• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼・斬・伯のブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

第19回アーリントンC / ザタイキの実力は?

「競馬は血統とラップで斬れ!」シリーズはブログラムランキングに参加していますので、良ろしければ下記の投票タグに応援の1票をお願いします☆
↓↓↓

blogram投票ボタン


1 01   フラガラッハ 牡3 56.0  M.デムーロ 西 松永 幹夫
1 02   ニシノメイゲツ 牡3 56.0  北村 宏司 東 田村 康仁
2 03   ザタイキ 牡3 56.0  藤田 伸二 西 藤原 英昭
2 04   モエレデフィニット 牡3 56.0  岩田 康誠 東 高市 圭二
3 05   ノボクン 牡3 56.0  大庭 和弥 東 天間 昭一
3 06   パラダイスラビーダ 牡3 56.0  戸部 尚実 他 新山 広道
4 07   コスモセンサー 牡3 56.0  石橋 脩 西 西園 正都
4 08   タニノエポレット 牡3 56.0  武 豊 西 村山 明
5 09   ダノンハラショー 牡3 56.0  四位 洋文 西 松田 国英
5 10   キョウエイアシュラ 牡3 56.0  福永 祐一 西 矢作 芳人
6 11   シゲルモトナリ 牡3 56.0  北村 友一 西 藤岡 範士
6 12   ペガサスヒルズ 牡3 56.0  安藤 勝己 西 鮫島 一歩
7 13   レト 牡3 56.0  幸 英明 東 本間 忍
7 14   マカニビスティー 牡3 56.0  小牧 太 西 矢作 芳人
8 15   ムーンテンダー 牡3 56.0  和田 竜二 西 飯田 雄三
8 16   ドビュッシー 牡3 56.0  浜中 俊 西 西園 正都

明日は、クラシックを睨んでの阪神開幕週にアーリントンCが組まれています。

馬券は買いませんが、プチ予想はしておこうかと(^。^)y-.。o○

このレースは、3年前から外回りコースで開催されています。目立った馬券になっているのは、ロベルト系の馬達です。

●父・ロベルト系で3着以内に入線した馬。

・マイネルレーニア
・ダンツキッスイ
・マイネルエルフ

●母父・ロベルト系で3着以内に入線した馬。

・ダブルウェッジ


他には、ジャングルポケット、キングヘイロー、母父・チーフズクラウンなど、やや時計の掛かる馬場で適正の高い馬達が上位を占めています。

1番人気が予想される、ザタイキですが母母父がロベルトで、父がSS系アグネスタキオン。阪神の外回りの瞬発力勝負なら信頼していいでしょう。

次いで、ニシノメイゲツですが、瞬発力勝負になると?という印象。東スポ杯2歳もSペースを苦にしていましたし、デビュー2戦は高速時計が連発の中山開催だっただけに、力の要する阪神コースはやや不向きか?

期待したいのは、フラガラッハです。母母父がヌレイエフで時計の掛かる馬場は適正がありそうで、デビュー戦では、阪神9ハロン戦で上がり最速の33.8秒をマークしています。

もう1頭は初芝ですが、母母父がロベルト系・リアルシャダイで、母父は、雨の鬼・メジロライアンのノボクンでしょうか。明日は、降雨が続きそうなので是非押さえたい1頭です。

後は、父・タニノギムレットのダノンハラショーに、外枠の3頭はロベルトの血脈がありますのでヒモに押さえたい所です。

◎③ザタイキ
○①フラガラッハ
▲⑤ノボクン
△⑨ダノンハラショー
×②ニシノメイゲツ

☆買い目☆

3連複フォーメーション
③→①⑤→①②⑤⑨⑭⑮⑯ 各300円
3連単フォーメーション
③→①⑤→①⑤⑨ 各300円
馬単
③→① 4500円
③→⑤ 1000円

計10000円
2010年02月21日 イイね!

ダイワスカーレットは通用したのかな? / フェブラリーS回顧!

ダイワスカーレットは通用したのかな? / フェブラリーS回顧!いやあ、エスポ強かったですね(^◇^)勝ち時計も速いのでドバイでも楽しみです!!

今日の山城Sは外れ!!!

3着のボストンゴールドは、ちょっと買えない。なぜ、あの人はこの馬を穴推奨できたのか疑問で質問のメールを送っちゃいました。

ちょっと期待して、単勝の買い目を間違ったかな(涙)



2010 Ryo-Hokuto・公開予想の成績!


回収率106%(84800/80000)
的中率12%(1/8)
指名人気薄激走馬の単勝回収率0%(0/1700)
指名人気薄激走馬の複勝回収率 20%(340/1700)
指名人気薄激走馬の成績!
(0.0.1.1.3.着外.12)


「競馬は血統とラップで斬れ!」シリーズはブログラムランキングに参加していますので、良ろしければ下記の投票タグに応援の1票をお願いします☆
↓↓↓

blogram投票ボタン

Posted at 2010/02/21 16:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2010年02月20日 イイね!

山城S / 最終週6ハロン戦は差し狙い!

「競馬は血統とラップで斬れ!」シリーズはブログラムランキングに参加していますので、良ろしければ下記の投票タグに応援の1票をお願いします☆
↓↓↓

blogram投票ボタン



1 01   メイショウカーター 牡7 57.0  難波 剛健 西 高橋 成忠
1 02   エアパスカル 牝5 55.0  秋山 真一郎 西 池江 泰寿
2 03   テイエムカゲムシャ 牡6 57.0  熊沢 重文 西 柴田 政見
2 04   エリモサリュート セン6 57.0  田嶋 翔 西 小島 貞博
3 05   ミスクリアモン 牝4 55.0  浜中 俊 東 谷原 義明
3 06   セトノアンテウス 牡5 57.0  安藤 勝己 西 鮫島 一歩
4 07   セイウンワキタツ 牡7 57.0  鮫島 良太 西 田所 秀孝
4 08   エーシンビーセルズ 牡4 57.0  藤岡 康太 西 松永 昌博
5 09   ブライドルアップ 牝4 55.0  幸 英明 西 武田 博
5 10   ケイティラブ 牝6 55.0  野元 昭嘉 西 野元 昭
6 11   ナンゴクプラネット 牝6 55.0  国分 恭介 西 武 宏平
6 12   ボストンゴールド 牡8 57.0  和田 竜二 西 岩元 市三
7 13   ゼットオーラ 牡4 57.0  池添 謙一 西 池添 兼雄
7 14   エフテーストライク 牝6 55.0  古川 吉洋 東 尾関 知人
8 15   リッターヴォルト 牡6 57.0  小牧 太 西 橋口 弘次郎
8 16   メイビリーヴ 牝5 55.0  福永 祐一 東 松山 康久


明日のフェブラリーS(GⅠ)で、対抗指名に予定していたオーロマイスターが出走取り消しとなり、馬券の矛先を京都メインの山城Sに変更しました。

今日のレースを振り返っても、やはり京都開催最終週となり時計が掛かっています。京都記念でボールドルーラーの血が母系にあるという理由で穴指名した、セラフィックロンプが5着に好走するなど見ても、馬場はパワーを要しスタミナが問われている状態です。

勿論、距離が6ハロン戦となれば前崩れの差し狙いで馬券妙味を追いたい所です☆

血統的にはややダート寄りのパワー型を狙います。

今回馬券の中心に推奨するのは3頭です。

●セイウンワキタツ

父が、デピュティミニスター系でパワー型!現在7戦連続して不得意のスローペースにはまり、速い上がりを再三駆使するが、勿論、前も止まらない展開なので差し脚不発になっているが、今回は芝初の6ハロン戦でペースが速くなり、競馬がしやすくなるのではないか?馬場状態も考慮すれば、展開も向きそうで、この人気なら1発頭で狙ってみたい。

●エーシンビーセルズ

サクラバクシンオーにマルゼンスキーのクロス!母父は、パワー型のマルゼンスキー!プリンスリーギフトの4×4のインブリードを持ちスピードも併せ持つ血脈。セイウンワキタツと同じで近走・Sペースに差し脚が不発に終わっている。上がりの掛かるレースで勝ち鞍も偏っているし、ダ→芝替わりは、サクラバクシンオー産駒がよく穴を出すパターンに当てはまる。

●ゼットオーラ

フジキセキ×マルゼンスキーのクロス!エーシンビーセルズと同様の血統狙い!母父はパワー型のマルゼンスキー!父は、京都6ハロン得意のフジキセキ!前走は、急坂に打ち砕かれ失速。平坦コース替わりで今回が狙い目!前で競馬する分、評価は3番手としたい。

◎⑦セイウンワキタツ
○⑧エーシンビーセルズ
▲⑬ゼットオーラ

☆今週の人気薄激走馬☆
⑦セイウンワキタツ

☆買い目☆
3連単フォーメーション
⑦⑧→⑬⇔①③④⑤⑥⑦⑧⑨⑬⑭⑮⑯(40×100) 4000円
単勝⑦ 1000円
馬連BOX
⑦⑧⑬ (3×1000) 3000円
馬単2着流し
⑬→⑦⑧ (2×1000) 2000円

計10000円
2010年02月20日 イイね!

第27回フェブラリーS(GⅠ) / 芝馬を蹴散らせ!

皆様、こんばんわ(^◇^)

明日は、今年初のGⅠ競争の第27回・フェブラリーS(GⅠ)が行われます。

今年のフェブラリーSは、芝の実績馬VSダート界の猛者達の決戦となっていますので楽しみ倍増ですね☆

先週、友人からgooブログよりも、みんカラブログの方が、モバイル版で見やすいので、gooブログにジャンプはやめてと指摘されましたので、みんカラの方でも、前日予想ブログを以前の様に行いたいと思います。

いちお、投票タグも設置しておきますので、皆様の応援のほうもよろしくお願いします。

さて、予想に行く前に、前回の木10ドラマ「不毛地帯」を見て、唐沢寿明のド迫力名演技に感動しました。今迄に見てきた映画やドラマを含めても、あの竹ノ内豊とやり合ったシーンは素晴らしいとしかいいようがありませんでした。

VIVA!唐沢寿明です(^◇^)

「競馬は血統とラップで斬れ!」シリーズはブログラムランキングに参加していますので、良ろしければ下記の投票タグに応援の1票をお願いします☆
↓↓↓

blogram投票ボタン



では、フェブラリーSを予想していきましょう。

1 01   ダイショウジェット 牡7 57.0  柴山 雄一 西 大根田 裕之
1 02   ケイアイテンジン 牡4 57.0  四位 洋文 西 白井 寿昭
2 03   テスタマッタ 牡4 57.0  岩田 康誠 西 村山 明
2 04   エスポワールシチー 牡5 57.0  佐藤 哲三 西 安達 昭夫
3 05   スーパーホーネット 牡7 57.0  藤岡 佑介 西 矢作 芳人
3 06   サクセスブロッケン 牡5 57.0  内田 博幸 西 藤原 英昭
4 07   トーセンブライト 牡9 57.0  北村 宏司 東 加藤 征弘
4 08   レッドスパーダ 牡4 57.0  横山 典弘 東 藤沢 和雄
5 09   ザレマ 牝6 55.0  M.デムーロ 西 音無 秀孝
5 10   オーロマイスター 牡5 57.0  吉田 豊 東 大久保 洋吉
6 11   スーニ 牡4 57.0  川田 将雅 西 吉田 直弘
6 12   グロリアスノア 牡4 57.0  小林 慎一郎 西 矢作 芳人
7 13   ローレルゲレイロ 牡6 57.0  藤田 伸二 西 昆 貢
7 14   リーチザクラウン 牡4 57.0  武 豊 西 橋口 弘次郎
8 15   ミリオンディスク 牡6 57.0  C.ルメール 西 荒川 義之
8 16   ワイルドワンダー 牡8 57.0  蛯名 正義 東 久保田 貴士

近5年のラップを見ましょう(^◇^)

09(12.7 10.5 11.9 11.9 11.8 11.3 12.1 12.4) = 1.34.6 勝ち馬・サクセブロッケン
08(12.4 10.9 11.5 11.9 12.4 12.4 11.7 12.1) = 1.35.3 勝ち馬・ヴァーミリアン
07(12.4 10.6 11.6 12.0 12.3 12.0 11.5 12.4) = 1.34.8 勝ち馬・サンライズバッカス
06(12.2 10.7 11.0 11.4 12.1 12.9 12.3 12.3) = 1.34.9 勝ち馬・カネヒキリ
05(12.3 10.8 11.1 11.6 12.0 11.9 12.3 12.7) = 1.34.7 勝ち馬・メイショウボーラー

09年 35.1-23.7-35.8 =1.34.6 稍重
08年 34.8-24.3-36.2 =1.35.3 
07年 34.6-24.3-35.9 =1.34.8 不良
06年 33.9-23.5-37.5 =1.34.9 
05年 34.2-23.6-36.9 =1.34.7 不良


近5年のラップを見ると、走破時計がまず速く、良馬場でも1.35秒前後の決着になっている。加えて、4年連続で瞬発戦になっているのにも関わらず、テンよりも上がりが掛かるレース!

ラップ的には、先行グループには厳しい流れになりながらも、人気上位馬がきっちり馬券になっています。即ち、強い馬は前に行っても崩れないといえる。

枠的には、芝発走になりますので断然に外枠が有利です。

この基本条件を見据えて狙いたい血統背景は、

●瞬発力が要求されるので、SS系。
●走破時計が速くなるので、スタミナ豊富な血は欲しい。


まず、この2点は絶対条件!

では、今回目玉となる芝転戦組4頭(ザレマは除く)!

●リーチザクラウン&ローレルゲレイロ

スペシャルウィーク×シアトルスルー×MP!の血統背景のリーチザクラウンに対して、ローレルゲレイロがは、キングヘイロー×テンビー×カコイーシーズのクロス!
リーチザクラウンは当初、外枠に入ったら「買い」と思っていたのだが、まさか、隣にローレルゲレイロが入ってしまうとは(=_=)
リーチザクラウンのスタミナ評価はするものの、隣枠にテンからハナを奪えるローレルゲレイロが入っては気持ちよく先行できるのかは疑問?勿論、初ダートで砂を被るのも当然だし、怯む可能性も拭えない。隣に速い馬が入って闘志むき出しになる心配もあり、馬券を預けるほどの期待値がこの枠でなくなった。
ローレルゲレイロは、母父テンビーで、この馬のダート実績はほぼ壊滅状態。父・キングヘイローもダートの速い時計決着に疑問!

●レッドスパーダ

タイキシャトル×ストームキャットのクロスは、メイショウボーラーと同じクロスで血統的には砂適正もありそう。4代前にスタミナ勝負で強い、サーアイヴァーのインブリードもあるし、芝転戦組の中から血統的には、もっとも適正がありそう。

前走・東京新聞杯のラップを見てみよう。

●東京新聞杯(東京1600m)

実はここで、オーロマイスターの出走取り消しを知りました(涙)

明日は、エスポ→オーロマイスターの馬券で勝負する予定でしたが、出走取り消しとなれば買う気力なしです。

このレースは残念ながらケンします。



2010年02月20日 イイね!

この道をまっすぐ行けば~

この道をまっすぐ行けば~京都競馬場付近にいますが、残念ながら仕事中ですバッド(下向き矢印)

京都記念は、アドマイヤコマンド、トップカミング、セラフィックロンプに期待手(チョキ)ぴかぴか(新しい)
Posted at 2010/02/20 13:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競馬の話題 | モブログ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天鳳 
カテゴリ:SPORTS
2013/01/08 18:39:16
 
Mのランチ 
カテゴリ:飲食・グルメ
2012/05/13 09:19:18
 
Fighting TV サムライ 
カテゴリ:SPORTS
2011/11/29 20:06:37
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
いわゆるヤン車です。オートピスタのフルキット!マーディーシェスター17インチ!RSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation