以前は毎年行ってたりしたんですが、結構入場料いいお値段しますんで、近年は足が遠のいていましたが、臨時の小遣い入りましたので、少しお得な前売りチケット購入して行って来ました。
HCSの楽しみと言えば、走る姿と音を体感出来る、ゲストの入場式的な?のがあるのですが、これが朝9時からだというので、頑張って早起きして出掛けました。
がっ!
あっ!
『チケット忘れた!』
快調に横浜新道をクルーズし、三沢辺りに来て『もうすぐ着くなぁ、ちょっと早いかなぁ?』などと思っていたら、せっかく買ったチケット忘れたのに気付きました‼
助手席の妻は、自分が『あっ!』と言っただけで『チケット?』流石です、よ~く分かっていりゃっしゃる!
せっかく割安前売りチケット買ったのに、横浜新道の道路代往復分を余計に払い、お得感無くなりましたf(^_^)
これで9時には間に合わないかと、ちょっと諦めましたが、リカバリー成功し何とか9時前に、パシフィコ横浜のパーキングに滑り込みました!
そのゲストの入場シーンですが、完璧出遅れで、人の隙間からチラ見するのが精一杯で、あまり良く見えませんでしたとさ(笑)
スティーブ・キャバレロさん、スケート界のレジェンドですね~。
彼を一目見たかったのも今回の目的のひとつ。
自分より全然歳上の彼ですが、今だに現役で活躍されています。
笑顔が可愛いチャーミングなオジサンでした、自分もこんなオジサンになりたい・・・・・。
しかし、実際は運動不足のただのオジサンは、入場早々大嫌いな人混みにやられて朝飯食べに外へ脱出!

オサレな、マーコイズだかマークイズだか言う所に避難して、コジャレたお店でコジャレた朝飯を頂き、十分体力を回復させて再び会場に向かいました。
さすがに巷のミーティング的なイベントとは色んな意味で、クオリティが違いますな。
レベルが凄すぎて、ため息ばかりです。
メカニカル的な部分も興味ありますが、今回久しぶりに来て見ての感想は、今更な感じですが皆さんのメタルワークの技術に凄く感心しました。
カスタムの域を越えて、フルスクラッチ的な車やバイクが沢山見れました。
自分の思い描いた車を、自分の手で作れたら楽しいですよね。
後はローライダーのペイントの美しさにも感心します。
アートでね、アート!
今更ながら、自分も板金や塗装の知識を身につけておけば良かったなと、思った次第です。
体力無し、金無しオジサンは、何とか頑張って会場内を一通り見て、スワップミートやショップブースを覗いても何も購入せず、会場を出てみなとみらいを後にし、横浜市内の別の観覧車のある街に向かいました。
テディーズビガーバーガーの日本2号店。
テディーズビガーバーガーとは、ハワイでベストバーガーに15年(だったかな?)連続で選ばれた、有名ハンバーガーショップ。
ワイキキで食べてかなり美味しかったので、日本で食べられるのはうれしいです。
でもね、美味しかったけどなんかやっぱり本場と違うのですよ。
最近やたらとハワイの有名パンケーキ屋とかが、日本で出店してますが、やはり本場とは盛り付けや味が日本人向けになっていて、ちょっと残念に思います。
まぁ、当然と言えば当然ですが・・・
やはりクアアイナが一番かな。
おしまい。
Posted at 2015/12/07 08:50:32 | |
トラックバック(0) |
お出かけ