• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月29日

2009 カート走り納め

2009 カート走り納め 一人30分耐久観戦の後、新年最初のレースでコンビを組むBMW☆マニアさんの腕を引き上げるための練習です。
。。。が、なぜかチーム1190Racingの皆さんの「後ろ付いていかせてください」にタジタジ。。。

3回しか走らないので最初の1回はBMW☆マニアさんを先導、2回目は違う方を先導し、3回目は年内最後の自分の走り納めです。
3本目の乗車直前、また別の方に「後ろ付いていかせてください」と言われてしまいましたが「すみません。。これが走り納めになるので。。。」とお断りさせてもらいました。申し訳ありませんでしたがご理解下さいませ。それに私の走りを参考にしようとしてもまだ。。。(汗)


その3本目の走行を2階デッキから撮影してもらいました。

外から見ると1ヘアもS字もオッソイ×②。
「俺、迫力ねぇな~ぁ。。。」と感じる勢いのない走りに失望しました^^;


新年はレーシングで幕を開けそうです。

カート関係の皆様、どうもありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します<(_ _)>
ブログ一覧 | レンタルカート | 日記
Posted at 2009/12/29 04:43:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年12月29日 5:31
いつかは、31秒を並べたいです!

でも速い人には速い人なりの悩みがあるんですね~
コメントへの返答
2009年12月29日 7:48
3月までにある程度タイム出せるようにならないと気候の関係でタイムが落ちてきます。そこを逃すと11月ぐらいまではその夢が遠退きます…
2009年12月29日 6:59
おはようございます。
色々とご面倒をおかけいたしました。m(__)m

当たり前といえば当たり前だけど、
立ち上がり加速が別物ですよね。
自分は重点的にS字を練習します。
その際、一度限界を超えちゃった方が良いのかなぁ?
それとも徹底して丁寧に走るべきか・・・・悩み中!
コメントへの返答
2009年12月29日 8:11
マニアさんには早く殻を破ってもらいたいので一日一回ぐらいは限界越えちゃっても良いかもです。が、スピン癖はつけないで下さいね^^;
私の場合ですがカートやり始めた頃はわざとではないですがオーバースピード気味でコーナーに進入していたので一走行一スピンしてました。それを見ていたスタッフさんに「タイムは出てるけど、いつスピンするか危なっかしくて見てられない」と言われた事が今の自分を作っています。
ウォームアップラップでは左右に荷重を加えて横Gの限界を探るだけでなく、ブレーキもロックさせて縦Gも探ってみて下さい。もちろんタイヤが温まれば限界も変わってきますが。
2009年12月29日 8:54
いや~、すいません、ご迷惑おかけいたしました…汗

練習を積んで、31秒台を目指します!
コメントへの返答
2009年12月29日 12:58
Fドリで走る以上は31秒台を目標に頑張ってみて下さい(^^)
四輪とカートはコントロールの仕方やブレーキの使い方が違うのでコツを掴むまで大変かもしれません。ひたすらカート乗っていれば『ある時突然』わかる時が来ると思います♪
2009年12月29日 21:01
細かいところ見ると、一つ二つ気になるところは
ありますが、その辺も完璧になっちゃうと
いよいよ全く歯が立たなくなっちゃうので
その辺は墓場まで持っていくことにします^^
コメントへの返答
2009年12月29日 21:12
自分から見てもまだまだ皆さんと違うところがあるのがわかります。しかも遅いです。takaさん目線の意見、気になりますねぇ…
2009年12月29日 21:14
なんだかもぅ、詰めるところが無さそうですねww

3日は・・・・。
エンジン大丈夫かなぁ(危
コメントへの返答
2009年12月29日 21:29
いや、まだまだ一つ一つが甘いです。
新年3日は辞めておこうと思いますm(__)m

エンジンはオーバーホール時期ですか?
2009年12月29日 21:30
浩平です。
今年もお疲れ様でした~。
1月のフレ耐では、ちょっとはけんしさんを苦しめられるように頑張ってみま~す。
あ、別にミサイル発射って意味じゃないですYO!!
コメントへの返答
2009年12月29日 21:44
タイムは近いわけだしSBの時みたいにミスしなければ面白いと思うよん(^^)
2009年12月29日 22:21
今年はありがとうございました!
そーいえば、フレ耐に出始めたのって今年からだったんですよね~
なんか今年はいろいろありすぎました…

来年もよろしくお願いします!
見捨てないで下さいね笑笑
コメントへの返答
2009年12月29日 22:44
ブランクあって大変だと思うけど頑張ってついてきて下さい♪周りが速くなっちゃったからレギュラーメンバーに入るには相当努力しないとね。
来年も宜しく♪
2009年12月29日 22:29
ヒデです。

今年はいろいろお世話になりました。m(_ _)m
遠いところ三島までお越しいただき、とっても楽しかったです。w

さてそこで、来年になったら一つお願いがあるんですが・・・
昨日のスクールでどう走れば良いのかアタマの中を矯正しましたので、
是非是非、先導して引っ張ってくださいまし。

明日から3日まで帰省しまーす。
では、良いお年を~!(^ ^)v
コメントへの返答
2009年12月29日 22:53
いろいろとお世話になりました。
てゆーかスクールでそれを教わったんじゃ…(´~`;)
Fドリみたいに休む暇がないコースではタイムが近くても走り方が人それぞれ違う場合があるので私のアプローチがヒデさんに合うのか疑問ですけど…それでもよろしければ決定墨汁です指でOK
また新年お会いしましょう♪
2009年12月29日 22:42
今度自分も教えてほすい~
明日4度目のFドリです。
コメントへの返答
2009年12月29日 22:59
トキさんにみんカラを紹介してもらってからカートの輪が広がり感謝しております♪
トキさんに教えられる事など何もございません^^;

最近はカートの調子も良いので是非30秒台狙ってみて下さい♪
2009年12月29日 23:30
ちなみに1周目から1秒6って凄くない?
教えてほすい~
コメントへの返答
2009年12月30日 0:21
コースインした周に、これでもかっ!てぐらいウェービングしとくといいですよ。
トキさんの初Fドリでの1秒4のほうが凄いですって!
2009年12月29日 23:48
今年もいろいろお世話になりました。

4月にもてぎでSライセンス取れたのはやっぱりけんしさんのおかげだったと思いますし、8月にナポリタンズの応援に行ったのがきっかけで1190 Racingのことを知ることになったわけで、お世話になりっぱなしでしたね…。^^;

来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年12月30日 0:35
いぇいぇ、茂木では一緒に走っただけで教えてはいませんので。1190のほうも自分が紹介したというわけではありませんし…。

関東でカートやってる限りまたどこかでご一緒することもあるかと思いますのでその時は宜しくお願いします。
シタナタオタカ 貴奴多
2009年12月30日 2:20
初顔合わせからまだ数週間ですが
いろいろと教えて頂きまして
とても勉強になりました(^_^)v
ありがとうございました☆
 
来年もお会いできるのを
楽しみにしておりますm(__)m
 
コメントへの返答
2009年12月30日 2:27
来年はガチンコに戦いましょう(^^)

手強いライバルの出現じゃなぁ。

プロフィール

「@けんし(肉体改造中) あっはっは」
何シテル?   11/09 18:06
カート歴17年になりました。以前は一度でたくさん走れない分、アグレッシブに攻める走りで自分の限界を試しつつ、短時間でヘトヘトになるような走り込みで自己満足してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
見た目が好み! 運転席だけレカロ付き~
マツダ RX-8 マツダ RX-8
以前は車通勤だったのですが、今は電車なのでほとんど乗っていないのが現状…^^;たまに茂木 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H16式 アテンザスポーツワゴン 23Z 5MT 2009年4月末納車。 ちょっとカッ ...
その他 その他 その他 その他
2010年1月、ピカピカの中古車を購入~。 グリップ良くて速いですがビレルより重ステで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation