鎌倉パスタというお店に行ってみました。
埼玉なのに“
鎌倉”ですからおそらくチェーン店だと思うのですが、なかなか雰囲気の良いお店でした。テーブルには割りばしが添えられ和のテイスト。
平日のお昼時とあってお客さんはご婦人方ばかり。女性はパスタとか好きそうですからね~。
トマト系やクリーム系、ペペロンチーノ、和風、ミートソース、魚介系のオーソドックスなものから、中華風などの変わりダネもあって面白そうでしたが、初めてだったのでカルボナーラをオーダー。春キャベツと海老のカルボナーラです。
パスタは生麺使用ということで、見た感じが坦々麺みたいでした。
まず一口食すと
「むォ!これは。。。」
麺はもっちり感があり小麦の香りがファ~っと口の中に広がって、ほのかにニンニクの風味が加わり味的にナイスです!
でもこの味、過去にも口にしたことがあるような....
「って、まるでラーメンですやん(笑)」
日本人好みに作られたパスタと考えるか
西欧風らーめんと受け取るか、面白い味、でも“これはこれでアリ”な味で美味しかったです。
セットの
バジルロールパンも焼きたてで外はカリッ、中はふんわりでカルボナーラソースをつけるとこれまたGood!そのまま食べるとバジルの香りが強いので好みは分かれるかもしれませんが。
今度は他のパスタを試してみたいと思います。
Posted at 2009/05/09 04:05:02 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記