来週に迫った湘南ツーリングを前に以前から気になりつつ放置していたタワーバーの増締めとついでにカウルグリルの追加加工をしました。
autoexeのタワーバーは片側7箇所のボルトで固定されており、計14箇所を増締め。
一箇所だけ僅かに緩めだった以外は問題なし。
増締めついでにカウルグリルの追加加工を。
半年前の取付時に切り欠き加工した形状だとカウルグリルの脱着時にタワーバーを跨ぐ際にかなり無理する必要がありました。
(下の写真の奥側の出っ張り部分)
最初に彫刻刀でカットラインを掘り込んだら、あとはプライヤーで挟んでバキっと折るだけ。
仕上げにヤスリをかけました。
これを左右ともやって作業完了。
カウルグリルを元の位置に装着する際も追加加工の効果でスムーズに作業出来ました。
最後に新品のクリップ(5箇所)でカウルグリルを止めて作業完了です。
これで、この先ダンパー交換などの作業を整備工場に依頼する際にカウルグリルの破損やタワーバーの塗装剥がれのリスクを多少は減らせたかと思います。
Posted at 2025/06/15 21:16:49 | |
トラックバック(0)