• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼・斬・伯のブログ一覧

2010年04月06日 イイね!

印刷ミスしやがって!!!!!

先週に購入した種牡馬史上最強データ10~11のデータ本なのですが、

カラーページの、1位マンハッタンカフェ~10位サクラバクシンオーの、ダートの馬場状態及び、性齢別の成績を記載してある箇所で印刷ミスがありますので、これから購入しようと思っておられる方は購入の際に事前にチェックするなどされた方が良いと思われます!!!!!

しかし、データ本なんだからこんな印刷ミスするなや!!!!!

って感じですけど(怒)

成美堂出版には、まだ再印刷のメドはたっていないという解答を貰いましたので、細かい所が気になる方は購入しない方がいいです\(-o-)/

(印刷ミス箇所)

・カラーページのマンハッタンカフェ(32P)~サクラバクシンオー(70P)
・(正)ダ良、ダ稍重、ダ重、ダ不良 (誤)ダ良、ダ稍重、ダ良、ダ良
・性齢が牡牝と交互に印刷されていなければならないのに、全て牝の表記になっている。


あと、先週のダービー卿CTのあの配当の安さ!!!!

あの人気順で決まったにも関わらず、配当が安かったのは、

最強の、TAROさんの予想が的中したからでしょ?

前の山城Sでも、3連単133万に対して、メルマガ配信で的中した3連複の配当は約12万。

普通なら133万の6分の1が3連複の配当だから約22万の配当が妥当な所です。

TAROさんの予想は、もうJRAのオッズまで動かしていると言っても過言ではありません。

恐るべしTARO!!!!!

して、桜花賞なんですが.........

こんなの当てれる自信ない(笑)
Posted at 2010/04/06 20:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競馬の話題 | 日記
2010年04月04日 イイね!

グランデラ産駒の差し馬に屈するとは......

今日の勝負馬券は外れました(涙)

マルブツサクラオーは惜しくも2着に敗れ、10万5千の配当はゴール前数十メートルでグランデラ産駒のハイローラーに差され万事休す↓




メインの大阪杯では、浜中→幸の1,2着だったが、最終レースでは、幸→浜中に逆転してしまった(涙)

もともと、ハイローラーの父・グランデラなんか速い上がりを使える馬がいないんですがね↓メンバー的に見ても、ダノンジュピター、ベストオブミー、リバーアゲインが速い上がりを駆使できる馬だったので、まさか、この馬が後ろからドカーンと来るとは計算外(=_=)

幸も久しぶりの7ハロン戦だったので追走が楽ではないと思い、最後方に構える位置取りが嵌まったと言えたでしょうか。

ゴール前では、絶叫しましたが願い届かず\(-o-)/

今日は、大阪杯でテイエムアンコールを対抗指名にしましたが、こっちで勝負馬券を買っていても、1-3着で馬券を外していたのでどちらにしても馬券の的中はありませんでした(^O^)/

危ない危ない!!!

ここ最近思うのは、やはり自信のあるレースで馬券を買うのがやはりよさそうかなと思っています。

先週の君子蘭賞は、このレースっていかにもアマファソンに向きそうなのでこれ買いたいなと思ったのですが、やはり、高松宮記念に手がいってしまい君子蘭賞は予想登録だけにした所、君子蘭賞で、アマファソンが勝つという始末。

先週のこの教訓を活かして、今日の後半のレースでいかに自信があったレースはやはり最終12Rだったんですが狙い自体は悪くなかったので今後は、G1レース週であってもその日の10~12Rで1番自信があるレースを勝負したいと思います。

という事で、来週の桜花賞や再来週の皐月賞なんかはかなり難解と思われるので勝負しない可能性大です(^O^)/

あーあー!

今日は今年度版のこの本を昨年に引き続き購入しました!!!



これは予想する際に、その産駒の特徴が把握しやすいので、私にとっては必須アイテムです!

今週の負けで、ガチ勝負の回収率が100%を割ったので、来週以降なんとか馬券をHITさせたいです!!!
Posted at 2010/04/04 17:50:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2010年04月03日 イイね!

メイン&1万ガチ勝負は浜中に託す!

明日はG1の谷間で、やや盛り上がりに欠ける中央競馬ですが、今週も1万ガチ勝負したいと思います(^。^)y-.。o○

明日の勝負レースは、阪神12Rの1000万条件戦です\(-o-)/

1 01   テイエムフルパワー 牡6 57.0  池添 謙一 西 柴田 光陽
2 02   シャア 牡4 57.0  小坂 忠士 西 田島 良保
3 03   サンライズラッシュ 牡5 57.0  北村 友一 西 音無 秀孝
3 04   ダノンジュピター 牡5 57.0  佐藤 哲三 西 佐々木 晶三
4 05   マイグローリアス 牡8 54.0  ▲川須 栄彦 西 西浦 勝一
4 06   ハイローラー 牡4 57.0  幸 英明 西 木原 一良
5 07   ノボリデューク 牡5 57.0  秋山 真一郎 西 松永 昌博
5 08   ベストオブミー 牝5 53.0  △国分 恭介 西 鮫島 一歩
6 09   トップオブザロック 牡6 57.0  太宰 啓介 西 橋口 弘次郎
6 10   ピンクペガサス 牡5 57.0  福永 祐一 西 服部 利之
7 11   トーセンマドローナ 牡4 57.0  小牧 太 西 小崎 憲
7 12   リバーアゲイン 牡5 57.0  川田 将雅 西 須貝 彦三
8 13   エーピーレジェンド 牡7 54.0  ▲高倉 稜 東 矢野 照正
8 14   マルブツサクラオー 牡5 57.0  浜中 俊 西 大根田 裕之


このメンバー構成からいってそれほど速いペースにはならないだろう。

ここで狙い目になるのは、マルブツサクラオーではないか?

テンからのダッシュ力に有利な大外枠を考慮したなら浜中は高確率でハナを奪ってくるだろう。

これに、人気のダノンジュピターはやや内枠で不利。

マルブツサクラオーは一旦ラップを緩めて2枚腰で勝負したいはず。恐らく番手であろう人気のピンクペガサスのヤネ・福永なら無理な喧嘩は売らないはず。

ダノンジュピターは速い上がりが武器なのでやや展開の利が必要。

マルブツサクラオーは前走でレーステン3Fが33.9と時計が速く展開が向かなかった。

今回は、あっさりハナ→一旦緩めて→再加速のリズムが容易に作れそうで、これなら狙う価値はありそうだ!

◎⑭マルブツサクラオー

☆買い目☆

単勝⑭ 10000円


明日は、騎手乗り替わりなどの不備がなければこれで勝負します(^。^)y-.。o○

では、大阪杯とダービー卿CTのプチ予想を.....

いずれも、予想コロシアムの登録買い目となります(^。^)y-.。o○

●大阪杯

ドリームジャーニーは59キロの斤量からいって決して鉄板とはいえない。前半はスローで後半4ハロンの勝負でしょうか?JP産駒の2騎はやや平坦巧者っぽいので狙い下げ。

相手筆頭格は、テイエムアンコールか?もともとズブい馬っぽいので扱いて馬を動かすのに長ける浜中との相性はいい。前半も速く流れる事はなさそうで追走にも苦労しないはず。

これに、前で捌けて粘り込めそうなサンライズベガ、ヤマニンキングリーも買いたい。

買い目
3連単 フォーメーション 08, 11 → 02, 03, 08, 11 → 02, 03, 11 各500円
馬連 08 - 11 2,000円
ワイド ボックス 02, 03, 11 各1,000円

●ダービー卿CT

ここは単純に前半開催・東風Sで速い上がりを駆使したが、差し届かなかった馬を後半開催のこのレースで狙いたい。

なら、上がり3位のマルタカエンペラー、上がり4位のリザーブカードが狙い目。

さらに、中山マイルは内枠が有利!ヤネの手腕も考慮してならリザーブカードで勝負したい。

買い目
単勝 05 5,000円
複勝 05 3,000円
複勝 15 2,000円

明日は、浜中に期待です\(-o-)/

2010年03月28日 イイね!

ヨシトミ先生やる気なし / 高松宮記念回顧

馬券は、まったくの外れ(涙)




キンシャサノキセキの鉄板予想は上手くいきましたが、相手のショウナンカザンの発馬の遅さと来たら、下手くそとしかいいようがなかったです。

前に行ってナンボの馬に乗って、あの騎乗じゃあヨシトミ先生あきませんよ!

マーチSにモンテが出走しなかったらウチパクに乗って貰えたのにと......(+_+)

●高松宮記念(中京1200m)

(12.0 - 10.4 - 11.1 - 11.4 - 11.4 - 12.3) = 1.08.6

(33.5-35.1)

大舞台の人気馬に乗ってくるときっちり仕事をこなす四位の迷いない騎乗!発馬を決めて、大外ブン回しに賭けた安藤!得意のイン強襲で惜しかった吉田のサンカルロ!

見応えあるゴール前でした(^O^)/

来週はG1の谷間ですが、どうにか頑張りたいと思います(^。^)y-.。o○
Posted at 2010/03/28 17:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2010年03月27日 イイね!

第40回高松宮記念 / インかアウトかどちらが有利?

さあ、いよいよG1シリーズの開幕ですね(^◇^)

明日は、さよなら中京競馬場!!!直線を長く改装するなんて面白くないぞJRA!!!と大きな声で訴えたい気分ですが、高松宮記念でガチ1万勝負したいと思います(^。^)y-.。o○

1 01   セブンシークィーン 牝4 55.0  北村 友一 西 南井 克巳
1 02   アイルラヴァゲイン 牡8 57.0  秋山 真一郎 東 手塚 貴久
2 03   アルティマトゥーレ 牝6 55.0  横山 典弘 東 奥平 雅士
2 04   ショウナンカザン 牡5 57.0  柴田 善臣 東 本間 忍
3 05   トウショウカレッジ 牡8 57.0  川田 将雅 西 池添 兼雄
3 06   キンシャサノキセキ 牡7 57.0  四位 洋文 東 堀 宣行
4 07   カノヤザクラ 牝6 55.0  小牧 太 西 橋口 弘次郎
4 08   エーシンエフダンズ 牡6 57.0  佐藤 哲三 西 藤岡 健一
5 09   ファイングレイン 牡7 57.0  勝浦 正樹 西 長浜 博之
5 10   ヘッドライナー セン6 57.0  酒井 学 西 西園 正都
6 11   エイシンタイガー 牡4 57.0  池添 謙一 西 西園 正都
6 12   グランプリエンゼル 牝4 55.0  熊沢 重文 西 矢作 芳人
7 13   サンカルロ 牡4 57.0  吉田 豊 東 大久保 洋吉
7 14   スズカコーズウェイ 牡6 57.0  古川 吉洋 西 橋田 満
7 15   プレミアムボックス 牡7 57.0  幸 英明 東 上原 博之
8 16   エーシンフォワード 牡5 57.0  岩田 康誠 西 西園 正都
8 17   ビービーガルダン 牡6 57.0  安藤 勝己 西 領家 政蔵
8 18   ピサノパテック 牡8 57.0  田中 勝春 東 藤沢 和雄

では近5年のラップを見ます。

05 (33.3-35.1) = 1.08.4 
06 (33.7-34.3) = 1.08.0 
07 (33.8-35.1) = 1.08.9 
08 (33.4-33.7) = 1.07.1 
09 (33.1-34.9) = 1.08.0
 

ざっと見て、テン<上がりの展開です。今年の前哨戦であるシルクロードSなんかは、テン34.4秒という超ドスローになったわけですが、さすがにここではそんな遅いタイムのテン3Fは考えられません。

今年のキーワードとなっているのは、

やはり「外枠の差し馬が有利!」なのでは?

という話題が多いのですが、これに該当する馬はほぼSS系と見ていいでしょう。

私も、SS系を中心とした差し馬の馬券は買う予定ですが、ここは本線の馬券で嫌っていきたいと思います。

展開面から考えると、ヘッドライナーとセブンシークイーンが逃げそうです。

ただ、このレースはそんなにテンが速くなるのだろうか?

シルクロードSの時の京都の馬場もやや荒れ気味で私は外差し狙いの馬券を買っていたのですが、結局はテン34.4秒というドスローになるという展開で後ろの馬はほぼ用無しとなってしまいました。

あまりにも、多くの騎手が外差しを警戒しすぎたせいで前に意識がいかなかったのが原因ではないか?

という事で、逃げる2騎は人気薄であるし、また前への意識が薄れそうな、テン33.5~33.8くらいを想定したなら一発イン先行型の馬で狙ってみたい!

狙うのは2頭!

勿論、内は荒れてきてるので、荒れ馬場を苦にしない血脈を持つ馬で勝負したい!

●キンシャサノキセキ

父・フジキセキはダートも走れるSS系の1頭!G1という舞台では多く苦杯を舐めているが、ここの鞍上は大舞台となると一転、イン差しを迷わず突いてくる四位!
外差しに意識が行くのなら逆にロスの少ないイン差しをこのヤネならやってくるはず!

●ショウナンカザン

前走は最悪の大外枠に道中は外々を回される始末で、度外視していい。今回は2枠4番と絶好枠!荒れ馬場に関しては、母母父が荒れ馬場を苦にしないボールドルーラ系ーが入る。
これに、そつなく大きな冒険をしないヨシトミ先生がヤネなら番手に控えてロスのない競馬をやってくるはず!!福島・尾背特別でも荒れ馬場を苦にしない競馬も見せており、今の中京の馬場は合うはず!

本線はこの2頭!

3連複の馬券では、2列目にSS系のプレミアムボックス、SS産駒のピサノパテック、枠的にイン差し強襲しかないトウショウカレッジを入れたい。

◎⑥キンシャサノキセキ
○④ショウナンカザン
▲⑤トウショウカレッジ
△⑮プレミアムボックス
×⑱ピサノパテック

☆今週の人気薄激走馬☆

④ショウナンカザン
⑤トウショウカレッジ
⑱ピサノパテック

☆買い目☆

馬連
④-⑥ 5000円
ワイド
④-⑥ 3200円
3連複フォーメーション
⑥→④⑤⑮⑱→④⑤⑧⑪⑬⑮⑱ 各100円 1800円



今回の裏重賞のマーチSの狙い目は?
↓↓↓

blogram投票ボタン



今回、先行勢が3騎揃っていて上がりが掛かりそうな展開。モンテクリスエスは前走、テンの行きっぷりが悪かったし、道中4F目~5F目に14.2~13.1のラップが刻まれた事によって差を詰められた。過信は禁物。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天鳳 
カテゴリ:SPORTS
2013/01/08 18:39:16
 
Mのランチ 
カテゴリ:飲食・グルメ
2012/05/13 09:19:18
 
Fighting TV サムライ 
カテゴリ:SPORTS
2011/11/29 20:06:37
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
いわゆるヤン車です。オートピスタのフルキット!マーディーシェスター17インチ!RSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation