• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼・斬・伯のブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

リルダヴァル離脱で、朝日杯の主役はこいつ?

今週はバタバタしていて、調教の時計もチェックできていない始末です。

今は仕事から帰って来て、阪神VSヤクルトのラジオを聴いています(^。^)y-.。o○この試合に負ければ、CS進出はありませんので勝って欲しいですが、現在3vs1でヤクルトリードなんやなあ~

それはさておき、POG指名馬のダノンハラショーが先週の芙蓉ステークスに出走しました。メンバーを見渡すと、メークデビュー中山戦で目をつけていたニシノメイゲツが出走とあって、このレースを少し予想したのですが、結果は、ニシノメイゲツが好位からの差し切りで強い勝ち方でした。POG指名馬のダノンハラショーは善戦して4着!!!

馬券は遊び程度で購入しましたが、惜しくも1着3着でした↓


芙蓉ステークス(中山1600m)
(12.5 - 11.1 - 11.6 - 11.8 - 11.9 - 11.7 - 11.8 - 12.3) 1.34.7
(35.2-23.7-35.8)

先週の中山は高速馬場だったのですが、デビュー2戦目で、中山マイルを1.34.7の勝ち時計は優秀。
折り合いに関しても掛かる事なく競馬がすごく上手で、終いの脚も素晴らしい内容ではなかったでしょうかヽ(^。^)ノ

これで、持続力勝負を2戦2勝です。次走は京王杯2歳Sらしいのですが、ここもスピードを活かせる府中の7ハロン戦という事で、3連勝濃厚なんじゃないでしょうか?

個人的には今年の2歳チャンピオン最右翼の1頭とみています。
Posted at 2009/10/09 20:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | POG指名馬の軌跡 | 日記
2009年10月05日 イイね!

こいつが世界最強馬!!シーザスターズ!!

こいつが世界最強馬!!シーザスターズ!!昨日は、深夜の関西テレビで、凱旋門賞の生放送がありましたのでTV観戦していました。

レースは、30年に一度出るか出ないかの逸材と言われる、シーザスターズが1番人気でした!ヤネはキネーン!

やはり、向こうの勝ち時計を見ると、タイムが日本の高速馬場と違い時計を要しますね。毎年、凱旋門賞は見ていますが、改めて後方一気の差しなど決まりませんね!

豊が、ディープインパクトで出走した時に、あの位置取りで競馬したのはやはり間違いではないですね。

結果は、シーザスターズが楽勝でG1を6連勝したわけですが、ブエナビスタが出ていたら、負けていたでしょう。

札幌記念の洋芝を苦にする事なく、圧勝するという結果がなければヨーロッパのあの時計の掛かる馬場はやはりキツイですね!

シーザスターズは、父・ケープクロスのダンチヒ系で母は凱旋門賞馬のアーバンシー。母父はミスワキ(ミスプロ系)という血統です。

もうひとつ注目したいのが、3年連続凱旋門賞で2着となったユームザインは、Sinndarのダンチヒ系(父父はチーフズクラウン)チーフズクラウンは、昨日のスプリンターズS・2着馬のビービーガルダンの父・チーフベアハートを輩出していますね。母父はサドラーズウェルズです。

こうやってみると、あのヨーロッパの馬場向きなのは、ダンチヒ系だと言えるでしょう(^◇^)

日本の馬場でも、洋芝ではダンチヒ系は狙えますからね(^◇^)

今年は個人的には、ディープスカイがこの凱旋門賞に挑戦するのを楽しみにしていたんです。

スカイの母父はダンチヒ系・チーフズクラウンが入っていますから欧州の馬場は向くと思っていたんです。

あの屈腱炎は、本当に悔しいですね(;一_一)

しかし、

現役馬の中で、凱旋門賞挑戦に1番近いと個人的に思っているのが1頭います!!!


それは.........





ロジユニヴァース!!!




父・SS系ネオユニヴァースは、道悪が得意でしたね(^◇^)

母父は、シーザスターズの父のケープクロスでダンチヒ系です!

ロジユニヴァースは、夏の北海道でデビューして、洋芝で無類の強さで、オーバーシードの冬の阪神馬場のラジオNIKKEI2歳Sを圧勝!稍重馬場の弥生賞を圧勝!

そして、泥んこ馬場のダービー制覇!!!

絶対に、凱旋門賞向きの馬です!!


来年、ロジユニヴァースが凱旋門賞挑戦してくれないかなあ(笑)
Posted at 2009/10/05 20:53:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼の独り言&出来事 | 日記
2009年10月04日 イイね!

そこには、サーアイヴァーの血があった / スプリンターズS回顧!

そこには、サーアイヴァーの血があった / スプリンターズS回顧!最後の直線は、ローレルゲレイロVSビービーガルダンの1騎打ちになりました!

結果は、ローレルゲレイロの勝利で、スプリント春秋制覇を成し遂げました!!

次走は、勿論の事!昨年苦杯を舐めた......

香港スプリント挑戦でしょう!

では、ラップをみます。

●スプリンターズS(中山1200m)

(11.9 - 10.2 - 10.8 - 11.2 - 11.5 - 11.9) = 1.07.5 = (32.9-34.6)

ローレルゲレイロは、松岡騎乗のアルティマトゥーレに譲られる形になったのが幸いで、前半32.9秒の絶妙なペースでハナを切れた。最後は、ビービーガルダンに詰められたが、高松宮記念で、スリープレスナイトとの叩きあいを制したあの強さなのか、ハナ差(何㎝?)差で凌ぎ切った。

本命のグランプリエンゼルは、600mくらいの地点で、未経験の急流を内目の枠で揉まれて、ビックリしてしまった様子だった!

敗因は、あの瞬間でしたね↓若さが出てしまって一瞬下がってしまっては、6ハロン戦ではもう手遅れですから(涙)

して予想の方は、ローレルゲレイロを軽視してしまったので反省しています。

最終的には時計の速い決着なら、カノヤザクラ、トレノジュビリー、アルティマトゥーレが恐いと記載したのは幸いでした(笑)いちお3頭共上位にきてくれましたから......

という事で、先週のオールカマーの予想ブログでマイネルチャールズを推奨した所で記載した、

サートリストラムの血脈は、スプリンターズSを勝った、サイレントウィットネスやテイクオーバーターゲットも持っていた血統で、最後にスタミナを問われる中山の急坂を克服できる、パワー血脈が表れる血といっていいだろう 。

サートリストラムは、現在のスプリント王国とも言える豪州では欠かせない血脈で、日本でいうSSの血といえるメジャー血統なのですが、上記にも示しましたが、この血脈は、サイレントウィットネス、テイクオーバーターゲットを出しています。

サートリストラムの父がサーイアイヴァーで、サーアイヴァーの血を母系に持つビービーガルダンが昨年3着になったように、この血は再度狙う予定だったので、今年もビービーガルダに重い印を打ったんですが、ローレルゲレイロの父・キングヘイローにも、サーアイヴァーの血が入っていたんですよね↓

これは、知ってたんで血統予想重視の私にとっては、悔しい結果になりましたね(涙)

しかし、グランプリエンゼルもこのレースに強い、ダンチヒ系の血がADに入っていて、母父がSS、祖母父がNTですから、

やっぱり、こちらに触手が動くなあ~と思って、また来週、頑張りたいと思います(^。^)y-.。o○


Posted at 2009/10/04 17:38:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2009年10月03日 イイね!

第43回 スプリンターズS(GⅠ) / 新スプリント女王誕生か?

今週末は、凱旋門賞がフランス・ロンシャン競馬場で行われますね(^。^)y-.。o○
今年の春先には、ディープスカイが参戦を表明し、牝馬2冠のブエナビスタも、凱旋門賞挑戦を目標に調整されていたが、ディープスカイは屈腱炎の発症で引退!ブエナビスタは、札幌記念敗退を理由に出走断念となりました(涙)

再び、日本勢を代表する名馬が誕生すれば、再度チャレンジしていただきたい大レースですね!

ではでは、

今週は、秋競馬GⅠシリーズの第1弾・スプリンターズSが中山競馬場で行われます!!

先週の土曜にスプリント女王のスリープレスナイトが屈腱炎を発症し、引退を余議なくされました(涙)

人気を分け合いそうなのは、セントウルS覇者のアルティマトゥーレに、昨年3着のビービーガルダン、サマースプリントチャンピオンのカノヤザクラ、スプリント春秋連覇を狙う、ローレルゲレイロ、豪州からの刺客・シーニックブラスト!といったところでしょうか!

今年の上半期のスプリント路線の勝ち馬を見ても、勝ち馬はバラバラで、絶対女王・スリープレスナイトが引退となれば、群雄割拠の戦国時代にスプリント界は突入したといえる状況!

今回のレースは、暫定チャンピオン決定戦というような感じですね!

1 01   ヤマニンエマイユ 牝6 55.0  田中 勝春 西 浅見 秀一
1 02   アルティマトゥーレ 牝5 55.0  松岡 正海 東 奥平 雅士
2 03   トレノジュビリー 牡6 57.0  岩田 康誠 西 藤原 英昭
2 04   キンシャサノキセキ 牡6 57.0  三浦 皇成 東 堀 宣行
3 05   マルカフェニックス 牡5 57.0  福永 祐一 西 松永 昌博
3 06   グランプリエンゼル 牝3 53.0  熊沢 重文 西 矢作 芳人
4 07   シーニックブラスト セン5 57.0  M.ザーラ 他 D.モートン
4 08   アイルラヴァゲイン 牡7 57.0  津村 明秀 東 手塚 貴久
5 09   ビービーガルダン 牡5 57.0  安藤 勝己 西 領家 政蔵
5 10   ソルジャーズソング 牡7 57.0  内田 博幸 西 鮫島 一歩
6 11   プレミアムボックス 牡6 57.0  鮫島 良太 東 上原 博之
6 12   カノヤザクラ 牝5 55.0  小牧 太 西 橋口 弘次郎
7 13   ローレルゲレイロ 牡5 57.0  藤田 伸二 西 昆 貢
7 14   サンダルフォン 牡6 57.0  四位 洋文 西 松永 幹夫
8 15   アーバニティ 牡5 57.0  横山 典弘 東 古賀 慎明
8 16   アポロドルチェ 牡4 57.0  勝浦 正樹 東 堀井 雅広

では、過去5年のラップを見ましょう!

08年 11.9-10.4-11.3-11.4-11.5-11.5 (33.6-34.4)=1.08.0(良)
07年 12.0-10.3-10.8-11.1-12.0-13.2 (33.1-36.3)=1.09.4(不)
06年 12.0-10.1-10.7-11.6-11.5-12.2 (32.8-35.3)=1.08.1(良)
05年 12.1-10.1-10.7-11.1-11.5-11.8 (32.9-34.4)=1.07.3(良)
04年 12.0-10.6-11.0-11.5-11.8-13.0 (33.6-36.3)=1.09.9(不)

先週迄の中山は高速馬場が持続していたのですが、今週はかなりの降雨が見られパンパンの良馬場は見込めない状態になりそう。

●レース展開
昨年こそ、テン33.6秒と緩いラップが刻まれたが、ここはローレルゲレイロがハナを行くだろう。テンはさほど速くはない当馬だが、テン33.0秒~33.2秒ぐらいだろうか?
中山6ハロン戦は、先行勢がテンからの坂の下りで後続を突き放し、最後の急坂をド根性で耐え切るパターンが多く、後続勢には余程のキレ脚とスタミナが必要だが、内目に入った差し馬はガラッと前が開く事も多く見られ、コースロスなく後ろで我慢すれば2,3着あたりで穴を出す可能性も視野にいれて置きたい。

●ヤマニンエマイユ
ホワイトマズル×トニービンで、血統的にはスタミナ系配合。最内枠を引いたのは何かの縁か、大穴の匂いがプンプンして仕方がない1頭。勿論、VMで見せた33秒台の末脚は魅力で、内でコースロスなく立ちまわれば、一気に馬券圏内も可能か?

●アルティマトゥーレ
セントウルSがのテン3ハロンが33.8秒と遅く、2馬身差圧勝も展開に恵まれた感があったレースであった。生憎SS系と、このレースは相性が悪く、近5年では、怪物・デュランダルと昨年のキンシャサノキセキしか馬券になっていないのは不安材料。これに加え、先行タイプのSS系なら更に馬券にならない傾向にある。デュランダルやアドマイヤマックスのような、末脚の切れで差し勝負するようなタイプがこのコースで爆走するパターンなので今回は強く推せない。

●トレノジュビリー
サクラバクシンオー×フォルティノ系・ゴールデンフェザントのクロス。近2走は、人気を裏切る結果だったが、洋芝に適正がなかったのだろう。テレビ愛知オープンを1.06.9の好時計で制覇も、開幕週の馬場だっただけに過信は禁物

●キンシャサノキセキ
休み明けのレースだが、調教から好時計で調子がいいのは伺える。日曜の馬場次第だが、時計が多少でも掛かる馬場なら苦戦も、中山6ハロン戦は得意の舞台で、いきなりの激走も期待できる逸材!

●マルカフェニックス
こちらも、末脚勝負なら絶好の内枠。急坂の阪神コースでも良積があり、紐にはいれたい1頭

●グランプリエンゼル
ミスプロ系・アグネスデジタル×SSに祖母の父・ノーザンテーストの血統背景。水曜の追い切りでは、栗東坂路で1番時計を計時!土曜も降雨が予想され、芝コースは荒れそう。時計の掛かる馬場は得意で、先行脚質も大きな魅力。前走・キーンランドCでこそ、ラスト1ハロンで失速したが、4着の馬には抜かせなかった勝負根性は高く評価したい。

●シーニックブラスト
サドラー系×リボー系のクロス。祖母の父系はプリンスリーギフト系。血統的には、時計の掛かる馬場が歓迎。5ハロン戦で良積があるので、同じく消耗戦になりやすい中山6ハロン戦とはリンクしやすく、軽い評価は出来ない。実に嫌な1頭。

●アイルラヴァゲイン
近走の成績からいって、全く買えないが、このレースで相性のいいミスプロ系で、紐には掛ける予定。

●ビービーガルダン
ダンチヒ系・チーフベアハート×サーアイヴァー系のクロスで、母・オールザチャットは豪州重賞6ハロン戦に勝利実績あり。昨年も3着に食い込んでいる結果からして、今年も推せる1頭。時計の掛かる馬場になれば、尚更良い

●ソルジャーズソング
SS×カーリアンで、スタミナ血統に出てもいいのだが、スピードを要するコースが得意。中山6ハロンでは用無し!もう1頭の抽選対象だった同じSS産駒のピサノパテックなら.....推せたのに(涙)

●プレミアムボックス
テンからのダッシュ力がなく、後ろからの競馬になると脚質的に不安で、今回は消し。

●カノヤザクラ
昨年は夏の激走の疲れが残ったが、今年は調教内容からいって、もう一叩き出来そうな雰囲気。前走、前々走も道中に不利があったのにも関わらず着順以上の強さを見せている。父・サクラバクシンオーなら高速決着が得意も、母父はウッドマン系・ウッドマンズシックで、時計の掛かる馬場も得意

●ローレルゲレイロ
3年前の覇者のテイクオーバーターゲット、2年前のアストンマーチャンと、このレースを逃げ切った馬はいるが、ややスピード寄りの当馬にとって、中山6ハロンは得意の舞台とはいえない。前走の着順も負け過ぎ。

●サンダルフォン
内枠に入れば面白い1頭だと思っていたが、終始外を回わして後方一気の競馬は厳しい。

●アーバニティ
叩き型のマンカフェ産駒だけに、いきなりのGⅠでの好走は疑問!8枠もマイナスも、中山6ハロンで2戦2勝なら.....

●アポロドルチェ
昨年も5着と消耗戦は滅法得意なレース。馬力でムキムキ押すタイプ。大外はやはり厳しい条件だが、相手なりに走る能力はあり、ここも昨年に続き狙う。

全頭評価は以上の通りです。印は.....

◎⑥グランプリエンゼル
○⑯アポロドルチェ
▲⑨ビービーガルダン
△④キンシャサノキセキ
×⑦シーニックブラスト
×①ヤマニンエマイユ


調教で1番時計を出したグランプリエンゼルが本命!昨年も栗東坂路で1番時計を出したスリープレスナイトが勝っている事から今年もこのカテゴリーに注目したい。勿論、パワー型ミスプロ系のアグネスデジタルにSSのクロスは最大の魅力。前走のキーンランドCでは、ビービーガルダンの外目を追走して、突き放されたが、今度はビービーガルダンよりも内目の枠に入れたのは好都合。この馬に牝馬3年連続Vを託す。

馬券の軸は、アポロドルチェで勝負する。父インテント系で、このレースに勝ったカルストンライトオの父系と同系統。母父は、ストームキャットと同配合のストームバード系サマースコール(半弟にA.P.Indy)で、激しい流れになる直線1000m戦や中山6ハロン戦に強いはず!実際、昨年と今年のこの条件で掲示板を確保している事から、今年も狙いたい。大外はいただけないが、今回はSS系とサクラバクシンオー産駒が多く、軸には不安もあるために、当馬を抜擢した。

の3連系で勝負するはずだったが、

今日の中山の芝は依然として高速決着が目立つ!

週中は降雨の影響が出て、少しは時計が掛かると思われたが、土曜の芝は高速馬場!!

なら、シーニックブラストは評価を下げられるし、アポロドルチェを軸にするのも危険!高速馬場なら、キンシャサノキセキも期待できるが、三浦が捻挫負傷となれば、買い目は変更せざる負えない。

なら......

◎⑥グランプリエンゼル
○⑨ビービーガルダン


高速馬場ならビービーガルダンは、1枚評価を下げられる。グランプリエンゼルは、馬場不問の血統背景で評価を下げる必要はない!

☆買い目☆
ワイド⑥-⑨
馬連⑥-⑨
馬単⑥-⑨


高速決着なら、トレノジュビリー、カノヤザクラ、アルティマトゥーレも恐い!ここは、ワイドを厚めに勝負したい(^。^)y-.。o○
Posted at 2009/10/03 17:25:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 競馬の話題 | 日記
2009年10月01日 イイね!

ヤングアットハートが未勝利脱出(^◇^)

先週の中山2Rで、UMAJIN地獄指名馬のヤングアットハート(兄にシンゲン)が、3戦目にして、未勝利戦を脱出しました(^◇^)

●2歳未勝利(中山1800m)
(12.6 - 12.5 - 12.0 - 12.9 - 12.6 - 12.9 - 12.0 - 11.5 - 11.6) = 1.50.6 = (37.1-38.4-35.1)

2歳未勝利戦では、そこそこの平均タイム(^◇^)先週の中山は高速馬場でしたので、もう少し時計を詰められたら良かったんですが(汗)



次走は、萩Sの予定です(^。^)y-.。o○

引き続き、今週は地獄指名馬のダノンハラショーが、土曜の中山9R・芙蓉ステークスに出走予定です。

ライバルは、ニシノメイゲツですね(^。^)y-.。o○

こいつに、中山マイル戦で勝てれば今後の期待感は増す事は間違いなし!!!!

UMAJIN POG 最強チーム決定戦:競馬を愛する会のチームページ
UMAJIN POG:北都 涼の指名馬リスト
UMAJIN POG 地獄モード:北都 涼の指名馬リスト
Posted at 2009/10/01 19:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | POG指名馬の軌跡 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
4 5678 910
111213141516 17
18192021 2223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

天鳳 
カテゴリ:SPORTS
2013/01/08 18:39:16
 
Mのランチ 
カテゴリ:飲食・グルメ
2012/05/13 09:19:18
 
Fighting TV サムライ 
カテゴリ:SPORTS
2011/11/29 20:06:37
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
いわゆるヤン車です。オートピスタのフルキット!マーディーシェスター17インチ!RSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation