• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんし(肉体改造中)のブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

第52回 ジャイアン誕生記念レース(=みっともナイトRd.12)

今年最初のみっともナイトに参加してきました。

1月いっぱいで会員期限が切れたので今後はビジターでトップ狙っていきます(笑)

とりあえず1枚だけ残しておいた無料券で本番前にどれだけ走れるか確認走行を。。。
案の定“レンタル離れ”してたせいで動きがバラバラで、

・1ヘアでブレーキロック
・S字の出口でアクセルを探ってしまう
・2ヘアのアプローチでリヤが出て苦しくなる


という基本がダメで、思ったのは全てをスムーズに安定させて走れるように出来ればちょっとずつ感を取り戻してタイムも削れるようになるかな~ということ。



みっともナイトは去年の10月以来、平塚をまともに走るのもそれ以来。
チームメイトは良ーく知ってるオカピー156さん♪
今回は2人で100分の長丁場になります。そういえばレンタルでそんなに走ったことは無いですねえ(^^;

カートは14号車を引き当て練習兼予選走行へGO!
何周か走ってみて「マシンのハンドリング」が悪くないのが確認出来ました。で、徐々に攻めていって走りながら電光掲示板のタイムを確認しようとするのですがコースから目を外す余裕がなく、ステアリングを握る握力にも不安を感じる始末(笑)
結局タイムはわからず、時間だけは見えたので練習時間の半分以上走ってしまったのでピットへ。
あう~~(・・;)一生懸命走ったのに31.794で9位/12台。リバースグリッドで4番手スタート。

前のほうからのスタートだったので軽量級の自分がスタートドライバーを務めます。
ポールはまっち。2番手に神蛇さん。3番手ごまさん。後ろにG3の白さん。と、周りは重量級かマシンにハンデを抱えた方々ばかりだったので



くっくっく♪スタート後の数周で抜いて前に出てやるゼ(^m^)


と思ったか思わなかったかは別にして、スタートで3位に上がり、S字~2ヘアでベタ付きして次の1ヘアに照準を合わせて接近~!と思ったらアレ!?接近出来ないゾ!?(^‐^;

次こそ!アラ?
次こそは~!!アララ??

このマシン。。。
抜けねー!!

上が回らないよ~(ToT)
まっちのブロック以前に1ヘアまでに離されてますから~。

モタモタしてる間に1ヘアでガンガン抜かれたし。。。( ̄Д ̄;)第一スティントは良い所ナシ。。。orz

ドラチェンでオカピーさんにタッチ。ここで刺激をもらいました。
オカピーさんのブロックというか、巧みなライン取り!!速度差がある後続車も簡単に射せません(`・ω・´)
これに助けられた分、自分はタイムで頑張らねば!ってことで第二スティントは単独走行出来る位置でタイムアタック。

オカピーさんの第二スティントは集団でのバトル!バトル!バトル!
でも上手いんだな~これが♪パイロン巻き込んでストップした場面もありましたね。

さて、最後のスティントはまっち、ごまさん、G3の白さんとそれぞれバトルしました。ドライブスルーは消化していたので直接対決です。
ごまさんにはS字の出口小回り作戦でちょっと無理矢理インに並んでパス。
まっちには何度もぶつかっちゃってゴメンちゃい。ペナは出ないのか?と2回ぐらい本気で思いました。
最後の白さんだけはストレートで同等のスピードだったので1ヘア勝負を仕掛けましたが、何とか並ぶけど1ヘアアウト側から3コーナーのインに入られてしまうので3~4回失敗してます。最後は「ドーゾ♪」って行かせてもらった感じですね(^^;

オカピーさんブログの動画ではゴール~ピットシーンで疲れ切った音声が確認出来ます(爆)
マシンから降りてきたオカピーさんの目は真っ赤に充血。私も頭と体力使いました。。。

ファステストラップは予選同様9位/12台でしたが、5位フィニッシュとこれ以上望めないような大満足な結果になりました♪いや~嬉しい嬉しい♪♪

景品もいっぱい貰って帰ったので母親が喜んでおりました(^^)

企画・運営の方々、参加された皆様、大変お疲れ様でした~

あっ、今回ヘルメットにGPSデータロガーを付けて走ってみました。
解析の仕方を教えてもらったので最後のスティントのデータを貼っておきます。
タイムには0.1秒ほどの誤差があるそうですがFドリのラップタイム表で31.719、ロガーでは31.749と、その差はごく小さなものでした。実際のベストタイムと、それぞれの区間ベストを繋ぎ合わせた「仮想ベスト」を比較出来ます。
データはこちら
Posted at 2011/02/26 17:40:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2011年02月09日 イイね!

初めてデータロガーが上手く作動してくれました♪

初めてデータロガーが上手く作動してくれました♪今まで失敗に終わっていたデータロガーによる走行ライン等の記録。。。

取り付け箇所をフロントパネル上に変更したら成功しました♪

写真で矢印が指している1本だけハミ出しているラインは、後ろから迫るいつさんに追いつかれまいと頑張ったブレーキで止まり切れずにオーバーランした時のものです。しっかり記録されてますね~


大洗サーキットのハイグリップな路面も手伝って、なんと最大横Gは1.8~1.9Gを記録していました!
いつさんの言った通り、ヘアピン等の小さなコーナーのほうが瞬間的に大きな横Gを記録してますね。
逆に、首や体にキツイ高速ロングコーナー等はそれよりも低い数値です。


こーゆーのって見ていても飽きないな~(*^_^*)
Posted at 2011/02/09 03:19:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月09日 イイね!

CTC走行オフ in 大洗サーキット

CTC走行オフ in 大洗サーキット日曜日にCTC(「Challenge The Cart」 ←わざと「Kart」にしていないそうです)の走行会に参加させてもらいました。
このクラブ、殆ど休部状態でして(笑)やっとこさ重い腰がよっこらしょっ!と動き出しました♪



私は前夜の0時頃に急遽参加を決めたので、マイカートを積み込むため夜中にガラガラガラ~、バタン、バタンと、ガレージのシャッターや車のドアを開け閉めする音を響かせてしまいました(-_-)
カートが出来る嬉しさ等の興奮で2時間しか眠れず!(爆)


場所は茨城県にある大洗サーキット。CTCのメンバーはこちら方面にお住まいの方々が多く、CTC発祥の地?でもあるそうです。
そんな中、県外からはいつさんと私が参加。お互いに大洗サーキットは初です。事前にHPで確認してみたら、現在は普段(左回り)と逆回りになっているということ。走る予定のゆちやんさん、のらたろうさんも逆走は初めて。まぁ、ここ自体が初めてのいつさんと私には特に影響はありませんが、私にとっては何気にレーシングでの右回りコースは初めての経験でした。

このサーキット、普段は土日でもガラガラらしく、カートよりもバイクが多いそうです。
が、この日に限って?かなりの台数が駐車場を埋め尽くしています。バイクが殆どで、カートは我々以外に1台だけでした。4stだったので恐らくRKFに参加されるチームだったのでしょう。


HPでコース図を見る限りでは秋ヶ瀬や大井松田のようなイメージを持ちました。覚えるのにはそんなに難しくないかなと。。。。それが甘かった、いや、むしろ攻め甲斐のあるコースであるとわかった瞬間からメッチャ楽しくなりました!
まず路面のグリップレベルがかつて経験したことが無いほど強力で、各コーナーとブレーキングで強烈なGがかかります。バックストレート前の高速右コーナーでは上半身がすっ飛びそうでした。
その後のストレートエンドでは右にステア切りながらのブレーキングで、最終のダブルヘアピンに向けて最適な進入ライン上にマシンを持っていかなければなりません。この区間はコース幅との関係で普通にアウト・イン・アウトで行くと不自然になってしまいます。そのため、いつさんとアーデモナイコ-デモナイと議論しながら考えられるラインを幾つか走ってみて、スムーズかつタイムが良いところを探ったりと、初コースならではの楽しさが味わえました。

途中でゆちやんさんのじゃじゃ馬号?に試乗させていただいたのですが、ビビリの私が本気で攻めるには恐くて。。。どんなマシンでもそうですがブレーキのタッチが違うとそれに慣れないうちは全開アタック出来ませんね(-_-;)
そんな中、この日、このマシンでカートデビューした方がいます。レンタルカートは飛び級。いきなりレーシングです。じゃじゃ馬号はオーナーでさえスピンしたり芝刈りショートカットをさせてしまう手強いヤツですよ。それを殆どスピンもせずに走らせていたのはスゴイことだと思います。

この他にも走りはしませんでしたがCTCの部長さんやみんカラ関係の方々も来て、最終的には10人近く集まったでしょうか。
皆さん車がお好きなんですね~(・・;)


今度は正コースでも走ってみたいと思っているのでまた走行会やりましょう!






<本日の成果>
周回数:140周ぐらい
気温:結構温かかった
空気圧:冷0.8
トレッド:F1枚、R1380mm
キャブ:Hi10分前後、Lo90分
スプロケ:F11、R94
BEST LAP:29.67秒
最高速:91km/h
最高回転数:15431rpm(過去最高!)
次回はもう少しハイギヤにしてみましょう。

Posted at 2011/02/09 02:54:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記

プロフィール

「@けんし(肉体改造中) あっはっは」
何シテル?   11/09 18:06
カート歴17年になりました。以前は一度でたくさん走れない分、アグレッシブに攻める走りで自分の限界を試しつつ、短時間でヘトヘトになるような走り込みで自己満足してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
202122232425 26
2728     

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
見た目が好み! 運転席だけレカロ付き~
マツダ RX-8 マツダ RX-8
以前は車通勤だったのですが、今は電車なのでほとんど乗っていないのが現状…^^;たまに茂木 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H16式 アテンザスポーツワゴン 23Z 5MT 2009年4月末納車。 ちょっとカッ ...
その他 その他 その他 その他
2010年1月、ピカピカの中古車を購入~。 グリップ良くて速いですがビレルより重ステで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation