
今週は、京成杯で勝負します!しかし、
レースとしては日経新春杯の方が魅力ありますね!こちらの馬券は買いませんが、上位拮抗のいい勝負が見れそうで楽しみです!中でも
昨春に期待したベストメンバーが休み明けでどこまでのパフォーマンスを見せれるかです!ウマニティの予想登録では、単1点買いでいきますよ(^。^)y-.。o○
では、京成杯の予想をしていきましょう(^◇^)
1 01 レッドスパークル 牡3 56.0 藤田 伸二 西 藤岡 健一
2 02 ローグランド 牡3 56.0 吉田 豊 東 河野 通文
3 03 フーガフューグ 牝3 54.0 的場 勇人 東 阿部 新生
4 04 アドマイヤテンクウ 牡3 56.0 安藤 勝己 西 松田 博資
4 05 ログ 牡3 56.0 北村 浩平 西 須貝 尚介
5 06 アースステップ 牡3 56.0 吉田 隼人 東 勢司 和浩
5 07 ブルーグラス 牡3 56.0 松岡 正海 東 手塚 貴久
6 08 ブルーソックス 牡3 56.0 A.クラストゥス 東 矢野 英一
6 09 タイムチェイサー 牡3 56.0 後藤 浩輝 東 久保田 貴士
7 10 テンノウセイ 牡3 56.0 北村 宏司 東 鹿戸 雄一
7 11 フラガラッハ 牡3 56.0 田中 勝春 西 松永 幹夫
8 12 トーセンマリーン 牡3 56.0 木幡 初広 東 宗像 義忠
8 13 エイシンフラッシュ 牡3 56.0 横山 典弘 西 藤原 英昭
09(12.1 11.5 12.6 12.6 13.2 12.6 12.6 11.7 11.6 12.2) = 2.02.7 勝ち馬・アーリーロブスト
08(12.5 10.7 12.6 12.0 13.0 12.6 12.9 12.0 12.4 12.2) = 2.02.9 勝ち馬・マイネルチャールズ
07(12.6 11.6 13.4 12.2 12.5 12.1 12.2 11.4 11.4 12.2) = 2.01.6 勝ち馬・サンツェッペリン
06(12.6 11.1 13.1 13.0 13.0 12.2 12.5 11.9 11.4 12.4) = 2.03.2 勝ち馬・ジャリスコライト
05(12.9 11.8 13.8 12.7 13.0 12.8 12.8 12.5 12.2 12.9) = 2.07.4 勝ち馬・アドマイヤジャパン
09(36.2-51.0-35.5) (62.0-60.7)
08(35.8-50.5-36.6) (60.8-62.1)
07(37.6-49.0-35.0) (62.3-59.3)
06(36.8-50.7-35.7) (62.8-60.4)
05(38.5-51.3-37.6) (64.2-63.2)
尚、2005年度の馬場は不良馬場。
近5年の傾向を見ると、07年のレースが中盤の時計(49.0)が最速で、このレースを勝ったサンツェッペリンが、後の皐月賞で穴をあける事になった!
ラップ的には、不良馬場だった05年を除くと
全て瞬発戦で速い上がりが求められる。
血統的にも
スタミナ型指向の強い、ND系やリファールの血脈があるといいし、
前走をダート戦から勝ち上がって来た馬も穴をあけている事からその点も注意が必要でしょう。
いつもの馬券の作戦(3連単 3→1⇔12 OR 1→3⇔12)で購入予定なのですが、出走頭数13頭の血統背景や中山実績、穴をあけやすい前走ダート組、などを加味すると、切れる馬は今回1頭もおらず、ヒモは全頭流しになりそうです。
中でも今回馬券の中心となる3頭を積極的に分析したいと思います。
●レッドスパークル
ニューイングランド×ヘクター×NT!今回、黙って3連単1着固定で信頼したい1頭!このレースは、
SS系産駒の中でもスタミナ型や芝よりもダート傾向の強い父系が好走しており、母父が力のいる馬場が得意なヘクターに祖母の父がNTと、血統的にはマイナス要素はあまり見当たらない。
前走・東京スポーツ杯2歳Sでも、メンバー最速の上がりを見せており、瞬発力も要求される今回のこのレースも合っていそうだし、調教でも、CWコースでタイムは1番人気のエイシンフラッシュよりも見劣るが、6F・84.3秒の好タイムをマークしている。輸送を経験している事や、大外枠を引いたエイシンフラッシュよりも最内枠のレッドスパークルに今回の鉄板馬を託したい!
●フラガラッハ
デュランダル×トニービン×ヌレイエフ!注目したいのは
母系がスタミナ型のトニービン×ヌレイエフという事なのだが、デュランダル産駒が10ハロン戦で、スタミナが持つかどうかという事で1枚評価が下がる。
もうひとつ、
個人的に今年のダービー馬候補の1頭であるゴールスキーとこの馬は新馬戦で対戦して2着に敗れている。この新馬戦は
上がり4ハロンが46.7秒と優秀で
ゴールスキーよりも速い上がりを見せたフラガラッハの能力は高いと見たい。問題は距離か!?
●アースステップ
ニューイングランド×ブレイヴェストローマン×ホスピタリティ!今回の人気薄激走馬はコレです!
前走の新馬戦のレース内容に注目したい!
●メイクデビュー中山(中山1600m)
(12.4 - 11.3 - 11.6 - 12.7 - 12.8 - 12.5 - 12.1 - 11.8) 1.37.2
(48.0-49.2)
このレースで注目したいのは、
アースステップは大きく出遅れたにも関わらず終始外々をブン回しながら勝った事を評価したい。
レース自体は前傾で、前半よりも後半が1,2秒も遅く新馬戦ならそのままの隊列で雪崩込むパターンだが、
出遅れて外を回して差し切った能力は非常に高そう!
血統的には、母父がブレイヴェストローマンで軽いので、そこは気になるが、
祖母の父に底力のある、ホスピタリティが入っていてそこに期待したい!
今回は全体的に見ても、
注目血統だったリファールの血を持った馬は1頭もいなく、父がND系の馬を取ってもローグランドのみだった!
今日の中山12R4歳500万(中山2000m)でも
父・リファール系が1,3,4着と上位に来ていた為に、来年以降のこのレースでも再度リファール系には注意したい!
◎①レッドスパークル
○⑥アースステップ
▲⑪フラガラッハ
△⑧ブルーソックス
×⑩テンノウセイ
☆今週の鉄板馬☆
①レッドスパークル
☆今週の人気薄激走馬☆
⑥アースステップ
⑧ブルーソックス
⑩テンノウセイ
今週の人気薄激走馬に2頭追加したい!⑧ブルーソックスと⑩テンノウセイの2頭だが、このレースでよく穴をあける、前走・ダート組というのもあるが、ブルーソックスの
父がアドマイヤドンとテンノウセイの父がアドマイヤドンの父のティンバーカントリー!という同父系というのが共通していて、どちらも母系にNDの血が入っている。
ティンバーカントリーの産駒は急坂を打ち砕くパワーがあり、中山ダートが大得意!テンノウセイの方は母系にスピード感がないが、
ブルーソックスは母父ミスプロで芝でも適正を見せるかも?
☆買い目☆
3連単フォーメーション
①→⑥⑪⇔全通り(44×100)4400円
ワイドBOX
①⑥⑪(3×500)1500円
馬連
①-⑥ 2000円
⑪→①⑥ (2×500)1000円
馬単
①→⑥ 500円
⑥→①⑪ (2×300)600円
計10000円
↑↑↑↑↑
ポチッ
ウマニティの競馬ブログランキング!に参加しておりますので、
「競馬は血統とラップで斬れ!」
への応援のほどよろしくお願いします☆
Posted at 2010/01/16 20:26:52 | |
トラックバック(0) |
競馬は血統とラップで斬れ!(GⅢ編) | 日記