今日は、箱根方面へ行ってきました。
暖かく、穏やかな良いお天気でした。
富士山が綺麗です!
箱根を越えて
まず向かったのは・・・・
御殿場にあります
『とらや工房』
竹林の中を歩くと・・・・
こじゃれた建物が現れます。
和菓子の販売所
購入したお菓子を食べる喫茶席があります。
どらやきを頂きました~
ちなみに、お茶はおかわりをいただけます。
静かでのんびりと、くつろげます。
敷地内には、岸信介 元総理大臣の邸宅があり
300円で見学することもできます。
御殿場プレミアムアウトレットの近くですし
ちょっとのんびり、お茶したい時にはオススメです。
そして、その後は再び箱根のお山を登り
温泉に向かいました。
途中、すすきで有名な「仙石原」では、
野焼きをしていましたね。
山火事ではないと思います
たぶん・・・・・・
温泉は去年の秋に、すすきを見に行った時にも寄った
『箱根湯の花温泉ホテル』
またまた、JAFの優待割引でちょっとお安く利用できました。
駐車場で、赤い車とパチリ!
いや~
のんびりリフレッシュできました~。
追記
今回の箱根ドライブでは、アクティの不具合改善の
確認をするテストドライブも兼ねていました。
実は、去年の夏以降
長い急な登坂路を走行中にエンジンが吹けなくなる
現象がたびたび発生。
一般路、高速道路走行時には現象出ず。
長く続く、急な登坂路を
3速でやっと登る状況で発生。
キャブ?
Fストレーナー?
プラグ?
など、いろいろ考えましたが、
とりあえず手っ取り早くできるプラグを少し前に交換した
訳ですが、今回交換後初の山登り。
前回、箱根に来たときも現象が出たので
確認の意味で同じルートを走りました。
結果
現象は出ませんでした。
交換直後から、冷機時始動性や
暖気後のアイドリング安定性の向上は
体感できていたのですが、
今回の箱根越えで、現象が出なかったので
ひとまず安心しました。
今後も、引き続き様子を見ていきたいと思います。
おしまい
テンションプーリーのベアリング交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/07 18:46:28 |
![]() |
知って損はない、旧車部品の入手方法(補足) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/10/18 02:00:11 |
![]() |
創新 ノックスドール 700 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/04 18:25:27 |
![]() |
![]() |
日産 ADバン 平成元年式 4速、重ステ、エアコン付 |
![]() |
ポン太 (その他 にゃんこ) 知人が段ボールに入れられて、捨てられた5匹の弟妹ニャンコを保護。 その内の一匹を、我が ... |
![]() |
ホンダ リード100 放置状態だったサベージを売って、ヤフオクで5万で購入。 購入後、クランクベアリングのガタ ... |
![]() |
スズキ LS400サベージ ヤマハセローの後、しばらくブランクがあり久しぶりにバイク購入。初の400㏄。 自分の中で ... |