• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼・斬・伯のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

菊花賞は面白くなりそう(^◇^) / 神戸新聞杯&オールカマー回顧!

菊花賞は面白くなりそう(^◇^) / 神戸新聞杯&オールカマー回顧!






まずは、予想コロシアムの情けない成績からです(悲)

予想コロシアムの成績!

9・26(土)
参加レース・33R 的中率27% 回収率41%
購入金額 ¥285800 払い戻し金額 ¥117610 収支 ¥-168190

9・27(日)
参加レース・35R 的中率29% 回収率80%
購入金額 ¥291100 払い戻し金額 ¥232010 収支 ¥-59090


オールカマー惨敗の後に阪神最終レースにチャレンジするも、残念ながら1着3着(悲)無念のクビ差!12番邪魔やねん!16倍のオッズだったんですが....



まずは、オールカマーの回顧!

●オールカマー(中山2200m)

(12.5-11.5-12.4-12.3-12.3-12.2-12.1-12.0-11.3-11.2-11.6)=2.11.4
(36.4-60.9-34.1)

勝ったマツリダゴッホは、このレースを3連覇です。「中山の鬼」の世代交代はならず(笑)

マツリダゴッホは、テン緩くから、どんどんスピードを上げていく加速型ラップを形成しそのまま押切りました。

上位3頭の次走は天皇賞だろうが、本番が面白くなったレース内容となりました。毎日王冠と京都大賞典の結果が待ち遠しいですね!

続いて

●神戸新聞杯(阪神2400m)

(12.6-10.8-12.1-12.5-12.3-12.2-12.7-12.4-12.1-11.3-11.5-11.7)=2.24.2=(35.5-74.2-34.5)

今日のレースはレコード決着となったが、中盤の時計がやや緩く、上がりの勝負になった!勿論、持続力勝負に強い、アントニオバローズ、シェーンヴァルト、アンライバルド、トライアンフマーチあたりは敗退。切れ勝負では、イコピコはそれなりの瞬発力を見せてきた成績から勝ってもおかしくない内容だった。

さてこのレースが菊花賞に繋がるのかというと、私自身は繋がるとは思えない。一昨年の神戸新聞杯を勝ったドリームジャーニーは今日と同じような中盤がやや緩いラップからの上がり勝負でこのレースを制したが、菊花賞では5着となった。

昨年の神戸新聞杯のラップをみよう

●神戸新聞杯(阪神2400m)1着・ディープスカイ

(12.9-11.4-12.3-12.5-12.2-12.4-12.4-11.9-11.6-11.2-11.9-12.6)=2.25.3=(36.6-73.0-35.7)

ここを勝ったディープスカイは、次走の天皇賞で僅差の3着!3着のオウケンブルースリは菊花賞を制覇している。

昨年のレースは底力を問われるラスト5ハロンのロングスパート勝負で、レース評価をするなら断然、昨年の神戸新聞杯だといえる。

今日のレースで、先行して逃げ粘ったリーチザクラウンの評価は落とす必要はないが、他の有力敗退馬の巻き返しも十分可能とみますが、セントライト記念のレースレベルが非常に良かった為に、ナカヤマフェスタ、フォゲッタブル、アンライバルド、トライアンフマーチ、シェーンヴァルト、このあたりに馬達に菊花賞では注目したいと思います。
Posted at 2009/09/27 17:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2009年09月26日 イイね!

第55回 オールカマー(GⅡ) / 中山の鬼になれ!

早くも、愛車のバッテリーが駄目になった北都涼です(悲)

夏場に1回バッテリーが上がってから約2カ月は頑張ってくれましたが、もう限界みたいです。交換予定のバッテリーはPanasonicのカオスです。

ネットで、取扱い店を検索!!

1件目に電話........在庫無し
2件目に電話........在庫無し
3件目に電話........在庫あり☆

明日の午前中に交換しにいきます(^◇^)

新車から18カ月でバッテリー交換となりましたが、やはりVIPERの待機電力がものをいっているのと、バッテリーサイズも小さく性能も下級品なわけで、消耗度合が早く、こればっかりは仕方ないですね(^◇^)

では、競馬ネタで......

今週は、オールカマーで勝負したいと思います!!

1 01   マイネルチャールズ 牡4 57.0  松岡 正海 東 稲葉 隆一
2 02   シンゲン 牡6 57.0  藤田 伸二 東 戸田 博文
2 03   ダイワワイルドボア 牡4 57.0  北村 宏司 東 上原 博之
3 04   ハイアーゲーム 牡8 57.0  熊沢 重文 東 大久保 洋吉
3 05   スノークラッシャー 牡4 57.0  津村 明秀 東 清水 利章
4 06   マンハッタンスカイ 牡5 57.0  柴田 善臣 西 浅見 秀一
4 07   エイシンデピュティ 牡7 58.0  田中 勝春 西 野元 昭
5 08   デストラメンテ 牡5 57.0  江田 照男 東 清水 美波
5 09   ドリームジャーニー 牡5 59.0  池添 謙一 西 池江 泰寿
6 10   ダイシングロウ 牡5 57.0  後藤 浩輝 西 松田 博資
6 11   ダンスアジョイ 牡8 57.0  蛯名 正義 西 松永 幹夫
7 12   グラスボンバー 牡9 57.0  勝浦 正樹 東 尾形 充弘
7 13   トウショウシロッコ 牡6 57.0  吉田 豊 東 大久保 洋吉
8 14   トーセンキャプテン 牡5 57.0  鮫島 良太 西 角居 勝彦
8 15   マツリダゴッホ 牡6 58.0  横山 典弘 東 国枝 栄

人気は勿論、ドリームジャーニーとマツリダゴッホ!ドリームジャーニーは、小型馬にはきつい59キロの斤量に加え、今年の始動戦で、今回と同条件のAJCCで苦杯を舐めています。

マツリダゴッホは、近走の成績が悪過ぎます。札幌記念の捲りを見ても全盛期の勢いは見られない

続いて、人気の1角のシンゲンだが、右回りの中山がどうか?今の中山は時計が速いので、得意な部類にはいりそうな展開は期待できるが、脚質的にも後ろからの競馬になるとドリームジャーニーと同様に信頼できる重い印は打てないのが本音である。


今回のブログのサブタイトルにも記載した

「中山の鬼になれ!」

つまりは、現在の中山の鬼はマツリダゴッホなのだが、そろそろ中山の鬼の冠の世代交代を願う気持ちで、マイネルチャールズに◎を打ちたい!

●マイネルチャールズ

中山芝(3.2.1.0)で複勝率は100%で中山コースは得意にしている。前走の函館記念は長期休養明けの馬体重プラス14キロに加え得意といえない洋芝コース!昨年の、セントライト記念も不利な条件の大外枠からの2着と、中山2200mは当馬にとって格好の舞台ではなかろうか?

オールカマーの近年のデータを見ると、連対馬のほとんどが4角で1~3番手以内で、コスモバルク、グラスボンバーでも6番手と、先行天国のレースだといえる。

とにかく、前に行ってどれだけ粘れるかというスタミナを問われるレースといえる。父は名種牡馬のブライアンズタイムで、母父は南半球ニュージーランドのZabeel!


Zabeel(ウィキペディアから)

1990年代の南半球を代表する種牡馬である。1997/1998-1998/1999年シーズン・豪リーディングサイアー、1997/1998-2000/2001年シーズン・新リーディングサイアー。

父は「南半球のノーザンダンサー」とも呼ばれた大種牡馬サートリストラム。半弟にオーストラリアンギニー(G1)の優勝馬バリシニコフ(父・ケンマール)がいる。

サートリストラムの血脈は、スプリンターズSを勝った、サイレントウィットネスやテイクオーバーターゲットも持っていた血統で、最後にスタミナを問われる中山の急坂を克服できる、パワー血脈が表れる血といっていいだろう

これに加え、母母父は凱旋門賞馬の名馬・ミルリーフで長い距離でも対応できる万能型!

展開的にも前を主張したいエイシンデピュティとマンハッタンスカイを目標に置けるのは好都合だし、近年、メキメキと力をつけ騎乗技術が格段と上がっている鞍上・松岡とセットならここは期待せざるおえない。


馬券は、3連単1着固定のフォーメーション勝負という事で、相手に3騎用意した!

●マンハッタンスカイ

マンハッタンスカイは、1着候補にしようかと迷ったが、ヤネがヨシトミ先生という事から狙い下げられた(笑)勿論、先行天国のこのレースに加え、距離短縮クッションで好積を残しているのも狙う格好の材料!

●デストラメンテ

近2走は、スローからの瞬発力勝負で、当馬には向かない展開だった。新潟の内回りで好成績を上げていて、ラップが緩みにくい平坦決着が得意!時計の速い馬場に少し不安はあるが、先行できる脚質はプラス材料!母父フレンチグローリーはスタミナ型サドラーズウェルズ系で、ここで、狙わなければいつ狙う?

●トショウシロッコ

中山2200mは(0.1.2.0)昨年も3着と、この舞台は得意!父はスタミナ型アドマイヤベガで、SS系直仔産駒の中でも、この産駒しか近5年で馬券になった馬はいない!

◎①マイネルチャールズ
○⑧デストラメンテ
▲⑥マンハッタンスカイ
△⑬トウショウシロッコ
×③ダイワワイルドボア
×⑫グラスボンバー


特注は2頭で、ダイワワイルドボアとグラスボンバー!いずれも中山2200mで連対経験がある2頭で、母父はヌネエフの血統を持つ。ダイワは鉄砲が利くかどうか?グラスボンバーは、マンハッタンスカイと違い、距離延長に良積がある為に狙い下げた。

☆買い目☆

3連単フォーメーション
①→⑥⑧⑬⇔①②③⑥⑦⑧⑨⑪⑫⑬⑭⑮
3連複フォーメーション
①→⑥⑧⑬→①②③⑥⑦⑧⑨⑪⑫⑬⑭⑮



Posted at 2009/09/26 18:48:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 競馬の話題 | 日記
2009年09月21日 イイね!

レベルの高かった東西TR / セントライト記念・他レース回顧!

まずは、予想コロシアムの情けない成績からです(悲)

予想コロシアムの成績!

9・20(日)
参加レース・23R 的中率35% 回収率40%
購入金額 ¥182100 払い戻し金額 ¥72320 収支 ¥-109780

9・21(月)
参加レース・22R 的中率26% 回収率56%
購入金額 ¥170900 払い戻し金額 ¥95940 収支 ¥-74960


では、ガチ馬券で勝負したセントライト記念を振りかえります。



馬券は、見事外れました↓

では、ラップを見ましょう(^◇^)

●セントライト記念(中山2200m)

(12.3-11.5-11.9-12.7-12.5-11.9-11.5-11.8 -11.7-12.0-12.2)= 2.12.0=(35.7-60.4-35.9)

第6ハロンからは息が入らないロングスパート勝負になりました。

馬券の軸にしていたヒカルマイステージは道中2番手でこのラップですから最後に脚があがるのは当然なのだが、5着に踏ん張った内容は高く評価出来ます。

勿論、コーナーを外々を廻して勝ったナカヤマフェスタは相当強い内容だった!勝ちタイム2.12.0は大変優秀なタイム。

近年のセントライト記念を好タイムで優勝した過去の馬を振りかえると

2.10.1(コスモバルク)
2.11.8(キングストレイル)
2.12.0(ロックドゥカンブ)


と後の重賞戦線で活躍を約束された馬の名前が並ぶ。

まだ手応えでは十分と見えた、フォゲッタブルは更に時計が速くなるのはよさそうで、菊花賞本番でも、是非狙いたい1頭といえよう。

アドマイヤメジャーに関しては、スタートで後手を踏んで後ろからの競馬になったが、6ハロンものロングスパート勝負で、あそこまで追い上げたのは圧巻!菊花賞の賞金ボーダーラインは微妙だが、次も狙える内容だった。

ナカヤマフェスタは、東京の瞬発力勝負でも好積があり、このロングスパート勝負も快勝した事から、京都コースの淀の坂は向きそうだ!


続いてレコード決着のローズSの回顧!

●ローズS(阪神1800m)

(12.4-10.9-11.2-11.8-11.8-11.4-11.4-11.6-12.2) =1.44.7 = (35.3-35.0-35.2)

ラップが緩まなく、中盤も激流のこのレースのレベルは非常に高い!

まず、3着に入ったクーデグレイス先行勢には展開が向かない逆流の流れでの粘って3着は高評価を与えていいと思う。阪神の急坂をあのペースで逃げ粘れるのは母父トニービンの血が良く出たという感じだった。本番は京都コースなので、スピードも必要となる為にまた後日に瞬発適正も見ておきたい1頭だ。

レッドは負けて強しの内容だった。コース取りの差と4角の位置関係からして悲観する内容は全くないと言ってよい。叩かれて上昇するマンカフェ牝産駒だけに本番も期待だ!

ブロードストリートも春先は、瞬発戦特化型だったが、底力勝負のオークスで4着、母父がコジーンのグレイソブリン系で底力に関しては、血統が示す通りの結果が出た。

紫苑Sのレベルもそこそこ良かったのだが、ローズS組は更にレベルが高い内容になった!

本番の京都コース10ハロン戦では、コース形態からしてローズS上位組が内目の枠に入れば、ブエナビスタを負かすチャンスはあると現在の所、見ています。坂の下りを上手く利用できる奴はいるのか期待です(^◇^)

ではでは、本日の阪神メイン・エニフSでガチ勝負を慣行しましたが、見事3連単&3連複GET!しました!!!



昨日の予想ブログで詳細な推奨理由が時間がなかった為に記載出来なかったのが残念でした。

グロリアスノアを狙ったのは、ユニコーンSのラップタイム評価と斤量と阪神ダート1400mは、断然に外枠が有利なブラッドバイアスが発生するからです。

初めは、エルムSで勝負する予定で、人気のトランセンド大外枠で少し不利な条件な事からウォータクティクスの単勝1点買いで勝負しようかと思ったんですが、阪神のメインのグロリアスノアの方が堅いと思いこちらで勝負したのですが、結局ウォータクは出走取り消しでした(笑)

紐に掛けてた3頭と特注のマイプリティワンを推奨したのは、実績のあるランザを除いては、母父が阪神の急坂を耐えるスタミナを要する血統を選択(ダンシングブレーヴ、トニービン、ノーザンテースト)しただけです。テイエムアクションは4走前のラップが優秀だったのも理由の一つですが、マイプリティワンの評価を上げていれば2口的中できたんですけどね(悲)

また、来週も頑張ります(^。^)y-.。o○
Posted at 2009/09/21 17:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース回顧(的中編) | 日記
2009年09月20日 イイね!

エニフS / 3歳ダート軍が東西で古馬を蹴散らす!

1 01   メイショウホウオウ 牡8 55.0  難波 剛健 西 高橋 成忠
1 02   ウォーターオーレ 牡7 56.0  藤岡 佑介 西 鮫島 一歩
2 03   サイキョウワールド 牡7 56.0  浜中 俊 西 坂口 正大
2 04   テイエムアクション 牡8 56.0  和田 竜二 西 岩元 市三
3 05   ウエスタンウッズ セン8 55.0  秋山 真一郎 東 的場 均
3 06   ランザローテ 牡6 58.0  武 豊 西 池江 泰寿
4 07   クールシャローン 牝5 53.0  蛯名 正義 西 目野 哲也
4 08   タガノサイクロン 牡6 55.0  池添 謙一 西 池添 兼雄
5 09   クィーンオブキネマ 牝5 55.0  岩田 康誠 西 領家 政蔵
5 10   ダンディズム 牡7 56.0  福永 祐一 西 藤原 英昭
6 11   レキシントンシチー 牡6 56.0  熊沢 重文 西 佐々木 晶三
6 12   ワールドハンター 牡5 55.0  四位 洋文 西 坂口 正則
7 13   マイプリティワン 牡5 56.0  小牧 太 西 石坂 正
7 14   ダンツキッスイ 牡4 55.0  太宰 啓介 西 本田 優
8 15   タマモホットプレイ 牡8 59.0  幸 英明 西 南井 克巳
8 16   グロリアスノア 牡3 53.0  小林 慎一郎 西 矢作 芳人

明日は、阪神のメインの7ハロンダート戦・エニフSで勝負します。

明日は仕事ですので、簡単な予想でいきます。

本命は、グロリアスノアで勝負します。馬券は1着固定の3連単を予定しています。メンバー中、近走で好タイムを叩きだしているレースは、ユニコーンSぐらいで、53キロのハンデの恩恵も多大なはず!

相手は、叩き3走目で変わり身を期待したいテイエムアクション、展開1発でハマルか?タガノサイクロンに、実績上位のランザローテでいきます。

◎⑯グロリアスノア
○⑥ランザローテ
▲⑧タガノサイクロン
△④テイエムアクション
×⑬マイプリティワン

☆買い目☆

3連単フォーメーション
⑯→④⑥⑧⇔③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑫⑬⑮⑯
3連複フォーメーション
⑯→④⑥⑧→③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑫⑬⑮⑯
Posted at 2009/09/20 20:45:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 競馬の話題 | 日記
2009年09月19日 イイね!

第63回セントライト記念(GⅡ) / 人気薄先行馬を舐めるな!

本日はガチ馬券は買わずに予想コロシアムで遊んでいました(^◇^)

予想コロシアムの成績!

9・19(土)
参加レース・22R 的中率45% 回収率92%
購入金額 ¥178000 払い戻し金額 ¥164290 収支 ¥-¥13710


回収率100%超えはならず残念でした↓

少し、注目だったのが中山5Rのメークデビュー戦でした。このレースで1番人気だったミッキーミステリーは、父も母父もコテコテのアメリカン血統だったので見送り。調教を見ると、ニシノメイゲツが美浦Pで、4F・52.3 3F・38.8 1F・13.0 G強め とこんな感じ。父は、新種牡馬SS系デュランダル。大外枠だったのですが、11頭立てでしたので、テンからすぐに好位につけられるイメージが頭の中でわいたので、単勝5000円の予想登録を打ったんですが.....

5馬身差の圧勝でした(^◇^)

今開催の中山は高速馬場で時計も出やすいんですが、勝ちっぷりはなかなかのもので、今後注目したい1頭ですね。

では、今週はセントライト記念で勝負します。

1 01   マサノウイズキッド 牡3 56.0  勝浦 正樹 東 小島 茂之
1 02   サトノエクスプレス 牡3 56.0  池添 謙一 東 藤沢 和雄
2 03   ヒカルマイステージ 牡3 56.0  横山 典弘 東 勢司 和浩
2 04   カルカソンヌ 牡3 56.0  村田 一誠 西 松田 博資
3 05   ナリタクリスタル 牡3 56.0  津村 明秀 西 木原 一良
3 06   ブレイクナイン 牡3 56.0  中舘 英二 東 田村 康仁
4 07   パラディーゾ 牡3 56.0  石橋 脩 西 松永 幹夫
4 08   アムールマルルー 牡3 56.0  北村 宏司 東 藤沢 和雄
5 09   ミッキーペトラ 牡3 56.0  田中 勝春 西 森 秀行
5 10   ゴールデンチケット 牡3 56.0  内田 博幸 西 森 秀行
6 11   セイクリッドバレー 牡3 56.0  松岡 正海 東 高橋 裕
6 12   アドマイヤメジャー 牡3 56.0  安藤 勝己 西 友道 康夫
7 13   イグゼキュティヴ 牡3 56.0  柴山 雄一 東 斎藤 誠
7 14   フォゲッタブル 牡3 56.0  吉田 隼人 西 池江 泰郎
7 15   ロードパンサー 牡3 56.0  田辺 裕信 東 久保田 貴士
8 16   トウショウデザート 牡3 56.0  吉田 豊 東 大久保 洋吉
8 17   ナカヤマフェスタ 牡3 56.0  蛯名 正義 東 二ノ宮 敬宇
8 18   マッハヴェロシティ 牡3 56.0  柴田 善臣 東 武藤 善則

春のクラシック戦線で、アドマイヤ軍団を参戦できなかった近藤利一氏が、神戸新聞杯のメンバーでは本番切符獲得が困難な為にアドマイヤメジャーを東上させた様子。

勿論、前売り人気は1番人気です(^◇^)

いちお、1着候補の1角として買い目にいれますが、差し馬の伏兵馬にマークされる展開が予想される為に馬券の軸としては危険で、馬券圏外もありえる可能性も視野にいれておきたい。

3連単の2,3着付けの馬券の軸として、ヒカルマイステージで勝負する事にした。正直、アドマイヤメジャーと軸は迷ったのだが......

ヒカルマイステージは、休み明けの前走・弥彦特別の加速型ラップを刻むレース内容を、逆流の流れである追い込みで4着と奮闘!春のプリンシパルSでもその末脚を私自身評価していて、秋の登場を楽しみにしていた1頭だ!前か後ろかの極端な競馬をしているが明日は横山典がヤネなのでそこは心配なさそう。近2走は外枠がやや響いた様子で内枠替わりはプラスのはず!タフな中山11ハロン戦に於いて、SS系AT×マルゼンスキーのクロスも魅力!

1着候補は3騎!

●アドマイヤメジャー

馬券の軸に出来なかったのは、やはりマークがきつくなる事!しかし、前走・三田特別の走破時計も悪くなく、タキオン×キングマンボで、スタミナ持続の面では母父の血が活きそうだ。後は初の長距離輸送での馬体減りがなければ....

●ナリタクリスタル

SS系スペシャルウィークにベンタイアのクロス!10ハロン戦迄の距離経験しかないが、母父にスタミナ系ベンタイアが入る。ベンタイアは中山の重賞(金杯、AJCC)を勝っているクラフトワークを輩出!
アドマイヤメジャーを多くの馬は目標にするならば、こちらは、プレッシャー無しの先行策が武器で、1発の可能性も無くはない。

●フォゲッタブル

ダンス×トニービンで、母はエアグルーブという良血馬。2200mは3戦して1勝して2着が1回。距離経験をしているのは最大の強みで、前走・阿賀野川特別で、菊花賞3着馬のナムラクレセントに0.8秒ちぎられたが、ペースはさらに速くなるのが理想のはず!今回の舞台、中山2200mはタフな舞台で、血統背景からいってもプラスになるのは確実だが、ヤネが......やや不安。

特注は、やはりナカヤマフェスタだろう。評価を下げた理由は簡単で、外枠が原因。コーナーが4つある中山2200m戦で8枠は辛い。菊花賞に行く賞金は足りているので、ここは始動戦とみている。

◎⑫アドマイヤメジャー
○③ヒカルマイステージ
▲⑭フォゲッタブル
△⑤ナリタクリスタル
×⑰ナカヤマフェスタ

☆買い目☆

3連単フォーメーション
⑤⑫⑭→③⇔①③④⑤⑦⑪⑫⑭⑮⑯⑰⑱
3連複フォーメーション
⑤⑫⑭→③→①③④⑤⑦⑪⑫⑭⑮⑯⑰⑱
Posted at 2009/09/19 16:29:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 競馬の話題 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
67891011 12
13 14151617 18 19
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

天鳳 
カテゴリ:SPORTS
2013/01/08 18:39:16
 
Mのランチ 
カテゴリ:飲食・グルメ
2012/05/13 09:19:18
 
Fighting TV サムライ 
カテゴリ:SPORTS
2011/11/29 20:06:37
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
いわゆるヤン車です。オートピスタのフルキット!マーディーシェスター17インチ!RSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation