• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼・斬・伯のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

参った参った!函館記念 レース回顧

参った参った!函館記念 レース回顧うーむ!サクラオリオンがやってくれましたが.....
人気馬に秋山が騎乗するとよく負けるので、狙い下げしたのですが、3連複もけちって買ってしまった為に、的中を逃すハメになりました↓

では、ラップを見ます。

(12.4-11.6-12.1-12.4-12.3-12.3-12.0-11.7-11.5-12.3)2.00.6
(36.1-49.0-35.5)
テンはさほど速くなく、中盤も少し緩めからの上がり勝負!先行勢は脚がそこそこ余った感じで、前目で競馬したマンハッタンスカイが残り目十分だったはずが失速!勿論、昨年の札幌記念で、急流の流れを前で踏ん張った経験のあるメイショウレガーロは、このくらいの流れでレースを作った岩田のファインプレーであったに違いない!サクラオリオンは、やはり馬場が合うようですね!1.2着は、母父ダンチヒで決まりましたので!洋芝のダンチヒ系はやはり要注意ですね!4Rの新馬戦で勝ったスペースアークも、母父型がダンチヒ系ですから.....

馬券の組み合わせ次第では.....13万ですか.......

残念です(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2009/07/26 16:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2009年07月26日 イイね!

良血・スクーデリアピサが、デビュー☆

土曜日にPOG指名していました、ダンスカードが出走取り消しになり、非常に残念なスタートを切った2009-2010POG路線ですが、今日は期待の新星・スクーデリアピサ(父・クロフネ母・フサイチエアデール全兄にフサイチリシャール)がデビューとあって楽しみしておりましたが、朝に新聞チェックをすると、スペースアークが非常にいい感じ!今の札幌開催において、札幌滞在◎調教◎血統も、SW産駒に母父・ダンチヒ系とくれば◎鞍上・三浦も悪くはない!!!

「うーーーーむ」
「これは、負けるかもしれんなー!でも、他のメンバーを見ると、2着確保はいけるやろ!!!」


ここは、馬単1本釣りで勝負!!!!


しましたが、下記の結果に終わりました↓


残念ながら7着に沈みました(涙)

では、ラップを見てみます。

2歳メークデビュー(札・良)1800m

(12.5-11.5-12.8-13.0-12.8-12.9-12.8-11.6-12.1)1.52.0
(36.8-38.7-36.5)
新馬戦らしくテンも中盤も遅く、上がりの勝負になりました。このペースなら先行勢に有利な展開なのですが、馬場がかなり重かったのか?距離が長かったのかもしれません。しかし、岩田騎手も先を見越してか、無理をさせてはいなかった様子!

ここは、素直に次走に期待します★
Posted at 2009/07/26 14:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | POG指名馬の軌跡 | 日記
2009年07月25日 イイね!

第45回 函館記念(GⅢ) / すすきので豪遊したいであろう、あの騎手に期待!

今年は札幌競馬場で行われる函館記念だが、ここ4年連続して、前哨戦である巴賞組から勝ち馬が出ている。中一週というローテーションで番組が組まれていることもあり、今年も巴賞組のレースぶりに注目が集まる。

本年の巴賞(札幌・芝1800m)の優勝馬は、マンハッタンスカイ(牡5・浅見秀一)。オープンクラスの勝ち鞍は、福島記念と、前走の巴賞の2つだが、昨年の新潟大賞典・金鯱賞でともに2着、函館記念3着など、重賞実績は豊富。前走は、得意としている平坦の小回りコースを利し、2番手追走から逃げるドリームサンデーをクビ差競り落とし、サクラオリオンの猛追を封じ込める完勝。巴賞勝ちを追い風に、虎視眈々と重賞2勝目を狙う。

ステップレースの巴賞(2着)は、前半1000m通過タイムが1分01秒0というスローペースが味方したことも確かだが、ドリームサンデー(牡5・池江泰郎)も、マイペースの型に持ち込むと実にしぶとい。3走前のオーストラリアT(京都・芝1800m)では、不良馬場にもかかわらず、1分48秒0の勝ち時計で、2着馬を0秒6突き放す快勝劇を演じている。道悪競馬になれば、前走以上のパフォーマンスも充分考えられる。

サクラオリオン(牡7・池江泰郎)も、札幌コースでは〔1・1・1・0〕と、パワーを要する洋芝に良績を残してきた。徐々に加速していく差し馬だけに、前走の巴賞(3着)から200mの距離延長も歓迎。再度上位争いの期待がかかる。

メイショウレガーロ(牡5・小島太)は、前走の巴賞で2番人気と高い支持を集めたが、好位を追走したもののゴール手前200mで失速し、5着に敗れた。マヤノライジン(牡8・梅内忍)も、若干急仕上げ気味とはいえ、伸びひと息の6着止まり。両馬ともに、体調アップは見込めるものの、1600m~1800mを得意としているタイプだけに、200mの距離延長が課題となりそうだ。

インティライミ(牡7・佐々木晶三)は、重賞3勝のほか、2005年の日本ダービー2着、昨年の宝塚記念3着のGI 実績を誇る強豪。このメンバーに入れば、明らかに格上だけに、ハンデも58キロを課せられるのは仕方ないところ。前走の宝塚記念は12着に敗れたものの、今回が叩き3戦目。7月上旬に函館競馬場に入厩して、ここを目標に態勢を整えてきただけに、地力で圧倒のシーンも充分考えられる。

昨年の菊花賞(5着)以来の実戦となるマイネルチャールズ(牡4・稲葉隆一)は、京成杯・弥生賞勝ちのほか、皐月賞3着、日本ダービー4着など、現4歳世代を代表するトップホースの1頭。この函館記念を、秋への飛躍を期すためのステップとしたいところ。

ゼンノグッドウッド(牡6・浅見秀一)は、3連勝の勢いを引っ提げ、果敢に挑んだ天皇賞(春)では、GI の壁にはね返されて11着に敗れたが、距離・重賞初挑戦・別定重量の58キロと、すべて初ものづくし。GIII の今回は、今後を占う意味での試金石となるだろう。

ヤマニンメルベイユ(牝7・栗田博憲)は、牝馬限定ながら、昨年の中山牝馬S・クイーンSとGIII・JpnIII を2勝。札幌コースも3戦2勝の実績を残しているだけに、軽くは扱えない。

昨年の桜花賞馬レジネッタ(牝4・浅見秀一)は、去年のクイーンSでヤマニンメルベイユと0秒3差の2着。1年以上も勝ち星から遠ざかっているものの、調教の動きを見る限り、決して調子は悪くない。牡馬相手のハンデキャップ重賞で、斤量も55キロと恵まれた。乱戦向きの、牝馬特有の一瞬の切れには、もちろん警戒が必要だろう。

(丹下日出夫)

1 01 レジネッタ 牝4 55.0  小牧 太 西 浅見 秀一
1 02 ブラックアルタイル セン7 53.0  丸田 恭介 東 二ノ宮 敬宇
2 03 マイネルチャールズ 牡4 57.0  松岡 正海 東 稲葉 隆一
2 04 マンハッタンスカイ 牡5 57.0  芹沢 純一 西 浅見 秀一
3 05 ミストラルクルーズ 牡6 53.0  横山 典弘 東 鈴木 康弘
3 06 ゼンノグッドウッド 牡6 55.0  武 幸四郎 西 浅見 秀一
4 07 ドリーミーオペラ 牡7 50.0  宮崎 北斗 東 菊川 正達
4 08 キングトップガン 牡6 54.0  安藤 勝己 西 鮫島 一歩
5 09 マヤノライジン 牡8 55.0  藤田 伸二 西 梅内 忍
6 10 ヤマニンメルベイユ 牝7 54.0  柴山 雄一 東 栗田 博憲
6 11 ドリームサンデー 牡5 56.0  藤岡 佑介 西 池江 泰郎
6 12 メイショウレガーロ 牡5 55.0  岩田 康誠 東 小島 太
7 13 トウカイワイルド 牡7 53.0  松田 大作 西 中村 均
7 14 フォーリクラッセ 牡6 54.0  四位 洋文 西 安田 隆行
8 15 インティライミ 牡7 58.0  佐藤 哲三 西 佐々木 晶三
8 16 サクラオリオン 牡7 56.0  秋山 真一郎 西 池江 泰郎


土曜競馬が惨敗で、函館記念の買い目を減らす予定にしております(+o+)
今年は、最重要ステップレース・巴賞のレースラップを見ましょう!
(12.4 11.0 12.4 12.5 12.7 12.0 11.5 11.2 11.8)1.47.5
レースラップを見ても、完全な中弛みからの上がり勝負であった事は明白で、先行勢決着になりました。

今回のレースも、 ドリームサンデー、マンハッタンスカイ、ヤマニンメルベイユあたりがレースを形成しそう。積極的に行く馬もおらず、ハナを切りそうなドリームサンデーは、溜め逃げが得意な藤岡祐が鞍上とあって、ペースは緩みそうな展開。札幌記念のように高いメンバー構成になれば、厳しい流れになるのが定石ですが、ここは緩い流れからの上がり勝負になると予想します。

今晩の札幌は降雨の影響もあって、よりパワーを要する馬場になりそう。馬券の軸は、前走の巴賞で3着のサクラオリオンを指名!エルコン×ダンチヒで、力のいる馬場に適正があり、馬券圏内確実と見るも、大外枠を引いたのはマイナス!!1着指名からは、狙い下げで、2,3着固定で勝負したい。
1着候補の最有力は、巴賞の1,2着コンビは譲れそうにありません。マンハッタンスカイは、右回りに良積があり、ここも狙い目!基本は、ロングスパート勝負が得意な当馬も前走・巴賞ではうまく折り合え、いい意味でズブさが出てきた感じ。ドリームサンデーは、洋芝得意のTS産駒で、溜め逃げなら1ハロン延長も問題なし!!矛先を芝に移して1000万~オープン迄3連勝した、ゼンノグッドウッドも推奨したい。勝った3鞍は全て瞬発戦で、緩い流れからの上がり勝負なら魅力十分!母方の血統も、NDのクロスがあり、洋芝適正もありと見たい!もう1頭は、インティライミ!もっと内枠を引いたなら、1着固定でもいいと思っていたが、枠が外過ぎ!!勿論、力のいる馬場に滅法強いSW×ND系なら狙って妙味(^◇^)緩い流れからの、瞬発力勝負ならここは能力上位!!

馬券はこれに、母父・ダンチヒのマヤノライジン、昨年の札幌記念で先行勢に厳しい流れながらも踏ん張ったメイショウレガーロ、札幌実績のある、ヤマニンメルベイユに、雨のエルコンなら、ミストラルクルーズ。

マイネルチャールズはさすがの9カ月ぶりのレースはどうか?流れは向きそうだが....
レジネッタは、速い時計からの切れ脚勝負が武器で、緩い流れは向きそうにないので狙い下げました。近4走で全て3角10番手以下というのも気になりました。

☆買い目☆
3連単フォーメーション
④⑥⑪⑮→⑯→④⑤⑥⑨⑩⑪⑫⑮
④⑥⑪⑮→④⑤⑥⑨⑩⑪⑫⑮→⑯


Posted at 2009/07/25 18:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 競馬の話題 | 日記
2009年07月19日 イイね!

痛恨の1,2,4着(+o+)

痛恨の1,2,4着(+o+)まず博多Sの方ですが、前半1000m57.3秒と速いペース!(34.6-34.7-35.6)テンと中盤も激流で、前崩れの展開になってしまいました。◎シルポートは前走は福永騎手が上手くコントロールしましたが、今日は抑えが効かなかったか?浜中騎手では少し役不足だったのか?土日のメインレースで、ホワイトマズル産駒が1番人気を裏切る結果になりました。

続いて、アイビスサマーダッシュですが、カノヤザクラとアポロドルチェ以外は、はっきり何が来ているのかもわからず、結果を見れば、追加で購入した3連複が、痛恨の1,2,4着(+o+)対抗のシンボリグランも6着と結構頑張っていましたが、馬券は撃沈(+o+)


懲りずに、また来週頑張ります!(^^)!

UMAJIN POG 賞金総額1000万円 エントリー受付中!
みんカラ・グループ(競馬を愛する会)にて、2009-2010POG参加希望者残り6名様募集中ですのでよろしくお願いします(^。^)y-.。o○
Posted at 2009/07/19 16:44:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2009年07月18日 イイね!

博多S&アイビスサマーダッシュ(GⅢ) / 快速先行馬を狙え!

1 01 スペルバインド 牝4 55.0  武 豊 西 長浜 博之
2 02 タガノティアーズ 牝5 53.0  橋本 美純 西 宮 徹
3 03 フライングメリッサ 牝5 53.0  上村 洋行 西 鮫島 一歩
4 04 タガノヴァレオ セン4 57.0  和田 竜二 西 中尾 秀正
5 05 デンコウミサイル 牡6 53.0 安藤 光彰 西 鶴留 明雄
5 06 ウインスペンサー 牡5 53.0  角田 晃一 西 牧浦 充徳
6 07 シゲルフセルト 牡4 56.0  幸 英明 西 川村 禎彦
6 08 シルポート 牡4 56.0  浜中 俊 西 西園 正都
7 09 ニホンピロコナユキ 牝5 50.0  酒井 学 西 服部 利之
7 10 ホーマンファラオ 牡7 56.0  鮫島 良太 西 安田 隆行
8 11 ダイシンプラン 牡4 57.0  福永 祐一 西 松田 博資
8 12 チョウサンデイ 牡4 57.0  太宰 啓介 西 吉岡 八郎

今週は、夏の小倉開催を記念して、メインの博多Sで勝負します。では、過去3年のラップをおさらいしましょう(^O^)/

08(12.0 10.2 11.3 11.2 12.2 12.6 12.5 11.3 11.8)1.45.1(良)
07(12.7 11.1 12.5 12.5 11.8 11.6 11.5 11.2 11.8)1.46.7(重)
06(12.3 10.6 11.5 11.5 11.8 11.8 11.7 11.8 12.2)1.45.2(良)

08(33.5-36.0-35.6)
07(36.3-35.9-34.5)
06(34.4-35.1-35.7)

小倉の9ハロン戦なのに、なぜこんなに前傾ラップなのかと疑問に思い少し調べました結果、08年は2頭の大逃げに06年も大逃げがありました。06年のケースでは、実質ペースを握ったと思われるエローグ号の踏んだラップが見つかりませんでしたが、08年の実質ペースを握ったダイシングロウの踏んだラップが.....

(35.9-34.5-34.7)1.45.1

参考に、今年の小倉大賞典(9F)のラップも見ましょう(+o+)

2009小倉大賞典(サンライズマックス)
(12.4 10.5 12.1 11.7 11.7 11.6 11.7 11.4 11.8)1.44.9
(35.0-35.0-34.9)

小倉9ハロン戦は、テンが緩くなる傾向に第4ハロン(2コーナーから直線に入った付近)あたりからラップが緩まない傾向にあり、スピードと底力が必須と思われる。


●シルポート

三木特別 阪1800m(逃げ・1着)
(12.8 11.3 11.0 11.7 11.8 12.2 10.8 11.8 12.6)1.46.0
(35.1-35.7-35.2)
テンは平均から中盤も時計を緩めずに上がりのタイムも優秀!

ここ2戦はハナを奪ってからの溜め逃げ戦法を開花!三木特別も道中12.2-10.8と1.4秒の加速ラップを刻むなど、母父SSの血が受け継がれている。

●アグネススターチ

京橋特別 阪2000m(逃げ・1着)
(13.1 11.9 12.8 11.9 11.8 12.1 11.9 11.5 11.4 12.0)2.00.4
(37.8-47.7-34.9)
テンが超スローから中盤が激流上がりも34.9秒と悪くない!

赤木との相性は良く、京橋特別では今迄の溜め逃げ戦法から一変してのロングスパート逃げを慣行し圧勝!もともとキレ味のないバブルガムフェロー産駒だけに、持続力勝負がむいている可能性も高い。

●チョウサンディ

500万から1600万条件からの3連勝の内容は展開利がどのレースもあり、積極的に買いたくない1頭!開幕週の馬場も考慮すると、差し脚質もマイナス要素!ここは見送りたい。

●垂水S組

(12.6 11.0 12.0 12.3 12.2 11.7 12.1 12.0 11.9 12.5)2.00.3
(35.6-48.3-36.4)
テンは平均ペースから中盤は激流で上がりの掛かったレースで勿論、前崩れは必至!先行馬で尚且つ、今回のメンバーで最先着は、タガノヴァレオ!尚、逃げたレインボーペガサスも距離短縮で、巻き返しの可能性はあり!

●フライングメリッサ

ストークS 阪1600m (2着好位差し)
(12.4 10.9 11.5 11.6 11.4 11.3 11.1 12.0)1.32.2
(34.8-23.0-34.4)(46.4-45.8)
スローペースながら中盤は激流も、テンも上がりも締まったレース!

ダンス×BTと血統的には買いのフラグ成立(+o+)気性難の為に、速い時計の勝負向きも、シルポートのような瞬発力はなく、評価は1枚割り引きも外目の枠は歓迎のはず!

