• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんし(肉体改造中)のブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

秋ヶ瀬のレンタルカート逆走レースオンボード

取り急ぎ動画だけアップ致します。
ご賞味下さい(笑)




参加された皆様、お疲れ様でした♪


オマケ♪
Posted at 2012/03/26 14:53:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2012年03月19日 イイね!

桶川でベスト更新♪

桶川でベスト更新♪今年は月一ペースのカート。

1月…レーシング
2月…レンタル(レース)
3月…レーシング

次は榛名合宿ですがどうなることやら。。。
5月以降は仕事の関係で平日カートの予定がまだ立てられない状態です。



さて、作年末&今年一発目と二連チャンで秋ヶ瀬だったので今回は桶川にしよ~!ってことでコモさん&りょうてぃんと行ってきました。

桶川スポーツランドは長く広いストレートとテクニカルなセクションが上手く合わさったコースで、コース外とは段差があるのでコースオフすると怖い思いをするのはもちろん、車体にもダメージが。。。っていう緊張もするサーキットです。

天候は晴れ。風が強く体感温度的には寒いが車内は暖かい。

りょうてぃんとカート組みながら「コモさん遅いな~」と待っているとそのコモさんから電話が。


「秋ヶ瀬なう。」



…って今日は桶川ですから~(^^; 早くこっち来てくださーい。

りょうてぃんは隣で爆笑♪



コモさんはハルナカップ参加に向けてウェイト積みやらセッティングに大忙しなので走るのは午後からに。それなのにりょうてぃんと私は午前中だけでお腹いっぱいな感じになりつつある。。。

タイヤの状況や強風と気温の影響でタイムが狙えるのは昼頃までではないかと感じていたので午前の一番最後に動画を撮ってみました。(しかしベストタイムはこの1本前の走行時に記録。)


エンジン絶好調すぎていつ壊れるか心配。。。(汗)



Newタイヤにして今回が3回目の走行なので、砂埃が舞っていても結構イイ感じにグリップします!
最終コーナー1つ手前のヘアピンなんて高速コーナーになりかけていて、体にもスゴイ横Gがかかります。
エンジンの回転数は15500以上。KTってそんなに回るんだ!?





コモさんのウェイト積んだマシンにも乗らせてもらったんですが、コーナーが落ち着いてイイ乗り心地になってました。エンジンの不調も直ってレースではいいところにいけるかもしれません♪

先頭からコモトニ、りょうてぃん青ビレ、けんトニ。


コモさんとパシャリ。


桶川ママカレーも相変わらずウマし♪

コモさん、りょうてぃん、カレー&カレー汁うどん御馳走様でした~m(_*_)m






<今回の成果>
周回数:185LAP
気温:最高は10℃くらい。でも夕方はメッチャ寒かった!
空気圧:冷0.8
トレッド:F1.5枚、R1385mm
キャブ:Hi10~20分、Lo90分
スプロケ:F11、R88
BEST LAP:38.99秒(自己ベスト更新!)
最高速:100km/h!(過去最高!)
最高回転数:15806rpm(こちらも過去最高!エンジン壊れないのか?)
エンジン回りすぎでしょ!マフラーのジョイントを長いのに変えてみるかな

Posted at 2012/03/19 14:32:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2012年03月16日 イイね!

榛名合宿は30日からで決定!

タイトル通り、榛名合宿は3月30日(金)に行うことにします。

この日だけ参加の方は宿泊は必要ないので、当日朝9時からの走行に間に合うように現地入りしていただければOKです。
走行時間は17時までなので途中からの参加でも早上がりでも大丈夫です♪

4月1日のハルナカップ出場するコモさんのため、コモさん&りょうてぃん&私は土日も現地で連泊するので、そちらもご一緒したい奇特な方?がいらっしゃれば酒なども交えて楽しくワイワイやりましょう♪
宿泊はいつものごとく「伊香保グランドホテル 黄金の湯館」。激安です~。
Posted at 2012/03/16 17:43:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2012年03月14日 イイね!

(急)榛名合宿の日程を変更!

榛名合宿が近付いてきたので一応コーススケジュールを確認したら


4/2(月)の合宿本番日が
「バイク&カート交替走行日」
となっておりました。



平日とはいえ学生は春休みだし、混雑具合が予測出来ません。仮に空いてたとしてもバイクに時間を半分もっていかれます。これでは平日に企画している意味がない!

。。。ということで日程を変更させていただこうかと思います。




<第1案>
合宿初日を3/30(金)にしてその日を本番日とする。翌土曜日も一般カート走行日のため一泊すればもう1日走れます。ただこの2日目は、「春休み」、「土曜日」、「ハルナカップ前日」ということで混み合うことが予想されます。だから金曜日にたくさん走っちゃおう!という案です。




<第2案>
全く別の日(4月中?)に新たに日程を決める案。




<ちなみに>
どのみち4/1(日)のハルナカップにコモさんが参加するので、コモさん&りょうてぃん&私は3/31(土)には榛名で走ってます。


参加をご健闘されていた皆様には急な変更で申し訳なく思っておりますm(_*_)m
遠慮なくご意見、ご提案下さい。


※先日の予定で正式に参加表明いただいたのはヒデさんとSgrさんだけですが、shilva君、のらたろうさん、ゆちやんさん、その他混むかもしれませんが土曜休みの方などいかがでしょうか?見学、冷やかし、レース観戦だけでもOKで~す♪
Posted at 2012/03/14 13:05:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

2012 ドリ耐開幕戦に行ってきました!

毎回コース変更で行われるドリーム耐久90分。
テーム練習不足のヒデさん&コモさんに私を加えての3人でエントリー。

リアルには初めてお会いする方、しばらくぶりの方ともご挨拶できました。

我々はメンバー全員がまさに練習不足で、今年に入ってヒデさんがFドリ練習1回、自分が秋ヶ瀬レーシング1回。コモさんに至っては今年初カート(笑)


更に私はレースの1週間前、レース当日の朝まで仕事があることに気付く。
「マジかー!?間に合うのかオレ!?」

仕事終わって直行Fドリ。結局余裕の1時間半で到着!
コンビニで朝飯を調達し、Fドリの横の土手上からコース視察。なんと逆回りらしい!
自分はFドリで逆走は初めて。「モテギ北ショートコース風」ってことでしたが「北ショート」の形も知らないので走りのイメージがわかない。

受け付けを早めに済ませてコースを歩く。でも実際にレーシングスピードで走らないとわからないのよね。
カートは抽選で11号車。良いか悪いかもわからないが11(イイ)と思うようにしよう!




<練習走行20分間>

最初ヒデさんがいきなり上位タイムをマーク。その瞬間「当たりカートなのか!?」と思わせてくれましたがその後は電光掲示板の枠外へ。。。
次に私にチェンジ。
走り出して最初に感じたのはエンジンのパワー感。夏のイメージが残っていたせいなのか、N35ってこんなに速かったっけ?っていう印象。グリップもなかなか!パワーとグリップ、どちらも去年の最終戦で乗ったマシンより上に思えました。気候のせいだと思いますが。
コースとしては前半が慣れないと難しいです。正直、練習走行では攻め切れなかった。最終セクションから1コーナー抜けるまで強烈な横Gがかかって体にはキツイし、アンダー出したら即クラッシュで恐い。
この後チェンジしたコモさんも「このコース疲れる」と言っている。
練習でのタイムは3位か4位。(10台中)



<予選>

1LAPのみのタイムアタック。一応チーム内で最速タイムを出した自分が走らせてもらった。
去年は失敗してしまったので今回は集中。そして4番手タイム。
3番手の某チームがペナで最後尾へ下がったお陰で繰り上げ3位GET。



<決勝>

一列でのローリングスタート。大役はヒデさん。
トップ2台が先行するが、後続もついてこない。単独の3位で長めに引っ張る。
(撮影:BMW☆マニアさん)



コモさんにドラチェン。
恐らく一番つらいスティントでした。後ろからツンツンされまくってましたがナイスなブロックで凌ぎ切ります。



コモさんの努力、無駄にはしません!。。。で、私にチェンジ。
コースインした瞬間ナナメ後ろにいたのがtaka308さん。ビックリした自分、タイヤバリアに軽くサイドをぶつけてしまい失速。簡単に前に行かせてしまいました。。。orz
そして。。。


なんとか抜き返しはしたがその前の4号車がどうしても抜けない!
私のほうから早めの交代指示を出す。

ヒデさんに交代はしたが状況は苦しい。粘ったが1台にパスされてしまった。

さっき苦しいスティントを走ったコモさんには楽なところで良いペースを刻んで欲しい。そのタイミングを見計らってピットインを指示。上手い具合に他車ともピットでかぶっていない。コースインしたところも悪くない。
イケイケ~!


各チーム、徐々にコースに慣れてきたのか、それともコンディションが良くなってきたのか。ほぼ全車が27秒台を記録している。しかし数字的には大接戦。
ウチは現在4位。表彰台には届くのか?


最後のドラチェン、私のスティント。20分いっぱいいっぱい貰った。ありがとうございます!
ピットロードを出ると前が開けてる!全開アタックのスイッチは入っていたしコモさんが温めてくれたタイヤが良くグリップしてくれる。前の車が近付いてくるとピットへ消えてくれることが2回もあった。運もあるみたいだ!
しばらく走ると4号車の背中が見え始めた!「アレが3位だ!!」

距離を詰めて真後ろまでこれた時、電光掲示板の時計を見た。
まだ7分近くある。焦らずじっくり攻めよう。1ミスを誘えれば崩れる可能性が増す。
相手に自分の存在を気付かせようと何度か横に並びかけ、あわよくばそのまま抜く!抜けなくてもプレッシャーになるだろう。



相手も落ち着いていた。インをしっかり閉めれば前に出られないと解っていた。
多分ここでは来ないだろうと思っていたであろう、意表をついた1コーナーのインからの並走で抜けると思ったが、イン側に寄せてきたので私の行き場が無くなった。ギリギリでブレーキを踏んだがフロントカウルの左でタイヤバリアを飛ばした。右は4号車に当たっている。
もしあのままブレーキを踏まなかったらどうなってたんだろ?
4号車の幅寄せから私が左に逃げれば真正面からタイヤに突っ込んでいたのは間違いないだろうが、その場合、1車身ラインを残していなかったとして4号車にペナが下ったのだろうか?それならそれを狙えば良かったな(笑)
逆に、タイヤバリアが左にあるから私が右に寄せるという考えも出来るが、私にその考えは存在しない。自分から他車にぶつかりにいくという考えは。

バックストレートエンドでも惜しいシーンがあるが、Fドリルールでは鼻先が完全に前に出ていないとダメだ。だからブレーキングまでに鼻を前に出せなくて接触した時、映像では判りにくいが「ゴメン!前行ってイイヨ!」と左手でドーゾドーゾしてるし、逆に「接触するほど閉めなくても。。。」とも思った。が、カートはミラーがないので後続車の位置を正確に把握するのは難しい。だから許容範囲ってことで納得しとこう。

この2か所で抜けないとなると相手がミスるのを待つしかなかった。その為、可能な限り攻めたがミスしなかった彼は讃えるべき仕事をしたし、結果、表彰台の一角を手にした。




さて、最後だけやたら長くなってしまったので強制終了とします。(終わり方が見えなくなった爆)

レース結果は4位のまま。優勝はペナで最後尾からスタートしたジャイアンチームでした。すごっ!
2~4位は超接戦でトップからの差はそれぞれ

2位:9.355秒  3位:10.814秒  4位:11.001秒

6位以降は2LAP以上遅れ!


レース全体のファステストを出したのでちょっと嬉しい自分♪

チームの皆さん、また楽しみながら頑張りましょーね♪
Posted at 2012/02/14 15:36:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記

プロフィール

「@けんし(肉体改造中) あっはっは」
何シテル?   11/09 18:06
カート歴17年になりました。以前は一度でたくさん走れない分、アグレッシブに攻める走りで自分の限界を試しつつ、短時間でヘトヘトになるような走り込みで自己満足してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
見た目が好み! 運転席だけレカロ付き~
マツダ RX-8 マツダ RX-8
以前は車通勤だったのですが、今は電車なのでほとんど乗っていないのが現状…^^;たまに茂木 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H16式 アテンザスポーツワゴン 23Z 5MT 2009年4月末納車。 ちょっとカッ ...
その他 その他 その他 その他
2010年1月、ピカピカの中古車を購入~。 グリップ良くて速いですがビレルより重ステで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation