• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼・斬・伯のブログ一覧

2010年02月20日 イイね!

第27回フェブラリーS(GⅠ) / 芝馬を蹴散らせ!

皆様、こんばんわ(^◇^)

明日は、今年初のGⅠ競争の第27回・フェブラリーS(GⅠ)が行われます。

今年のフェブラリーSは、芝の実績馬VSダート界の猛者達の決戦となっていますので楽しみ倍増ですね☆

先週、友人からgooブログよりも、みんカラブログの方が、モバイル版で見やすいので、gooブログにジャンプはやめてと指摘されましたので、みんカラの方でも、前日予想ブログを以前の様に行いたいと思います。

いちお、投票タグも設置しておきますので、皆様の応援のほうもよろしくお願いします。

さて、予想に行く前に、前回の木10ドラマ「不毛地帯」を見て、唐沢寿明のド迫力名演技に感動しました。今迄に見てきた映画やドラマを含めても、あの竹ノ内豊とやり合ったシーンは素晴らしいとしかいいようがありませんでした。

VIVA!唐沢寿明です(^◇^)

「競馬は血統とラップで斬れ!」シリーズはブログラムランキングに参加していますので、良ろしければ下記の投票タグに応援の1票をお願いします☆
↓↓↓

blogram投票ボタン



では、フェブラリーSを予想していきましょう。

1 01   ダイショウジェット 牡7 57.0  柴山 雄一 西 大根田 裕之
1 02   ケイアイテンジン 牡4 57.0  四位 洋文 西 白井 寿昭
2 03   テスタマッタ 牡4 57.0  岩田 康誠 西 村山 明
2 04   エスポワールシチー 牡5 57.0  佐藤 哲三 西 安達 昭夫
3 05   スーパーホーネット 牡7 57.0  藤岡 佑介 西 矢作 芳人
3 06   サクセスブロッケン 牡5 57.0  内田 博幸 西 藤原 英昭
4 07   トーセンブライト 牡9 57.0  北村 宏司 東 加藤 征弘
4 08   レッドスパーダ 牡4 57.0  横山 典弘 東 藤沢 和雄
5 09   ザレマ 牝6 55.0  M.デムーロ 西 音無 秀孝
5 10   オーロマイスター 牡5 57.0  吉田 豊 東 大久保 洋吉
6 11   スーニ 牡4 57.0  川田 将雅 西 吉田 直弘
6 12   グロリアスノア 牡4 57.0  小林 慎一郎 西 矢作 芳人
7 13   ローレルゲレイロ 牡6 57.0  藤田 伸二 西 昆 貢
7 14   リーチザクラウン 牡4 57.0  武 豊 西 橋口 弘次郎
8 15   ミリオンディスク 牡6 57.0  C.ルメール 西 荒川 義之
8 16   ワイルドワンダー 牡8 57.0  蛯名 正義 東 久保田 貴士

近5年のラップを見ましょう(^◇^)

09(12.7 10.5 11.9 11.9 11.8 11.3 12.1 12.4) = 1.34.6 勝ち馬・サクセブロッケン
08(12.4 10.9 11.5 11.9 12.4 12.4 11.7 12.1) = 1.35.3 勝ち馬・ヴァーミリアン
07(12.4 10.6 11.6 12.0 12.3 12.0 11.5 12.4) = 1.34.8 勝ち馬・サンライズバッカス
06(12.2 10.7 11.0 11.4 12.1 12.9 12.3 12.3) = 1.34.9 勝ち馬・カネヒキリ
05(12.3 10.8 11.1 11.6 12.0 11.9 12.3 12.7) = 1.34.7 勝ち馬・メイショウボーラー

09年 35.1-23.7-35.8 =1.34.6 稍重
08年 34.8-24.3-36.2 =1.35.3 
07年 34.6-24.3-35.9 =1.34.8 不良
06年 33.9-23.5-37.5 =1.34.9 
05年 34.2-23.6-36.9 =1.34.7 不良


近5年のラップを見ると、走破時計がまず速く、良馬場でも1.35秒前後の決着になっている。加えて、4年連続で瞬発戦になっているのにも関わらず、テンよりも上がりが掛かるレース!

ラップ的には、先行グループには厳しい流れになりながらも、人気上位馬がきっちり馬券になっています。即ち、強い馬は前に行っても崩れないといえる。

枠的には、芝発走になりますので断然に外枠が有利です。

この基本条件を見据えて狙いたい血統背景は、

●瞬発力が要求されるので、SS系。
●走破時計が速くなるので、スタミナ豊富な血は欲しい。


まず、この2点は絶対条件!

では、今回目玉となる芝転戦組4頭(ザレマは除く)!

●リーチザクラウン&ローレルゲレイロ

スペシャルウィーク×シアトルスルー×MP!の血統背景のリーチザクラウンに対して、ローレルゲレイロがは、キングヘイロー×テンビー×カコイーシーズのクロス!
リーチザクラウンは当初、外枠に入ったら「買い」と思っていたのだが、まさか、隣にローレルゲレイロが入ってしまうとは(=_=)
リーチザクラウンのスタミナ評価はするものの、隣枠にテンからハナを奪えるローレルゲレイロが入っては気持ちよく先行できるのかは疑問?勿論、初ダートで砂を被るのも当然だし、怯む可能性も拭えない。隣に速い馬が入って闘志むき出しになる心配もあり、馬券を預けるほどの期待値がこの枠でなくなった。
ローレルゲレイロは、母父テンビーで、この馬のダート実績はほぼ壊滅状態。父・キングヘイローもダートの速い時計決着に疑問!

●レッドスパーダ

タイキシャトル×ストームキャットのクロスは、メイショウボーラーと同じクロスで血統的には砂適正もありそう。4代前にスタミナ勝負で強い、サーアイヴァーのインブリードもあるし、芝転戦組の中から血統的には、もっとも適正がありそう。

前走・東京新聞杯のラップを見てみよう。

●東京新聞杯(東京1600m)

実はここで、オーロマイスターの出走取り消しを知りました(涙)

明日は、エスポ→オーロマイスターの馬券で勝負する予定でしたが、出走取り消しとなれば買う気力なしです。

このレースは残念ながらケンします。



2010年02月20日 イイね!

この道をまっすぐ行けば~

この道をまっすぐ行けば~京都競馬場付近にいますが、残念ながら仕事中ですバッド(下向き矢印)

京都記念は、アドマイヤコマンド、トップカミング、セラフィックロンプに期待手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
Posted at 2010/02/20 13:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競馬の話題 | モブログ
2010年02月14日 イイね!

戦犯・レーヴドリアン!20万の被害 / きさらぎ賞回顧!

戦犯・レーヴドリアン!20万の被害 / きさらぎ賞回顧!

blogram投票ボタン

今日は馬券GET!

予想ブログで記載した、「ボールドルーラー系を狙え!」が嵌まりました(^◇^)

勝ったネオヴァンドームは、オッズ妙味からして今回は単勝で勝負しましたが、この作戦が上手くいきました(^◇^)



そして、ワイド馬券もGET!



しかし、2着に来た1番人気のレーヴドリアンに高配当馬券を阻止され悶絶(+_+)でした。



馬連2-9は、69.8倍!

馬単2→9は、132.0倍!

レーヴドリアン!!!

邪魔邪魔邪魔!!!

20万1800円の高額配当を阻止されました(+_+)


ゴール前での脚色からして、ステージプレゼンスが抜かれる事はわかりましたが、悔しい結果です↓

●きさらぎ賞(京都1800m)

(12.8 11.1 11.4 12.3 12.8 12.4 12.0 11.7 12.1) = 1.48.6

(35.3-37.5-35.8)

3角の坂の上りでの12.8秒のラップ以外は、やや締まった流れ!馬群をこじ開けたネオヴァンドームは強いの一言!

インの荒れた馬場も苦にしなかったのはやはり母系のボールドの血が騒いだか!!!道中の折り合いも完璧で、この馬は高評価を与えていいだろう。

今週は、ウマニティの予想コロシアムも好調で、土曜日はプラス87900円。日曜日は、プラス122850円でした。

東京メインのダイヤモンドSも昨日のバレンタインSの内枠有利の馬場バイアスが発生していたのに対して、スロー展開も加味すれば.......



◎→○→▲決着と、こちらも的中(^。^)y-.。o○

来週は、今年1発目のG1・フェブラリーSです!好調を持続させて馬券GET!といきたい所です!!

2010 北都涼・公開予想の成績!
回収率121%(84800/70000)
的中率14%(1/7)
指名人気薄激走馬の単勝回収率0%(0/1600)
指名人気薄激走馬の複勝回収率 21%(340/1600)
指名人気薄激走馬の成績!
(0.0.1.1.3.着外.11)



競馬ブログ・ランキング
↑↑↑↑↑
ポチッ
ウマニティの競馬ブログランキング!に参加しておりますので、
「競馬は血統とラップで斬れ!」
への応援のほどよろしくお願いします☆

Posted at 2010/02/14 17:16:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース回顧(的中編) | 日記
2010年02月14日 イイね!

第50回きさらぎ賞 / ボールドルーラー系を狙え!

blogram投票ボタン


今週の1万円ガチ勝負は、きさらぎ賞で行います(^◇^)

このレースで過去に連対した馬は、日本ダービーで好走する実績がある馬が過去に多数いますので、クラシック路線に於いて、最重要レースになると見ていいでしょう。

1 01   メジャーテースト 牡3 56.0  熊沢 重文 西 崎山 博樹
2 02   ネオヴァンドーム 牡3 56.0  M.デムーロ 西 藤原 英昭
3 03   シャイン 牡3 57.0  和田 竜二 西 川村 禎彦
4 04   インペリアルマーチ 牡3 56.0  岩田 康誠 西 音無 秀孝
5 05   クォークスター 牡3 56.0  柴田 善臣 東 堀 宣行
6 06   ダノンハラショー 牡3 56.0  四位 洋文 西 松田 国英
6 07   ダイワバーバリアン 牡3 56.0  蛯名 正義 西 矢作 芳人
7 08   サンライズクォリア 牡3 56.0  福永 祐一 西 石坂 正
7 09   ステージプレゼンス 牡3 56.0  川田 将雅 西 角居 勝彦
8 10   アドマイヤロイヤル 牡3 56.0  安藤 勝己 西 橋田 満
8 11   レーヴドリアン 牡3 56.0  藤岡 佑介 西 松田 博資

近5年のラップ傾向を見ましょう(^O^)/

05(12.9 11.8 11.9 12.5 12.4 12.0 11.6 11.4 12.0) = 1.48.5 勝ち馬・コンゴウリキシオー
06(12.8 11.0 11.5 12.2 12.5 12.5 11.9 11.3 11.7) = 1.47.4 勝ち馬・ドリームパスポート
07(12.8 11.3 12.3 12.9 12.4 12.1 11.3 11.4 12.3) = 1.48.8 勝ち馬・アサクサキングス
08(12.8 11.0 12.3 12.5 12.2 12.1 12.1 11.8 12.0) = 1.48.8 勝ち馬・レインボーペガサス
09(13.0 11.5 11.9 12.7 12.6 12.2 11.8 11.1 12.1) = 1.48.9 勝ち馬・リーチザクラウン

05 (36.6-36.9-35.0) = 1.48.5 
06 (35.3-37.2-34.9) = 1.47.4 
07 (36.4-37.4-35.0) = 1.48.8 
08 (36.1-36.8-35.9) = 1.48.8 
09 (36.4-37.5-35.0) = 1.48.9


ラップ傾向を見ると、京都の外回りらしく上がりの勝負になりやすい。同じ外回りのシンザン記念(1600m)の方は、マイル戦という事で中盤がやや緩みにくい展開になる事もあるが、距離が1ハロン延びるこの9ハロン戦は、流れが落ち着き、最後の直線で斬れるというイメージでいいはず。

と言う事は、狙うは基本SS系なのだが、ロベルト系も善戦している事から、斬れる+ロベルト系特有の馬力というイメージも忘れてはならない。

●近5年・父・ロベルト系での3着以内馬!

・マイネルスケルツィ
・スマイルジャック
・リクエストソング
・エンブリオ

当然、この時期の京都コースは内が荒れてきて時計も掛かりやすくなるので、こういった馬力型血統が好走する下地が出来てくるのではなかろうか?

では、本題に入ろう。

今回のサブタイトルは、「ボールドルーラーを狙え!」これは、近5年で母系にボールドルーラーの線が入っている馬が激走している事から、この血統バイアスには注目したい。

●近5年・母系にボールドルーラーのクロスを持つ馬!

・サムライタイガース
・アサクサキングス
・ヤマニンキングリー
・リーチザクラウン
・エンブリオ


昨年辺りのリーチザクラウンの走りや、アサクサキングス、マツリダゴッホなどの特徴として、少頭数のレースや縦長になりやすい展開!などのレースに、このボールドルーラー系は滅法強いと認識してきた。

このきさらぎ賞も毎年、頭数は少ない傾向にあり、この時期のやや荒れ馬場になりやすい観点から見ても、アメリカン血統の血が有利に働くのではないかと見ている。

今回、狙いたいのは母系にボールドルーラーのクロスを持つ馬で、尚且つ父がSS系なら言う事なし!

今回の馬券の軸は4頭を推奨!

●ネオヴァンドーム

ネオユニヴァース×トニービン×NTの血統背景!5代前にボールドルーラー!4代前にアイリッシュルーラーが母系に入る!
今回の本命はこの馬!父はSS系で母系にボールドルーラーのクロスを持つ馬!デビュー2戦目からは、外回りコースを3戦消化していているのも好条件で、先行して馬力で押してくるタイプ!ネオ×トニービンのクロスは直線の長いコースでもトーセンファントムを物差しにすれば適正は高そう

●ステージプレゼンス

アグネスタキオン×ハイネストオナー×ダンシングブレーヴ!素直に京都9ハロンでは、タキオン産駒狙いたい。母母父はリファール系で、メイショウサムソン(母父)アサクサキングス(父)が馬券になっている。キャリアの少ないタキオン産駒の外枠もプラス材料!

●サンライズクオリア

キングカメハメハ×NT×ボールドラッドの血統背景!上記に記載したボールドルーラーのクロスを持っているので、素直にヒモに掛けたい1頭!過去、人気薄で馬券になった、サムライタイガース、レインボーペガサス、ヤマニンキングリー等は、近走でダート実績があった!勿論、今週の人気薄激走馬に指名!

●ダノンハラショー

POG指名馬が出走という事で狙いたい!上記に記した、父・ロベルト系で、ギムレット×SSは、スマイルジャックと同じクロス!前走・千両賞は敗退も、3走前の萩Sでは、後に京成杯を勝つ、エイシンフラッシュと僅差の勝負!母父SSだが、斬れ脚系でもなさそうで、ロベルト系らしく馬力で押したいタイプとみたい。人気も加味すれば狙って当然の1頭!

馬券は、4頭の絡みで攻めたい!して、人気の一角である、インペリアルマーチは、やはりキャリアの浅さと、母がキョウエイマーチで速い時計決着が得意なのではないかという思いに加え、人気が先行し過ぎで妙味なしとみたい。ダイワバーバリアンは、距離の不安と距離延長ショックで過去2戦敗退しているのも気掛かり。シャインは前走・舐められ逃げに加え、外回りコースと連結しない中京9ハロン勝ちなら今回は消し!レーヴドリアンは、距離短縮が魅力だが、デビューから3走が内回りコース経験しかないのはやや気掛かりで人気馬ならバッサリ切りたい。

◎②ネオヴァンドーム
○⑨ステージプレゼンス
▲⑧サンライズクオリア
△⑥ダノンハラショー
×⑪レーヴドリアン

☆今週の鉄板馬☆
②ネオヴァンドーム
☆今週の人気薄激走馬☆
⑨ステージプレゼンス
⑧サンライズクオリア
⑥ダノンハラショー

☆買い目☆

単勝
② 5000円
馬単
②→⑨ 1000円
馬連
②-⑨ 1000円
ワイド流し
②→⑥⑧⑨ (3×1000) 3000円

計10000円


競馬ブログ・ランキング
↑↑↑↑↑
ポチッ
ウマニティの競馬ブログランキング!に参加しておりますので、
「競馬は血統とラップで斬れ!」
への応援のほどよろしくお願いします☆



2010年02月12日 イイね!

バレンタインS / やや時計を要するなら...あえて

blogram投票ボタン


明日の東京メイン・バレンタインSのプチ予想をします(^◇^)

まずは東京の馬場なんですが、先週は開幕週から一変してやや時計が掛かる傾向にありました。
今週も、木曜に10mmの降雨があり、金曜も少し降雨があった模様です。

なら、明日の馬場もあまり速い時計決着になりそうではない。

府中7ハロン戦なら、サクラバクシオーが代表するようなプリンスリーギフト系が激走する血統バイアスが発生するが、明日は敢えて、少しスタミナ寄りの血統を持つ馬や、ダート血統、マイル以上に実績を持つ馬に向く馬場バイアスの可能性があり、こちらに賭けてみたい。

馬券の中心に考えたいのは4頭!

まずは、父・SSに母父がダート寄り血統のマルゼンスキーのピサノパテック!マイル以上の実績もメンバー中No.1と見ていい!

父がパワー型SS系フジキセキに母母父にスタミナ型のディクタスが入る、タマモナイスプレイ

父がダンヒチ系で、ダート実績のあるダイワマックワン

父がリファール系・ホワイトマズルに母父がトニービンの、ヤマニンエマイユ

馬券は、タマモナイスプレイ2,3着付けの3連単フォーメーションが中心!

◎⑤ピサノパテック
○⑫タマモナイスプレイ
▲⑬ダイワマックワン
△⑩ヤマニンエマイユ
×⑦アポロフェニックス

☆ウマニティ予想登録の買い目☆

3連単フォーメーション
⑤⑩⑬→⑫⇔②③⑤⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑯ (6000円)
馬単
⑤→⑩⑫⑬ (500×3)1500円
ワイド
⑤→⑫⑬ (1000×2) 2000円
⑤-⑩ 500円

計10000円

競馬ブログ・ランキング
↑↑↑↑↑
ポチッ
ウマニティの競馬ブログランキング!に参加しておりますので、
「競馬は血統とラップで斬れ!」
への応援のほどよろしくお願いします☆

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
7 891011 1213
141516171819 20
2122232425 26 27
28      

リンク・クリップ

天鳳 
カテゴリ:SPORTS
2013/01/08 18:39:16
 
Mのランチ 
カテゴリ:飲食・グルメ
2012/05/13 09:19:18
 
Fighting TV サムライ 
カテゴリ:SPORTS
2011/11/29 20:06:37
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
いわゆるヤン車です。オートピスタのフルキット!マーディーシェスター17インチ!RSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation