• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鵠坊のブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

試運転モーニングクルーズ@R134




水温上昇問題

朝5時に目が覚めたので、週末で混雑する前に海岸線をひとっ走りして来ました。


う~ん・・・・・

やはり上がりますな~ (/ω\)キャー


マックスまで振り切ったり、上がりっぱなしではなく、上がったり下がったりするのでうまく表現できませんが、少し良くなったかな?というレベルですね~。


ラジエターの汚れが原因だとすると、交換しなくちゃ駄目かな~


もうなんだかわからんです

(-_-)/~~~



さて来週どうなるか?

途中リタイアか!?

(/_;)/~~


お楽しみに~






そしてもし無事に辿り着けた場合、フリマエントリーのつもりですが、ゆる~くやりますので多分1日営業しないで早期閉店すると思います!

そんなに売れないでしょうし、ぶらぶら見学もしたいですからね~




写真は本文とは全く関係ございません。



先週横浜の『シナモンズ』で食べたパンケーキ!


ハワイの『シナモンズ』が横浜に出来たというので行って来た次第です。


 
2015年05月06日 イイね!

ビーチでシネマ

ゴールデンウィーク最終日、自分はたまたま公休日があたり休みでした。


で、去年は会場まで行ったものの、チケットが売り切れで悔しい思いをした、このイベントに行って来ました。


あっ、車は全く関係ないイベントです。





今回は午前中に逗子の会場へ車で行き、チケットを購入して夕方あらためて電車で行きました。



日中はビーチサッカーが行われていて、ちょうど決勝戦をやっていました。



お馴染みのスケートランプ。
大人に混じって頑張っているキッズが上手い!





だんだん日が暮れていい雰囲気です。























逗子のビーチで、スノーボードムービーをデカイスクリーンで見る!

最高でした!

これから夏だというのに、気分は北海道!?

Posted at 2015/05/07 21:12:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ
2015年04月26日 イイね!

5月のNHOM





無事に有休取得できましたので、5月24日のNHOM に参加させて頂きます。


統率を乱すようで申し訳ありませんが、今回はスワップミート枠でエントリーしようかなと思っております。


買ってくれる人がいるのか不安ですが、古着や雑貨、ホットウィールのコレクションを少し整理して出品してみようと思っております。

一度やって見たかったのと、同行する奥さんも楽しめるかなぁと・・・・・・


もしよろしければ、みん友さん限定で委託販売も承りますよ!
手数料は頂きません!(笑)
もし売りたい物があれば当日僕のブースに並べちゃって下さい!✌



会場では一緒に車を並べられないと思いますが、皆さんと一緒に集合して現地入りしたいと思いますので、アクティ軍団の一員として宜しくお願いいたします!



話しは変わり、ここ連日仕事の休憩時間にジャッキアップしておりますが、また今日もジャッキアップしました!


まぁ、タイヤをスタッドレスから、夏タイヤへ履き替えたのですが、ホイールカバー装着でちょっとイメチェンしてみました。




手に入れてかれこれ半年は経ちます・・




そして、やっとこうなりました。

元のシルバーや、ファニーなホワイトなど悩みましたが、漢のマッドブラック!(笑)

カバーを付けるなら黒鉄チンですが、面倒なのでホイールは塗りません!(笑)


ジコマン、ジコマン・・・・・







2015年04月23日 イイね!

水温問題解決!?

我がアクティの水温上昇問題。





実は先週、サーモスタットを交換したのですが、いまいち水温計の動きが安定せず、悶々としながら乗っていました。

症状は
⭕針が⅔まで上昇

⭕その後スゥ~っと⅓位まで下降

⭕そしてまた上昇して下降を繰り返す

⭕電動ファンは回るが、回りだす頻度が低い

⭕サーモスタット交換前は、同じく⅔位まで上昇して、真ん中位まで下降したが、⅓までは下降しなかった

⭕サーモスタット交換後は、サーモスタットが開いて水が流れるのを、ラジエターキャップを外した状態で目視での確認と、ホースを触って温度変化を体感する事により確認

⭕古いサーモスタットを手で押すと、新品と比べると、明らかに動きが鈍く、完全に開ききれていなかった事が想像できた



以上の点を踏まえ、素人なりに無い頭捻って考えた結果、次に出来る事は『冷却経路のエア抜きのやり直し』でした。


サーモスタットハウジングのブリーダーも活用してエア抜きをやり直したところ、水温計の針の上昇は大分良くなり(針1~2本分は上昇するが、電動ファンの回転と共に下降をする)ました。


サーモスタットを交換した事で、本来正常に戻るところが、エア抜きが不十分だった事により、サーモスイッチが入らず電動ファンが回転せず水温が上昇、水温センサー部分にエアポケットが出来る事で、水温計の針は下降して・・・・・
を繰り返していたのではと、素人考えで結論づけました(笑)


これでひとまず不安要素は解決できたので、静岡まで走れるかなぁ?





ついでにプラグも交換しました。


2015年04月22日 イイね!

ワイルド・スピード スカイミッション




見てきました。

一作目から見て来ているので、見ないと気分悪いんで(笑)

回を重ねる度に派手になるアクション、もうストリートレーサーとは全く関係ないストーリーになっていますが、まぁそれはそれとして・・・・


今回の作品は、ポール・ウォーカーの遺作となってしまいましたが、彼の悲報を聞いた時はもう次は無いだろうと思ったので、この作品が出来たのはちょっとびっくりしましたが、亡くなった時は彼の撮影はほとんど終わっていたそうです。

内容的には、賛否両論あるかもしれませんが、エンディングはヤバいです!

はじめてワイスピで涙出そうになりました(笑)


Posted at 2015/04/22 22:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画

プロフィール

「@w壁屋w ご無沙汰してます❗またアクティ軍団集合ですか?自分はいつものように休みが取れれば行こうかなぁと思ってます☝」
何シテル?   03/12 08:46
日産ADバンに乗っています。 どんなジャンルの車も興味ありますが、特にちょい古国産車、USっぽいUSっぽくカスタムされた国産車、USA車、VW、アイランドス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テンションプーリーのベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 18:46:28
知って損はない、旧車部品の入手方法(補足) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 02:00:11
創新 ノックスドール 700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 18:25:27

愛車一覧

日産 ADバン 日産 ADバン
平成元年式 4速、重ステ、エアコン付
その他 にゃんこ ポン太 (その他 にゃんこ)
知人が段ボールに入れられて、捨てられた5匹の弟妹ニャンコを保護。 その内の一匹を、我が ...
ホンダ リード100 ホンダ リード100
放置状態だったサベージを売って、ヤフオクで5万で購入。 購入後、クランクベアリングのガタ ...
スズキ LS400サベージ スズキ LS400サベージ
ヤマハセローの後、しばらくブランクがあり久しぶりにバイク購入。初の400㏄。 自分の中で ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation