシャローン 牝5 54.0 武士沢 友治 西 目野 哲也
5 10 タイキジリオン 牡9 56.0 江田 照男 東 土田 稔
6 11 コウエイハート 牝3 51.0 川田 将雅 西 山内 研二
6 12 アルティマトゥーレ 牝5 54.0 松岡 正海 東 奥平 雅士
7 13 シンボリグラン 牡7 58.0 北村 宏司 東 畠山 吉宏
7 14 エイシンタイガー 牡3 53.0 内田 博幸 西 西園 正都
7 15 コスモベル 牝5 54.0 佐藤 哲三 西 西園 正都
8 16 ウエスタンビーナス 牝6 54.0 田中 勝春 東 鈴木 康弘
8 17 カノヤザクラ 牝5 55.0 小牧 太 西 橋口 弘次郎
8 18 アポロドルチェ 牡4 56.0 勝浦 正樹 東 堀井 雅広
ここは本命に、⑯ウエスタンビーナスを抜擢!!テンからのダッシュ力からの垂れ込み狙いで勝負したい!父ボストンハーバーの血統から、消耗戦の新潟1000mは高い適正を感じる。テン3ハロンは、31秒台に乗せる事も可能ではなかろうか?勿論、有利な外枠に「夏は牝馬」!の格言にも乗っかりたい!相手は、昨年2着のシンボリグランを抜擢!使い詰めの感があり短期放牧に出ていたが、鉄砲実績(0.3.0.0)と連対率100パーセントであり、昨年2着から言って、この条件に合わないはずはない!トップハンデ58キロも530キロ近い馬体なら気にならず、ここは買い!
◎⑯ウエスタンビーナス
○⑬シンボリグラン
▲⑯アポロドルチェ
△⑮コスモベル
×⑭エイシンタイガー
☆買い目☆
単勝⑯
馬単⑯-⑬
ワイド⑬-⑯
みんカラ・グループ(競馬を愛する会)にて、2009-2010POG参加希望者残り6名様募集中ですのでよろしくお願いします(^。^)y-.。o○