本日の小倉のメインも先行勢決着とあって、ここは前で勝負出来るシルポートを本命に抜擢!ノーザンダンサー系で血統的には小倉1800mの適正は感じないが、母父SSの血を活かしてスピード決着に持ち込みたい!後は小倉巧者の浜中の手腕に賭ける!本命と遜色ない評価だったフライングメリッサを対抗!過去の小倉では3戦全て3角3番手以内の競馬をしているデータから小回りは合う筈!小倉10Fを先行して3着1着7着なら距離短縮の9Fに適正を感じる!ダンス×BTの血統なら尚更、買いたい1頭!内枠に入った事によって、シルポートより1枚評価を下げた。

◎⑧シルポート
○③フライングメリッサ
▲④タガノヴァレオ
△②タガノティアーズ
×⑩ホーマンファラオ

☆買い目☆
馬単⑧-③


続いて、新潟のメインのアイビスサマーダッシュ!!

1 01 ウインレックス セン8 56.0  木幡 初広 東 宗像 義忠
1 02 マルブツイースター 牡4 56.0  村田 一誠 西 中尾 秀正
2 03 アポロフェニックス 牡4 56.0  柴田 善臣 東 柴崎 勇
2 04 キルシュブリューテ 牝5 54.0  後藤 浩輝 東 和田 正道
3 05 エムオーウイナー 牡8 56.0  蛯名 正義 東 鹿戸 雄一
3 06 サチノスイーティー 牝6 54.0  吉田 豊 東 畠山 吉宏
4 07 シャウトライン 牡5 56.0  吉田 隼人 西 坂口 正大
4 08 ゴスホークケン 牡4 56.0  石橋 脩 東 手塚 貴久
5 09 クールシャローン 牝5 54.0   武士沢 友治 西 目野 哲也
5 10 タイキジリオン 牡9 56.0  江田 照男 東 土田 稔
6 11 コウエイハート 牝3 51.0  川田 将雅 西 山内 研二
6 12 アルティマトゥーレ 牝5 54.0  松岡 正海 東 奥平 雅士
7 13 シンボリグラン 牡7 58.0  北村 宏司 東 畠山 吉宏
7 14 エイシンタイガー 牡3 53.0  内田 博幸 西 西園 正都
7 15 コスモベル 牝5 54.0  佐藤 哲三 西 西園 正都
8 16 ウエスタンビーナス 牝6 54.0  田中 勝春 東 鈴木 康弘
8 17 カノヤザクラ 牝5 55.0  小牧 太 西 橋口 弘次郎
8 18 アポロドルチェ 牡4 56.0  勝浦 正樹 東 堀井 雅広

ここは本命に、⑯ウエスタンビーナスを抜擢!!テンからのダッシュ力からの垂れ込み狙いで勝負したい!父ボストンハーバーの血統から、消耗戦の新潟1000mは高い適正を感じる。テン3ハロンは、31秒台に乗せる事も可能ではなかろうか?勿論、有利な外枠に「夏は牝馬」!の格言にも乗っかりたい!相手は、昨年2着のシンボリグランを抜擢!使い詰めの感があり短期放牧に出ていたが、鉄砲実績(0.3.0.0)と連対率100パーセントであり、昨年2着から言って、この条件に合わないはずはない!トップハンデ58キロも530キロ近い馬体なら気にならず、ここは買い!

◎⑯ウエスタンビーナス
○⑬シンボリグラン
▲⑯アポロドルチェ
△⑮コスモベル
×⑭エイシンタイガー

☆買い目☆
単勝⑯
馬単⑯-⑬
ワイド⑬-⑯


UMAJIN POG 賞金総額1000万円 エントリー受付中!
みんカラ・グループ(競馬を愛する会)にて、2009-2010POG参加希望者残り6名様募集中ですのでよろしくお願いします(^。^)y-.。o○
Posted at 2009/07/18 18:59:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 競馬の話題 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 78910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

天鳳 
カテゴリ:SPORTS
2013/01/08 18:39:16
 
Mのランチ 
カテゴリ:飲食・グルメ
2012/05/13 09:19:18
 
Fighting TV サムライ 
カテゴリ:SPORTS
2011/11/29 20:06:37
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
いわゆるヤン車です。オートピスタのフルキット!マーディーシェスター17インチ!RSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation