• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月14日

舞ジム71参戦記~まだまだ精進の身です~

舞ジム71参戦記~まだまだ精進の身です~ 大阪舞洲ジムカーナ SECOND SEASON と題して開催されている、通称舞ジム。その第71回(SECOND SEASON としては第2回)に参加してきました。
舞ジム公式URL




結論から言うと、
舞ジムマイスターの認定タイムは「一応」クリア!
②クルマ談義もできてチョー楽しい!
でも結果には不満足…
という感じです。
以下長文。順にメモ書きしていきます。

①について…
「一応」と付くのは、私が参加したクラス「R5」では、主催者判断で本来の基準タイムではなく、個別設定タイムを用いることができるためです(参加車両によるタイム差が大きいため)。
私の場合、本来の基準タイムが52秒台のところ、55秒台でOKとしていただきました。
本番タイムアタックのベストタイムは、二本目の54.525。これでマイスター認定していただき、通称「青ステッカー」を頂きました!

↓走行動画


タイムだけを見ると、設定タイムに対して大きな余裕をもってクリアしたわけですが、まだまだ改善の余地あり。語ると長くなるので割愛。

②について…
やはり、同好の士とは話が弾む!
参加者は、ベテランさんから学生さんまで幅広いのですが、それぞれクルマへの一途な気持ちが強いなと感じました。
そんな方たちとクルマやコース攻略について話していると、シンプルに楽しい!これに尽きる一日でした。
主催者の方もおっしゃっていましたが、マイスターやステッカーを目指して走りこむのももちろんですが、やはり色んな楽しみ方があっていいと思います。


③について…
これは、舞ジム71当日や後日に、ほかの方とも話しながら振り返ったところによるのですが…
僕のS660、まだまだ速く走れるはずです。
ライン取り、ステアリング・ペダルワーク、セッティング、メンタル面etc...これらを煮詰めていけば、今回のような個別設定タイムでのマイスター認定ではなく、正規の認定タイムの52秒台は入ると見込んでいます。
すなわち、まだ2.5秒以上のタイムアップの余地はあるはずです。
ここが不満点。これは自分へ向けているもので、クルマの力をもっと引き出してやれない自分がもどかしい…という感想。
まだまだ精進の身です。


最後に。今回の一番の気づきであり、印象に残ったこと。
実は、タイムアタック1本目ですでに55秒台を出しておりまして、その時点でマイスター認定は決定していたのです。その上で、私はこう考えました。
「これで冒険できるな」
その結果、挑戦的に走って残したタイムが、2本目の54.5秒という数字。かつ、この結果を踏まえて主催者の方と話している時に、こう声を掛けられました。

「精神的にも成長してきたんだね」

この記事の副題、そのココロはここにあります。
まだまだ精進の身ではありますが、精神的成長が、タイムアップに結び付いたのではないかと。
では、最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/10/14 21:03:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

第72回 大阪舞洲ジムカーナ(舞 ...
○神さん

第73回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジ ...
○神さん

【ND5RC ロードスター】 参加 ...
のっち@ND5RCさん

第74回 大阪舞洲ジムカーナ(舞 ...
○神さん

舞ジム71参戦!
BP5Rさん

舞洲ジムカーナ72参加しました
NO(エヌ・オー)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「意外と近い、関西~関東 http://cvw.jp/b/3653920/48582396/
何シテル?   08/04 21:04
S.b.ちべっとです。よろしくお願いします。 CVTとS660でどこまでやれるかな? 愛車遍歴 レガシィB4(BL5)       →S660(JW5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ MR-S]カービング STARK MS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:44:53
車検の申し込みとグレーゾーンを確認に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 12:02:21
運転席をレカロシート(SR-7)へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 11:08:32

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
大排気量セダンに乗る最後の機会だと思い、思い切って購入。 ファミリーカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 CVTでどこまでやれるか挑戦中。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation