• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼・斬・伯のブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

クレバーサンデー惜しい! / シンザン記念回顧!

クレバーサンデー惜しい! / シンザン記念回顧!

blogram投票ボタン

いやあー!クレバーサンデー残念でした!

今年は、指名人気薄激走馬の回収率のデータを1年間トータルで残してみたいので、あの4着は惜しかった(涙)

クレバーサンデーの最終複勝オッズが、17.4-25.3倍だったので悔しいなあ~!

昨日の時点では、セレスロンディとケイエスケイトとどちらを買い目に入れるか迷ったんですが、穴馬魂がケイエスケイトを選ばせるわけです(笑)

まあ、2着のシャインは拾っていなかったので馬券は勿論ハズレ(^◇^)

●シンザン記念(京都1600m)

(12.5 - 11.1 - 11.5 - 12.2 - 12.1 - 12.1 - 11.4 - 11.4)= 1.34.3

(47.0-47.0)

終わってみれば瞬発力勝負になったものの、ラップ的にはミドルのイーブンラップでした!後方勢は追走があまり楽ではなかったので差し馬勢には厳しい流れながらも、後方から唯一差してきたカネトシディオスは次走でも期待出来ると思います。

血統的には急坂コースの淀みない流れが向きそうなので、皐月賞に出れる可能性があるなら賞金加算して欲しい逸材ですね!

2010成績!

回収率0%(0/20000)
的中率0%(0/2)
指名人気薄激走馬の単勝回収率0%(0/500)
指名人気薄激走馬の複勝回収率0%(0/500)
指名人気薄激走馬の成績!(0.0.0.1.1.着外.3)


競馬ブログ・ランキング
↑↑↑↑↑
ポチッ
ウマニティの競馬ブログランキング!に参加しておりますので、
「競馬は血統とラップで斬れ!」
への応援のほどよろしくお願いします☆

Posted at 2010/01/10 16:54:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2010年01月09日 イイね!

第44回 シンザン記念(GⅢ) / 金杯に引き続き!今年も基本はSSなんです!!

blogram投票ボタン


競馬ファンの皆様!ご機嫌いかがですか?

新春競馬の予想ブログ第1弾・京都金杯では苦杯を舐めて、ダラダラした生活を送っている北都です!

湿った馬場と時計的には瞬発力勝負になっただけに、ブラボーデイジーが出走していれば100%向いたはずなのに!!!!と悔しい思いを抱きながら、今週のシンザン記念の予想にぶち込みたいと思います(^。^)y-.。o○

1 01   セレスロンディー 牡3 56.0  浜中 俊 西 松永 幹夫
1 02   ピサノユリシーズ 牡3 56.0  四位 洋文 西 安田 隆行
2 03   クレバーサンデー 牡3 56.0  国分 恭介 西 崎山 博樹
2 04   ガルボ 牡3 56.0  池添 謙一 東 清水 英克
3 05   ブイコナン 牡3 56.0  小牧 太 西 福島 信晴
3 06   メイショウカンパク 牡3 56.0  武 豊 西 荒川 義之
4 07   シャイン 牡3 56.0  和田 竜二 西 川村 禎彦
4 08   レト 牡3 56.0  木幡 初広 東 本間 忍
5 09   キョウエイアシュラ 牡3 56.0  三浦 皇成 西 矢作 芳人
5 10   エスカーダ 牡3 56.0  秋山 真一郎 東 高市 圭二
6 11   シゲルモトナリ 牡3 56.0  北村 友一 西 藤岡 範士
6 12   マイネアロマ 牝3 54.0  岩田 康誠 西 宮 徹
7 13   カネトシディオス 牡3 56.0   藤田 伸二 西 田中 章博
7 14   タガノパルムドール 牝3 54.0  藤岡 康太 西 宮 徹
8 15   エーシンホワイティ 牡3 56.0  安藤 勝己 西 松元 茂樹
8 16   ケイエスケイト 牡3 56.0  佐藤 哲三 西 高橋 成忠


過去5年のラップを見てこのレースの傾向を探りましょう(^◇^)

09(12.5 11.0 11.6 12.1 12.2 12.6 11.5 11.8) = 1.35.3 勝ち馬・アントニオバローズ
08(12.1 10.7 11.3 12.1 12.2 11.9 12.3 12.8) = 1.35.4 勝ち馬・ドリームシグナル
07(12.6 11.2 11.8 12.3 12.3 11.7 12.0 11.2) = 1.35.1 勝ち馬・アドマイヤオーラ
06(12.5 11.2 11.9 12.1 12.0 11.5 11.3 11.9) = 1.34.4 勝ち馬・ゴウゴウキリシマ
05(12.7 11.3 12.0 12.5 12.2 11.8 11.4 11.8) = 1.35.7 勝ち馬・ペールギュント

09(47.2-48.1) 前傾・瞬発戦
08(46.2-49.2) 前傾・平坦戦
07(47.9-47.2) 後傾・瞬発戦
06(47.7-46.7) 後傾・瞬発戦
05(48.5-47.2) 後傾・瞬発戦

2008年こそ、快速馬・ダイワマックワンが逃げて前半4F46.2秒のハイペースを形成しましたが、基本は後傾からの瞬発力勝負になりそう。

今年のメンバーを見ても快速逃げ馬は不在で、ここも道中のペースは緩みそう。急流想定の馬券は今回買わずに、後傾・瞬発力勝負想定の馬券だけで勝負したい!

●キョウエイアシュラ

デビューから3戦は、道中で溜めてからの競馬で3戦2勝!函館2歳Sでも小回りコースの外枠だった事を考慮すればタイム差なしの2着は立派!ここ2戦の敗退で気になるのは、ゲートでの出遅れで、後方からの競馬を余儀なくされている。京王杯2歳S、朝日杯FSともに、速い上がりは見せているのだが、究極の速い上がりを駆使できるSSの血はなく、ここは評価を下げたい。
父・スェプトオーヴァーボードの産駒は、1000~1400mまでの距離が得意で、京都マイルではやはり狙い辛い。

●ピサノユリシーズ

アグネスタキオン×ドクターデヴィアス×NTの血統背景!アグネスタキオン産駒らしく、デビュー2戦共に、上がりは最速をマーク!前走はやや出遅れた感があり3着に沈んだが、上がりはメンバー最速33.8秒は圧巻で、ここは重い印が打てそう。
加えて、母父のドクターデヴィアスは、ブルードメサイヤーとしても、コイウタ、ダイワエルシエードを輩出。同時期同距離の京都金杯での勝ち鞍があるビッグプラネットもおり、母母父はNTと将来を期待できる血統背景といいたい。

●メイショウカンパク

グラスワンダー×ダンス×クリスタルグリッターズ!ここで考えたいのは、グラス産駒の狙い目は、急坂コースの阪神、中山で狙うのが個人的セオリー!開幕3日目だけに勿論、前目で競馬できるこの馬に有利な流れは想定内だが、スピードの持続力で押し切れる平坦京都コースでは少し評価を下げたいのが馬券を組み立てる際に考慮したい材料。母父ダンスも斬れ<持続力の傾向だけに今回は違う馬を狙いたい。

●ガルボ

マンカフェ×ジェネラス×ファストトパーズ!父がSS系のマンカフェ産駒だけに紐には押さえるが、この産駒は斬れるイメージは少なく、小回りコースの淀みない流れを前々で踏ん張るタイプが多い!中には、イコピコのような斬れる馬もいるが、マンカフェ産駒としては珍しいタイプと個人的には思いたい。条件替わりで見直し!

●エーシンホワイティ

サクラバクシンオー×SS×リマンド!前走・朝日杯FSをメンバー最速の上がりは駆使して、SSの血脈を持っている素質はみせたがこのレースは道中が最後方だったし、今回と同舞台のデ杯2歳Sでは、瞬発力勝負になりながらも斬れ負けした事を見ると今回は見送りたい。

●カネトシディオス

キングカメハメハ×フジキセキ×ゴーンウエスト!デビューして2戦はまだ競馬を覚えていない印象だったが、近3走で内容はガラリと変わってきた印象を受ける。3走前と前々走は最速上がりに加え、前走は上がり2位と溜めて斬れるという競馬を覚えてきた感じ!スピードにいたっても、ミスプロのインブリードに母父がスピードとパワーを兼ね備えたフジキセキの血統背景なら皐月賞あたりで狙える器かもしれない!是非、賞金加算を期待したい!

●マイネアロマ

ロージズインメイ×トニービン×トウショウボーイ!祖母は名牝のダイイチルビー!今回、斬れる!!!とイメージの馬は紐で拾っていきたいので、この馬も該当に値する内容を黄菊賞で見せている。小回りコースの札幌と阪神の内回りで敗退するも、阪神の外回りと京都の外回り・黄菊賞では、速い上がりを駆使して好走している事から、牝馬といえども侮れない存在と言えよう!

●クレバーサンデー

フレンチ×SS×コリムスキー!前走にスプリント戦を使われてからの距離延長で今回は全く人気がないので推したい1頭!金杯の時もやや時計の掛かる馬場を想定して同じDM系のブラーボーデイジーを推したがここも同じ理論で行きたい!1200mのスピード競馬を経験した事により、今回のメンバーなら内枠も利してすんなり好位につけるはず!道中は溜めたい馬が多数いるはずなので、先行して前残りのケースを考えると馬券になる可能性は妙味も加味して狙いたい!勿論、母父SSで、前走の内で溜めてからの瞬発力はなかなかのもので尚且つ時計も優秀だった!

●ケイエスケイト

ステイゴールド×シルヴァーホーク×ファットアプレジャー!これは、クレバーサンデーと同じ考えで、SSの血を持っていて、テンから速い脚を使って好位につけ逃げ粘れる可能性を秘めた馬を狙う!前走は、1200m戦からの距離延長で見事マイル戦を勝利!0.9秒ラップが詰まる瞬発戦で勝った事で、やはり斬れるSS系の代表格のステイゴールド産駒らしい勝利だった!ここも紐で押さえたい!

有力馬と狙いたい穴馬の評価は上記に記載した通り。今日の京都の芝はやや平均もメインの新春Sは時計を要した!基本は速い上がりを駆使出来る馬が中心も開幕3日目だけに、穴なら距離延長馬を推奨したい!

本命は、ピサノユリシーズでいく!このレースで抜群の強さを誇るSS産駒!その純後継種牡馬といえるアグネスタキオン産駒の当馬は絶好の狙い目と見解したい!速い上がりを使えるのは今回のメンバーを見ても最速は間違いなさそう。今年のクラシック戦線で有力だった同産駒の、ダノンパッション、リディル、リルダヴァルが離脱する中でこの馬にはここで勝ってもらいたい!

◎②ピサノユリシーズ
○⑬カネトシディオス
▲③クレバーサンデー
△⑥メイショウカンパク
△④ガルボ
×⑫マイネアロマ
×⑯ケイエスケイト

☆今週の鉄板馬☆
②ピサノユリシーズ
☆今週の人気薄激走馬☆
⑬カネトシディオス
③クレバーサンデー
⑫マイネアロマ
⑯ケイエスケイト

☆買い目☆

ワイドBOX
②③⑬ (3×2000)6000円
馬単
②→⑬ 500円
馬連
②-⑬ 2000円
3連複軸1頭流し
②→③④⑥⑫⑬⑯ (100×15)1500円

計10000円



競馬ブログ・ランキング
↑↑↑↑↑
ポチッ
ウマニティの競馬ブログランキング!に参加しておりますので、
「競馬は血統とラップで斬れ!」
への応援のほどよろしくお願いします☆

2010年01月05日 イイね!

面倒くせーが裏目に(+_+) / 京都金杯回顧!

面倒くせーが裏目に(+_+) / 京都金杯回顧!

blogram投票ボタン



昨日の予想ブログを書き終わってから、ブラボーデイジーの出走取り消しを知り再度、馬券の検討をしたが、

「あーーーー!なんでブラボー取り消しやねん!!」

ブラボーの替わりに頭で買うんやったら、ライブコンサートやなあと思いつつ!!

「何か面倒くさいわ!ライコンに△印は打つけど、馬単中心の馬券でええわ」!

ライブコンサートを狙おうと思った理由は、時計が1.34.0付近の決着なら、母父キングマンボで馬場と前傾が合いそうだったから。

今日も馬券を13時くらいに携帯で買ったんですが、昨日の夜と昼くらいから雨が少々降っていて、6レースの新馬戦の時計が、2.03.7!

「やっぱり、時計が掛かってるし、ライブ買おうかなー!雨の鬼・キングマンボ!グッドキララ(父・メジロライアン)も良さそうやなあ!+競馬最強の法則のTARO君がブログで穴指名したレインダンス(京都マイル戦・京都牝馬特別/稍重で2着の実績)も加えて、3連単いつもの60点」

結果は、ブログ通りの買い目で購入してアウト!!!19万痛いなあ(+_+)

レースは、前傾にはなったが、ラスト3ハロン~2ハロン目で1.0秒ラップが詰まる瞬発戦!

●京都金杯(京都1600m)

(12.0 - 10.6 - 11.6 - 12.2 - 11.8 - 12.3 - 11.3 - 12.3) = 1.34.1

(46.4-47.7)

◎タマモサポートは、瞬発戦では無理っす(^◇^)斬れる脚は持っていないので惨敗も納得です。

マイネルファルケは、馬場が合わなかったのが失速の原因でしょう。血統的にも軽い馬場が合いそうなので、逃げ粘れなかった感じです。

とりあえず、今週末のシンザン記念も、この馬場が持続しそうなのでやや時計の掛かる馬場が得意な血を持っている馬を狙いたいと思います。

競馬ブログ・ランキング
↑↑↑↑↑
ポチッ
ウマニティの競馬ブログランキング!に参加しておりますので、
「競馬は血統とラップで斬れ!」
への応援のほどよろしくお願いします☆


Posted at 2010/01/05 17:33:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2010年01月04日 イイね!

第47回京都金杯(GⅢ) / 今年も基本はSSです(^。^)y-.。o○

blogram投票ボタン


あけましておめでとうございます(^。^)y-.。o○

競馬ファンの皆様、ご機嫌いかがでしょうか?今年の中央競馬もいよいよ始まりますよ(^。^)y-.。o○

今年も、みんカラ「Strong Style」とgooブログの「競馬は血統とラップで斬れ!」の2つのブログを併行して競馬予想をやっていきたいと思います。

gooブログの方では、競馬ブログランキングの投票ボタンタグを設置しているのですが、今年からは、みんカラ競馬ブログの端の方にウマニティとblogramの2つの投票ボタンタグを設置させていただきますので、よろしければ、みんカラに来て下さった方々にも出来れば応援のクリックの方をお願いします♪

ブログカテゴリーの方も新しく一新しましたので、今年こそでっかい馬券が当たる予想が出来ればいいなあ~と思っています♪

今年は昨年以上に、日曜のメインレースを徹底解剖し、高配当万馬券GET!に繋がる人気薄激走馬を、ラップ解析と血統面から、あぶり出していきたいと思います(^。^)y-.。o○

本年も、しょーもない予想で皆様にご迷惑をかけますが、北都涼の「競馬は血統とラップで斬れ!」をよろしくお願いします(^。^)y-.。o○

では、今年の第1弾・京都金杯(GⅢ)を予想して行きましょう(^。^)y-.。o○


1 01   トレノジュビリー 牡7 56.0  小牧 太 西 藤原 英昭
1 02   ティアップゴールド 牡4 53.0  池添 謙一 西 西浦 勝一
2 03   クラウンプリンセス 牝6 54.0  太宰 啓介 西 橋口 弘次郎
2 04   サンレイジャスパー 牝8 52.0  難波 剛健 西 高橋 成忠
3 05   スマートギア 牡5 57.0  武 豊 西 佐山 優
3 06   ヤマニンエマイユ 牝7 53.0  赤木 高太郎 西 浅見 秀一
4 07   ライブコンサート セン6 57.0  岩田 康誠 西 白井 寿昭
4 08   レインダンス 牝6 53.0  藤岡 康太 西 宮 徹
5 09   アーリーロブスト 牡4 55.0  武 幸四郎 西 本田 優
5 10   グッドキララ 牡6 53.0  四位 洋文 西 川村 禎彦
6 11   ブラボーデイジー 牝5 54.0  川田 将雅 西 音無 秀孝
6 12   マイネルファルケ 牡5 57.0  和田 竜二 東 萱野 浩二
7 13   タマモサポート 牡7 57.0  津村 明秀 西 藤岡 健一
7 14   ドラゴンファング 牡5 56.0  浜中 俊 西 矢作 芳人
8 15   マイネルレーニア 牡6 57.0  佐藤 哲三 西 西園 正都
8 16   フィールドベアー 牡7 57.0  秋山 真一郎 西 野村 彰彦

では、近5年のラップからこのレースの傾向を探っていきましょう!

09(12.6 10.7 11.2 11.8 11.6 11.9 11.4 11.7) = 1.32.9 勝ち馬・タマモサポート
08(12.5 11.4 11.4 12.3 11.4 11.3 11.2 12.1) = 1.33.6 勝ち馬・エイシンデピュティ
07(12.3 11.2 11.7 12.2 11.6 11.0 11.6 12.3) = 1.33.9 勝ち馬・マイネルスケルティ
06(12.2 11.1 11.8 12.2 11.8 11.2 11.4 12.3) = 1.34.0 勝ち馬・ビッグプラネット
05(12.7 10.8 11.5 11.7 11.7 11.6 11.8 12.2) = 1.34.0 勝ち馬・ハットトリック

09(46.3-46.6) (34.5-23.4-35.0)
08(47.6-46.0) (35.3-23.7-34.6)
07(47.4-46.5) (35.2-23.8-34.9)
06(47.3-46.7) (35.1-24.0-34.9)
05(46.7-47.3) (35.0-23.4-35.6)

競馬最強の法則の、早読み!タイム手帖を参考にすると、京都コースの1月~2月の芝コースは時計が掛かると記載してある。

この京都マイル戦(重賞)の平均タイムは、1.32.6秒で、1月~2月開催時には、+1.5秒の補正が必要とある。

という事で補正すると、平均タイムは、1.34.1秒となる。

このやや時計の掛かる馬場というのがヒントになりそうなのですが、ここ5年で時計が右肩上がりで速くなってきています。土曜競馬があれば、そこそこの馬場状態が把握できるのですが、今日の時点ではこれはわかりません。

特に時計が速くなってきた近2年では、SS系は勿論の事、母系にミスプロ系の血を持つ馬やグレイソブリンの血脈を持つ馬が馬券になっていますのでこの傾向には注意したいですね。

なお、後方からの差し脚を炸裂させて勝利したのは、G1馬・ハットトリックのみで、開幕週を考慮するとやはり前が有利!過去4年の勝ち馬の4角通過順は、3番手以内の馬が全て勝利している。

●マイネルファルケ

マイルCSでは対抗○の印を打ち、見事に期待に応えてくれた1頭!前走・マイルCSは、マークが薄くなりスローペースに持ち込めたのも2着好走の条件となったが、もともとは、速い時計勝負もこなせる下地(山中湖特別で、1.32.8の持ち時計)は十分に秘めているはず。開幕週の前が止まらない馬場は勿論歓迎で、ここも勝ち負け!

●スマートギア

昨年の西宮Sと京都大賞典で2着!ドスローになった、ア共和国杯、鳴尾記念の流れは、この馬の流れにはやや不向きで、このあたりからスタミナ勝負が得意な父・マーベラスサンデーの特徴が垣間見える。今回は、先行勢が揃っていて、時計は速くなりそうなので当馬には向きそうな流れだ。ただ脚質的には差しタイプだけに、前が止まり難い開幕週はやや不安材料になりそう!

●ブラボーデイジー

クロフネ×SS×ウッドマン!この血統表を見るだけで買いの1頭だと言えよう。京都金杯は近5年ではSSの血脈を持つ馬の激走率が高く、やや1月~2月の時計の掛かる馬場となれば近年、上記に記載した通り、母系にミスプロの血が入っている馬の激走率は高い!当馬は、母母父がミスプロ系・ウッドマンで、この系統は時計の掛かる馬場が得意!一昨年の優勝馬のエイシンデピュティの母父もウッドマンである。頭で買いたい1頭。

●タマモサポート

2009の金杯の覇者!昨年の重賞戦線で何度も記載したが、前傾ラップの流れが大好物の1頭で、昨年の安田記念でも、人気薄激走馬に指名させてもらったが、レース中に故障を負ってしまった。能力的には、G1でも好走できる下地はあると思うし、前走・キャピタルSを休み明けながらテンより2番手を確保できた事から休み明け2走目で変わり身は十分あると考えたい。人気薄になるなら頭で狙って当然の1頭。

●ドラゴンファング

今回、難しい選択肢の中にこの1頭がいる。父・タイキシャトルにニジンスキーの3×4のインブリードを持つ当馬!タイキシャトル産駒は、東京コース全般が得意なので、東京7ハロンで6戦3勝2着3回は納得できるのだが、府中の7ハロン戦はスピードで押し切れるコース!それに反して、急坂・阪神7ハロンでも重賞で3着、4着と好走している。最終的な決断も今回の人気を考えれば買いたくない1頭だが、基本的にはスローからの上がり勝負の方が向きそう。


レース展開はドラゴンファング、マイネルファルケ、マイネルレーニア、ブラボーデイジー、タマモサポートなど先行勢が多々おり、ペースは速くなりそう!

先行勢のその多くは外目の枠を引いたので早く位置取りを確保したい馬がインに流れてきそう。前半3ハロンは急流!中盤も緩まない展開とみて、前傾・急流想定で馬券を組み立てたい!

本命は、◎⑪ブラボーデイジーでいく!基本的に考えたいのは急流想定からのスタミナを要求される厳しい流れを予測している事から、9ハロン、10ハロンでの勝ち鞍がある馬を上位指名したいのが1つ。当馬は9ハロン~10ハロン戦での連対率が高く、血統的にも母系がSS×ミスプロ系・ウッドマンだし、この時期の京都芝コースは向くはず!やっぱり、今年も基本はSSなんです(笑)加えて前傾、後傾を問わずレース運びが出来るのも強く推したい材料となった。

対抗は、○⑤スマートギアでいく!前傾・急流の流れは得意中の得意!ただ、開幕週なのと、他の実力馬に先行勢が多く!差し勝負では少し評価を下げたい。馬券は、通例の3連単フォーメーションの2,3着付け軸で勝負する。

単穴は、▲⑬タマモサポート!昨年の同舞台で0.3秒もぶっちぎっていて、再度この条件は向くはず!ペースも速くなってスタミナ勝負になれば、グレイソブリンの血が騒ぐ!!

以下、△⑫マイネルファルケ、×⑯フィールドベアーと狙いたい!

人気のドラゴンファングは、中距離実績がないので評価を下げました。過去の勝ち馬も中距離戦で戦績を残した馬が多く、条件替わりで再度、見直したい!

◎⑪ブラボーデイジー
○⑤スマートギア
▲⑬タマモサポート
△⑫マイネルファルケ
×⑯フィールドベアー

☆今週の鉄板馬☆
⑤スマートギア
☆今週の人気薄激走馬☆
⑪ブラボーデイジー
⑬タマモサポート

☆買い目☆

3連単フォーメーション
⑪⑫⑬→⑤⇔①②③⑤⑥⑦⑩⑪⑫⑬⑭⑯(100×60)6000円
単勝
⑪(100×14)1400円
馬連流し
⑤→⑪⑫⑬⑯
⑬→⑤⑪⑫⑯(200×8)1600円
馬単(緩流想定馬券)
⑪-⑫(100×8)800円
⑪-⑭(100×2)200円

計10000円



しかし!!

hiroさんからのコメで◎ブラボーデイジーが痛恨の取り消しを知る!!!

マジ!ショック↓

という事でやり直し!変わらず前傾・急流想定の馬券!本線は◎→○で厚く勝負(^。^)y-.。o○


◎⑬タマモサポート
○⑤スマートギア
▲⑫マイネルファルケ
△⑦ライブコンサート
×⑯フィールドベアー

☆今週の鉄板馬☆
⑤スマートギア
☆今週の人気薄激走馬☆
⑬タマモサポート

☆買い目☆

3連単フォーメーション
⑫⑬→⑤⇔①②③⑤⑥⑦⑩⑫⑬⑭⑯(100×36)3600円
単勝
⑬ 900円
馬連
⑤-⑬ 1000円
⑤-⑫ 500円
⑫-⑬ 500円
馬単
⑬→⑤ 2000円
⑬→⑫ 500円
馬単(緩流想定馬券)
⑫→⑤⑭(500×2)1000円

計10000円



競馬ブログ・ランキング
↑↑↑↑↑
ポチッ
ウマニティの競馬ブログランキング!に参加しておりますので、
「競馬は血統とラップで斬れ!」
への応援のほどよろしくお願いします☆


2010年01月01日 イイね!

謹賀新年!

謹賀新年!昨年はご多忙の中、お友達の皆様のコメント返信など多々あり、感謝の気持ちでいっぱいでありました☆

今年もどうぞ、よろしくお願いします!!

昨夜は、吉田VS石井の試合までは見れたのですが肝心の、「魔裟斗VSサワー」の試合途中で睡魔に襲われ眠ってしまいました(T_T)/~~~

ごめん!魔裟斗選手(+o+)

しかし、引退の花道を見事勝利で飾り、数々のあなたのファイトに全国の男達は勇気をもらったはずです。

今後の活躍にも期待しています(^。^)y-.。o○

して、正月休みも3日間いただきましたので、とりあえずVIDEOに録画しておいた、「容疑者Xの献身」を見て、夜はレッドカーペットを録画し、裏番組の「相棒」を見ますよヽ(^。^)ノ

ついでに、深夜の読売テレビで、「ミナミの帝王・劇場版8」を見ますよ(笑)

ミナミの帝王と言えば、竹内力ですが、昨日のガキの使いにも出ていましたね!

「このホテルの総支配人・竹内~~~~~結子だ」(大爆笑(^◇^)やし)

そして3日は、待望の大河ドラマ「龍馬伝」がついに始まりますよ!!!!

こちらの脚本担当の福田靖は、「HERO」「救命病棟24時」「CHANGE」「海猿」など、過去に今回坂本龍馬役で主演・福山雅治とのタッグで「ガリレオ」「容疑者Xの献身」も手掛けています。

勿論、幕末の歴史好きの私にとって今回の大河ドラマは、今年1番の注目ドラマですね!予告を見ても、メチャクチャ期待出来そうな内容ですので楽しみです(^◇^)

そして1月4日は、レッスルキングダム IN 東京ドーム大会!!!

IWGP戦の中邑VS高山にGHC戦の杉浦VS後藤、前王者対決の棚橋VS潮崎とこの3戦は楽しみですね!

親父の家に行って、スカパー購入で見る予定です(^◇^)(視聴料金は勿論のこと、私は無料で)

1月5日は、金杯で中央競馬が幕開け!!昨年の京都金杯で馬券GETしていますので、2連勝といきたい所です。

仕事が早く終われば、会社の誰かに自転車を借りて現地観戦してきます(^。^)y-.。o○

肝心の車弄りの方なんですが、昨年末に導入した、ALPINE X-08を購入と大きな支出をしましたので、しばらくできそうにありません!

では皆様方、今年もどうぞよろしくお願いします(^。^)y-.。o○
Posted at 2010/01/01 10:36:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 涼の独り言&出来事 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天鳳 
カテゴリ:SPORTS
2013/01/08 18:39:16
 
Mのランチ 
カテゴリ:飲食・グルメ
2012/05/13 09:19:18
 
Fighting TV サムライ 
カテゴリ:SPORTS
2011/11/29 20:06:37
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
いわゆるヤン車です。オートピスタのフルキット!マーディーシェスター17インチ!RSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation