4/24、オートパラダイス御殿場でレーシングしてきました。
前夜はコモさんちに泊まらせてもらって、そこへbenさんも合流!ひさしぶりの再会となりました。
コモさんオススメの定食屋に連れて行ってもらい、安い値段と量の多さに嬉しい悲鳴♪
唐揚げ定食美味かったです!もう少し食えるな(笑)
翌朝、コモさんちの最寄駅にヒデさんと、昨年の榛名合宿からメンバーになりつつあるSgrさんを迎えに行き御殿場へと向かいます。
SgrさんはAPGが初めてということで、天才の初コース走行はどんなものになるのか、楽しみです。
前日までの雨は路面を濡らしてはいましたが、この日は24℃ぐらいになる予報でしたし、朝の天気を見る限り余裕のドライ路面で走れそうです。
高速から見える青空からは暑くなってバテそうな気持ちさえしてきました。
しかし到着するとAPGのある富士山の麓辺りは薄曇りで、走るには暑くなくてちょうどいい感じ♪
自分のカートはチョチョイと準備を済ませ、ハルナカップでウェイトやらを搭載したコモさんのカートの手伝いを。タイヤを組み替えて。。。そうこうしていると渋滞に阻まれていたりょうてぃんも到着。下道で5時間かかったそうでご苦労様です。
午後は13時からの走行ですがレンタルカートのお客さんがいなかったため12時から走行のOKがでました(爆)当然料金も変わらずでかなりなお得感♪
この時期はテクニカルコースレイアウトで楽しいコースとなっております。
ちょうど1年前に来た時よりもタイヤは良くなっているしエンジンも回るようになっているので敢えてスプロケは高速寄りにして、加速が悪くなった分はジャバラを長い物に変えてトルクが出るようにして走ってみたのですが、どうも最終の低速区間で扱いにくくてアクセルが踏めません。
スプロケだけ去年と同じに戻し、タイヤの圧を下げたらイイ感じになってくれて去年のベストを1.3秒も更新♪
こうやって書くと道具の違いによるタイムアップにしか感じられませんが、実はあるコーナーでのライン取りを変えていて、そのおかげで自信を持ってブレーキで突っ込めているし、立ち上がりでもドンッとアクセルを踏めています。
↓今回もジコマン動画をドーゾ(笑)↓
↓りょうてぃんのビレルに乗ったSgrさんを後方から撮影↓
りょうてぃんのビレルに乗らせてもらってコースインしたら雨が降り出してきてコース上はトゥルットゥルッ。ブレーキもステアも気まず走れたモンじゃないので片付け始めたら路面乾いちゃうし。。。帰りの体力を残すためにそのまま終了としましたが。
意外だったのはSgrさんで、いつもはどんなコース、どんなマシンでも驚異的に速く走らせてしまうのですが、前半で連続走行しすぎてクビにきてしまったそうで期待したほどは伸びませんでしたね。
いつも勿体ないのがコモさんで、計測機のバッテリーが切れたり、接触が悪くて計測出来なかったりで今回もタイム不明。。。ちゃんと充電したほうがいいですよぉ(-"-;
本体の問題なら修理で送ってもいいと思いますよぉ。
りょうてぃんも色々とアイテム投入して努力してるよね。今回はブレーキやらフロアやら。でももうタイヤが。。。
ヒデさんも早くカート買って下さいよ~♪
帰りに横浜で襲われたゲリラ豪雨はヤバかったですね!
停電で信号も消えちゃうしワイパーMAXでも前見えないし怖かった~(^o^;
<今回の成果>
周回数:44周
気温:瞬間最高24℃ぐらい
空気圧:冷0.8
トレッド:F1.5枚、R1385mm
キャブ:Hi12~18分、Lo90分
スプロケ:F11、R88→R90へ
ジャバラ:60mm
BEST LAP:44.70秒(自己ベスト更新!)
最高速:95km/h
最高回転数:15075rpm
<マイ トニーでのSgrさんの記録>
周回数:41周
BEST LAP:45.14秒
最高速:96km/h(負けた!)
最高回転数:15281rpm(こっちも負けた!)
Posted at 2012/04/29 15:34:59 | |
トラックバック(0) |
レーシングカート | 日記