• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼・斬・伯のブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

1番人気乗り替わりで妙味を狙え!

「競馬は血統とラップで斬れ!」シリーズはブログラムランキングに参加していますので、良ろしければ下記の投票タグに応援の1票をお願いします☆
↓↓↓

blogram投票ボタン

明日は、皐月賞トライアルの弥生賞が行われますが、ここは馬券の勝負をせずに、阪神12Rでガチ1万勝負に出ます(^。^)y-.。o○

1 01   プライムパレス 牡4 57.0  北村 友一 西 清水 出美
1 02   ボストンカラーズ 牡6 57.0  飯田 祐史 西 飯田 明弘
2 03   アロド 牡6 55.0  松山 弘平 西 加用 正
2 04   トップオブザロック 牡6 57.0  太宰 啓介 西 橋口 弘次郎
3 05   ルティラーレ 牡5 55.0  国分 恭介 西 佐山 優
3 06   ハードウォン 牡4 57.0  浜中 俊 西 西橋 豊治
4 07   リリーレインボー 牡5 57.0  四位 洋文 西 池添 兼雄
4 08   ブレーヴゴールド 牡4 57.0  幸 英明 東 高木 登
5 09   ラインオブナイト 牡4 57.0  藤岡 佑介 西 庄野 靖志
5 10   ピサノガブリエル セン5 57.0  武 幸四郎 西 坂口 正大
6 11   マルサンチーフ 牡5 57.0  田中 学 西 南井 克巳
6 12   アースコマンダー 牡6 57.0  小牧 太 西 野元 昭
7 13   ベルモントゴラッソ 牡5 57.0  川田 将雅 西 河内 洋
7 14   リバーアゲイン 牡5 57.0  福永 祐一 西 須貝 彦三
8 15   ペプチドアトム 牡5 57.0  和田 竜二 西 岩元 市三
8 16   ブルーアイガー 牡7 54.0  高倉 稜 西 武田 博


阪神ダ7ハロンは、芝発走で外枠が有利の傾向!明日の馬場の回復は見込めないだろうし、速いダートでの適正!1000万条件ならスピードで押し切れるクラスなので、差し組については、近走の上がりが優秀な馬だけ拾えばいい考えでいきたい。

今回1番人気が予想されそうなルティラーレだが、今回は武豊から国分恭介への乗り替わりとなる。国分はこの馬に2回騎乗しているが5,9着と人気を裏切っている。

それに反して、武豊と武幸四郎が騎乗した回数は9回で6度連対している。この馬はコンスタントに速い上がりを駆使できる馬で追ってから上手い騎手との相性がいいのではないかと推測したい。
これは、ダートの7ハロン戦なら減量を活かしてテンから馬を行かせたい国分との馬の呼吸がイマイチになるのではないかと.....

これに3枠5番の内枠なら国分は行くだろうし、道中に時計が緩む中距離~長距離戦ではないので、末脚を活かす競馬はしないはず!

ここは、ルティラーレの評価を下げ、他の妙味のある馬で勝負したい!

●ペプチドアトム

今回は、積極的に行く馬がいないのでペプチドアトムのハナはほぼ確実だろう。勿論、8枠15番は絶好の枠といえる。プラス、逃げの和田!鉄砲実績もあり、テイエムオペラオー産駒は道悪ダが得意なら黙って◎を打てる!

もう3頭馬券の中心に絡めて行きたいのだが、ここは近走の速い上がりの実績があり尚且つ、追って上手い騎手が鞍上を務める、四位騎乗のリリーレインボーと武幸四郎騎乗のピサノガブリエルを指名!

ピサノガブリエルの父・フサイチペガサス産駒は急坂コースのダが得意で、初の阪神ダコースを経験するピサノガブリエルはいきなり走ってもいい!この人気なら買い!

昇級初戦のベルモントゴラッソは前走の前残りになりそうな展開を後ろから強烈に差した最速上がりは魅力!ジェイドロバリー産駒も、道悪ダは特注だ!

◎⑮ペプチドアトム
○⑩ピサノガブリエル
▲⑦リーリーレインボー
△⑬ベルモントゴラッソ
×⑤ルティラーレ

☆今週の人気薄激走馬☆
⑦リーリーレインボー
⑩ピサノガブリエル
⑬ベルモントゴラッソ

☆買い目☆
3連複フォーメーション
⑮→⑦⑩⑬→⑤⑥⑦⑧⑩⑬⑭⑮ (15×100)1500円
馬単1着流し
⑮→⑦⑩⑬ (3×1000) 3000円
ワイド流し
⑮→⑦⑩⑬ (3×1000) 3000円
単勝
⑩ 1500円
⑮ 1000円

計10000円
2010年03月06日 イイね!

ウオッカの巻き返しは当然期待出来ます(^。^)y-.。o○

「競馬は血統とラップで斬れ!」シリーズはブログラムランキングに参加していますので、良ろしければ下記の投票タグに応援の1票をお願いします☆
↓↓↓

blogram投票ボタン

とりあえず、本日の勝負馬券のチューリップ賞で、複勝は当てました(^◇^)




本命のエーシンリターンズは、僕の希望通りの道中はインで我慢してコースロスを活かす作戦!岩田騎手の絶好の騎乗も、アパパネ、ショウリュウムーンの切れ脚に屈し3着でした。

単勝オッズ23.6倍に、7500円入れてたのでゴール前は熱くなりましたが.....

●チューリップ賞(阪神1600m)

(12.7 - 11.0 - 12.3 - 12.3 - 12.5 - 11.9 - 11.3 - 12.1) = 1.36.1

(48.3-47.8)

このレースのタイムは馬場を考えると、非常に優秀なタイムといえます。

上位3頭の実力は素直に評価できるし、勝ったショウリュウムーン!これは、桜花賞でも面白い存在になりそうです。

あと、ベストクルーズはこの馬場が応えたのでは?DM系なのでこういう馬場は得意そうなんですが、父がクロフネ経由だと、重馬場はもうひとつなんじゃないかと僕は思います。

デピュティ産駒なら重馬場も買いなんですが、クロフネ産駒だと、僕は少し軽視しています。

勿論、最後の直線で行き場をなくして失速したヴィクトリーマーチも前が開けば突き抜けた可能性もあっただけに次走はチェックしておきたい所です。

そして、アル・マクトゥームチャレンジ ラウンド3レース(G2)で快勝した、レッドディザイアやりましたね!

これは、AWの馬場に対応した結果から是非とも、ドバイWCに挑戦して欲しいです(^O^)/

西川哲さん!!!お願いしますよ(^O^)/

しかし、AWの馬場はちょっと時計が掛かるみたいですね。このレースの勝ち時計は、2.02.62ですから........

なぜ、エスポワールシチー出てくれないの!!!!!!!

そして、このレースに敗れたウオッカだが、まずレース映像を見てみましょう(^◇^)

ラップの資料がないのだが、これはどう見ても、スローすぎますよね???

このペースを瞬時に読み切ったペリエの好騎乗は勿論だが、ウオッカにこの緩いペースはキツイっす!

道中もかなり行きたがっていましたし、まあ休み明けはもともと掛かる馬なので叩き2走目は、心配はいらないでしょう。

ドバイWC本番で急流ラップが炸裂すればウオッカの勝ち負けも十分にありそうです。とはいえ、レッドディザイアも急流が不得意ではありませんのでこちらも引き続き勝ち負けを期待できそうです!

とりあえず、明日も1本勝負出来る資金が出来ましたが、弥生賞での勝負はちょっと......

阪神最終Rで勝負しようかと思います(^。^)y-.。o○
Posted at 2010/03/06 20:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース回顧(的中編) | 日記
2010年03月06日 イイね!

第17回チューリップ賞(GⅢ) / この雨なら馬券買います!

「競馬は血統とラップで斬れ!」シリーズはブログラムランキングに参加していますので、良ろしければ下記の投票タグに応援の1票をお願いします☆
↓↓↓

blogram投票ボタン


今日は、今から出掛けるので馬券を買う予定はなかったのですが、朝に馬柱を見ていたら馬券を買いたくなってしまいました(^◇^)

明日の弥生賞も、馬券的な妙味もなさそうなのでパスしたいし、今日のチューリップ賞で勝負したいと思います(^。^)y-.。o○

時間がないので、

◎エーシンリターンズ

父・キングカメハメハに母父が欧州の名馬・キャロルハウス!注目したいのは、今日の馬場が重馬場でタフな事.......

エーシンリターンズの母父は欧州のスタミナ型・キャロルハウスでこのようなタフな馬場は歓迎のはず!脚質に自在性もあり、2枠4番も好枠!

ヤネも今年は絶好調でイン・イン・インで我慢出来る岩田なら......


逆に人気のアパパネは阪神JFで強い競馬を見せたが、4角からの追いだしの辺りで前が全開に開いた運もあった!今回も外枠でやや不利!

人気なら蹴って、エーシンの1発に賭けたい!

☆今週の人気薄激走馬☆
④エーシンリターンズ

☆買い目☆

単勝④ 7500円
複勝④ 2500円
2010年02月28日 イイね!

見せ場を作る騎手、作れない騎手 / 阪急杯回顧!

「競馬は血統とラップで斬れ!」シリーズはブログラムランキングに参加していますので、良ろしければ下記の投票タグに応援の1票をお願いします☆
↓↓↓

blogram投票ボタン


今日の馬場は昨日の馬場と違ってタフな馬場でした。8R、9R共に時計が掛かっていました。昨日の降雨はそんなに降らなかったような気もしましたが.....

●阪急杯(阪神1400m)

(12.3 - 11.2 - 11.5 - 11.2 - 11.3 - 11.5 - 12.4) = 1.21.4

(35.0-11.2-35.2)

テン3Fは、35.0秒で遅いんですがスプリント指向の強い先行勢は前崩れを起こしました。昨日の馬場なら押しきれそうな感じなんですが、今日の馬場はタフでバテたという感じでしょうか?

洋芝で強い、スペシャルウィーク産駒やシンボリクリスエス産駒が上位にきましたからね(>_<)

ただ馬券を買う上で、積極的に前に仕掛けてくれた熊沢騎手!

最初から、泥よけゴーグル装着で先行などする気がなかった四位騎手!

グッドキララなんか、潰れてもいいから前に行って欲しいですが、やっぱり四位は前で競馬はしてくれなかったですね。後ろからの競馬でこのメンバー相手にどうやって3着以内に入れる自信があるのでしょうか?

熊沢騎手は、潰れてでも行ってくれたのでこっちとしては納得なんですよね(^。^)y-.。o○

やはり、四位は追える騎手なんで、予想ブログでも行くか行かないかは微妙と記載しましたが....

イコピコのオーナーが菊花賞の騎乗スタイルを見て激怒させたのは、やはりこういうスタイルの騎乗が多いからなんでしょうが....

でも、昨年の安田記念のディープスカイやレッドディザイアのような素晴らしい騎乗も見せる事があるので、四位の買い時って難しいんですよね......

中山記念.....テイエムアンコール善戦しましたが2着(無念) 予想コロ単勝入力したんですが(汗)
Posted at 2010/02/28 16:47:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース回顧(反省編) | 日記
2010年02月27日 イイね!

第54回阪急杯(GⅢ) / 積極的な騎乗を希望!

「競馬は血統とラップで斬れ!」シリーズはブログラムランキングに参加していますので、良ろしければ下記の投票タグに応援の1票をお願いします☆
↓↓↓

blogram投票ボタン

今週は、阪急杯で勝負します(^◇^)

1 01   ヘッドライナー セン6 56.0  酒井 学 西 西園 正都
1 02   エーシンフォワード 牡5 56.0  岩田 康誠 西 西園 正都
2 03   ビービーガルダン 牡6 57.0  安藤 勝己 西 領家 政蔵
2 04   ワンカラット 牝4 55.0  藤岡 佑介 西 藤岡 健一
3 05   マイケルバローズ 牡9 56.0  角田 晃一 西 藤沢 則雄
3 06   サンカルロ 牡4 58.0  吉田 豊 東 大久保 洋吉
4 07   ファルカタリア 牡6 56.0  藤田 伸二 東 加藤 征弘
4 08   アーバンストリート 牡6 56.0  上村 洋行 西 野村 彰彦
5 09   ヤマニンエマイユ 牝7 54.0  吉田 稔 西 浅見 秀一
5 10   トライアンフマーチ 牡4 56.0  M.デムーロ 西 角居 勝彦
6 11   グッドキララ 牡6 56.0  四位 洋文 西 川村 禎彦
6 12   トウショウカレッジ 牡8 56.0  川田 将雅 西 池添 兼雄
7 13   ラインブラッド 牡4 56.0  福永 祐一 西 領家 政蔵
7 14   テイエムアタック 牡6 56.0  和田 竜二 西 柴田 光陽
8 15   タマモナイスプレイ 牡5 56.0  熊沢 重文 西 南井 克巳
8 16   ダイシングロウ 牡6 56.0  藤岡 康太 西 松田 博資


では、1200mで施行されてからの過去4年のラップを見ましょう。

09(12.2 10.6 11.3 11.6 11.7 11.6 12.1) = 1.21.1 勝ち馬・ビービーガルダン
08(12.4 11.1 11.2 11.4 11.2 11.4 12.0) = 1.20.7 勝ち馬・ローレルゲレイロ
07(12.2 10.8 11.3 11.4 11.3 11.2 12.3) = 1.20.5 勝ち馬・プリサイスマシーン・エイシンドーバー
06(12.3 10.9 11.4 11.7 11.7 11.8 12.7) = 1.22.5 勝ち馬・ブルーショットガン

09(34.1-11.6-35.4)
08(34.7-11.4-34.6)
07(34.3-11.4-34.8)
06(34.6-11.7-36.2)

08年こそ、テン2ハロン目でオースミダイドウがローレルゲレイロに、すんなりハナを譲り11.1秒とラップが落ち込み、テン3F>上がり3Fとなり、瞬発力に長けるスズカフェニックスが猛追できる展開利になったが、基本は、テン<上がりの展開になりやすい阪神7ハロン戦。

勿論、この阪神7ハロン戦はスタミナ重視のコースで、ラップギアのコース適生値も【瞬1平7消2】と平坦適正が求められる。1ハロン延長の外回りマイルコース【瞬8平2消0】とはまったく適生値が変わってくる事を理解しておきたい。

今回、人気のトライアンフマーチやエーシンフォワードが出走した東京新聞杯のラップを見てみよう。

●東京新聞杯(東京1600m)

(12.3 11.1 11.4 11.8 11.6 11.0 11.2 11.7) = 1.32.1

(46.6-45.5) (34.8-23.4-33.9)

この日は開幕週の東京開催で、馬場補正値は、マイナス0.6秒。

すなわち、走破タイムは優秀なのだが、高速馬場に加え開幕週の内枠有利の展開。ラップギア値【▼6△2△5】の瞬発戦で、上がり3ハロン33秒台を叩きだしたのは10頭もいたレースだった。

このレースで求められた適正は瞬発力で、流れが緩いスローからの上がり勝負→スタミナを要する平坦適正のローテでは、この2頭を少し疑ってかかりたい。

勿論、このレースで終始不利な外を回されて不得意の瞬発力勝負で失速させられたグッドキララの巻き返しは期待したい!

もうひとつ、東京新聞杯から阪急杯のローテで2年連続連対した、ローレルゲレイロの東京新聞杯のラップを見てみよう。

●09・東京新聞杯

(12.5 11.0 11.5 12.2 12.2 12.2 12.4 12.9) = 1.36.9 (47.2-49.7) 消耗戦 13着

●08・東京新聞杯

(12.4 11.0 11.6 11.5 11.2 11.5 11.7 11.9) = 1.32.8 (46.5-46.3) 平坦戦 1着


09年は13着敗退も不良馬場で行われたタフな馬場での消耗戦に、08年は、今年の走破タイムより遅いが前後半0.2秒差の平坦戦だった。

これは、阪急杯で求められるラップ適正に近い為にこのローテがローレルゲレイロには向いたのではなかろうか?

ここで、思い切って今年の東京新聞杯の瞬発力勝負で好走したトライアンフマーチはぶった切りたい\(-o-)/

エーシンフォワードの方は、急坂コースで実績もあり阪神7ハロン戦の勝ち鞍もあるので、そう簡単には消せない。

そして、今日の阪神の馬場だが、そこそこ時計は標準的にでていました。今日のアーリントンCのレースをヒントに考えると、

●アーリントンC(阪神1600m)

(12.6 - 11.3 - 12.4 - 12.1 - 11.2 - 11.1 - 11.4 - 12.7) = 1.34.8 = (48.4-46.4)


単にスローペースからの前残りという展開だったが、人気薄で上位に来た3頭(コスモセンサー、レト、シゲルモトナリ)の共通点は、距離延長馬だった事から、馬場の状態は良好と見ていいでしょう。

なら阪急杯も、スプリント指向の強い馬をピックアップしてマイル指向の強い馬を狙い下げる作戦で行きたい。

プラス、差しタイプの馬も多数いる為に、これは前に行ける馬!行かせれる騎手!行ってくれるよな!と思う騎手で買いたい!

本命は、ビービーガルダン!スプリント指向が高く。すんなり前に行けるタイプで急坂コースも苦にしない。軸は堅いだろう。

そして、スプリント指向が高く、逃げを打てるヘッドライナーで最内枠も魅力。急坂で失速する可能性は血統的に高いがこの馬場なら持つ可能性も拭えない。

前に行ける騎手としてというか行ってもらわなければ困る・熊沢×タマモナイスプレイ!のコンビ!

四位騎手に替わって3鞍は逃げていないが、今回はバリバリ先行して貰わなければ困るグッドキララは鞍上の判断次第。行って欲しいが、この人は行くか行かないか微妙。

上記の4頭が馬券の軸で、ヒモはスプリント指向の高い馬を拾っていく。(アーバンストリート、トウショウカレッジ、ラインブラッド)これに人気のエーシンフォワードも....

◎③ビービーガルダン
○⑮タマモナイスプレイ
▲①ヘッドライナー
△⑪グッドキララ
×⑧アーバンストリート
×⑫トウショウカレッジ

☆今週の鉄板馬☆
③ビービーガルダン
☆今週の人気薄激走馬☆
⑮タマモナイスプレイ
⑪グッドキララ

☆買い目☆

3連複フォーメーション
③→①⑪⑮→①②⑧⑪⑫⑬⑮ (15×200) 3000円
3連単フォーメーション
③→①⑮→①⑧⑪⑫⑮ (8×100) 800円
馬単
③→⑮ 2000円
③→① 2000円
ワイド
③-⑮ 1000円
①-③ 500円
③-⑪ 700円

計10000円

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天鳳 
カテゴリ:SPORTS
2013/01/08 18:39:16
 
Mのランチ 
カテゴリ:飲食・グルメ
2012/05/13 09:19:18
 
Fighting TV サムライ 
カテゴリ:SPORTS
2011/11/29 20:06:37
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
いわゆるヤン車です。オートピスタのフルキット!マーディーシェスター17インチ!RSR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation