• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でろ坊のブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

右利き?左利き?

右利き?左利き?字を書くのも箸を持つのも右。

だから基本は右利き。

ある時、ふと気付いた。

ミカンは左手でしか剥けない。

トランプは左手でしか扱えない。

ん~・・・なぜだ?




学生時代サッカー部だった頃から左右の振分けがややこしかったボク。

たとえば・・・

止まっているボールを遠くへ蹴る場合は右足が良し。

転がっているボール、バウンドしているボールを蹴る(ボレー)場合は左足が良し。

止まっているボールを速く蹴れるのは右足。

コントロール、精度が高いのは左足。

リフティングは主に左足。

右足ではインサイドキック(左へ曲げる)は蹴れるが、アウトサイドキック(右へ曲げる)は苦手。

左足ではアウトサイドでは蹴れるが、インサイドは苦手。

結局、左へ曲げる蹴り方しかできないと言う事なのであります。笑


ちなみに野球は右投げ両打ち。

スライディングは左利き。

目は右。

耳は左?(電話はいつも左耳だから。)

眉毛は左側欠損。

いったいボクはどっち利きなのか?

そもそも右利き左利きはいつ頃決まる?

左利きを半ば無理に直させられるのはなぜ?

注意して見れば、いろんな製品は右利き仕様になってるような。。

リモコンの電源ボタンはどれも右上。

洗濯機や空気清浄機、多くのデジカメ、ハンディカム、その他の多くの家電も。


う~~~~~ん・・・

どーでもええか。。




関係ないけど、給油口の場所ぐらい左右どちらかに統一してほしいですね。
Posted at 2010/11/23 20:41:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年10月04日 イイね!

黒髭猛羊

お久しぶりです。
いろいろとバタバタしておりました。

ご存じの方もおられるかとは思いますが先日、無事に入籍いたしました。
この事に関しましていろいろとお祝いの言葉などをたくさん頂きまして、本当にありがとうございます。
これからは2人で力を合わせて頑張って行きますので、どうぞよろしくお願いいたします。
来年には2次会も開催しますので、皆さん是非遊びに来てくださいね。

んでその翌日には大事な国家試験もあり、仕事も忙しくなかなかみんカラもできずでしたが、
ちょっと落ち着いてきたのでぼちぼち復活してきます。



さて!待っていた?かどうかはわかりませんが、お待たせしました!
先日開催された
『東海LX-Bros 9月定例オフin浜名湖』の動画です。
69Brosの方々、そして黒髭さん達が来てくださって本当に楽しい時間でした。
浜名湖へ向かう途中、東名で待ち伏せしてコージさん、0.5.2君、SY君にベタ付け蛇行パッシングして、抜き際の皆の「なんじゃこいつ!」的な顔が忘れられません。爆

動画はオフ終了して、HEMIんちゅ達が東海環状キャノンに出発する時です。
ボクも参戦してやろうかとも思いましたが・・・軽じゃね~・・・泣
「乗せてって~」の言葉を必死で我慢して撮影した動画。笑

カメラワークの悪さには自分でもがっかりですがお許しを。。




黒髭のセ・・・いや、Sさん、いつもいつもありがとうございます。
こんな大人げない大人、なかなかいません。笑
ほんとご馳走様でした。
またお願いしますね。
Posted at 2010/10/04 18:52:36 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフミーティング | 日記
2010年08月16日 イイね!

暇変人BBQ

暇変人BBQど~も~
ゲロ坊です~
って誰がやねん。


先日の某月某日、三重県某所で行われた「暇変人BBQ」。
大型連休真っ只中なのにもかかわらず、参加して下さった皆様、お疲れ様でした。



朝8時半にセリさん到着。
その直後にヒデさん到着。
ちょっとしてからてっつぁん到着。
ラジコン始めたぐらいにカメレオン君到着。
そのカメレオン号から降りてくる、うちの親父・・・。
なんでやっ!!!
どーゆーこっちゃ!!!

散々ラジコンやって13時ちょうどにゴリナム君到着。
BBQ始まってちょっとしたらごけい君参戦。

いやぁ~、LXも降りたボクなのに、こんな盆休みという大切な時間にわざわざ遠くから時間を割いて来て頂いて・・・嬉しいなぁ~。
と幸せ感じて・・・いたのも、つかの間。
その後の記憶は途切れ途切れ。。。汗
失礼な事がありましたら、、すみません。。

その後、当然の事ながらテンションは上がらず、なぜかお尻がカイ~ノで若干グデグデ感があった事を深~く反省しています。
次回は無いようにしますね。
またやるんかいっ!ってか!グハッ

でもでも!本当に本当に嬉しくて楽しかったです。
皆さん本当にありがとうございました。


あとから考えたら、
BBQ前日にほぼ完成したでろ御殿。
初めて使った冷蔵庫・・・8割お酒で埋め尽し。
初めて使ったトイレ・・・ゲ○。
初めて使った洗濯機・・・ゲ○まみれの服。
初めて使った風呂・・・ゲ○まみれの体。

すまぬ・・・御チビ殿。。
Posted at 2010/08/16 18:26:51 | コメント(18) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年07月07日 イイね!

気持ちよすぎる女性の突起物。

気持ちよすぎる女性の突起物。このドスケベ!!!笑










前から気になってた『じぶんまくら』
最近テレビで特集やってるのを偶然見てしまい、欲しくてたまらなくなってお店へ。
そんで興味深々、期待満々でいろいろ話を聞いていると・・・
「快適な睡眠を取るには、敷布団7割、枕2割、掛け布団1割の割合で大切なんですよ。」

え?そーなの???

そんな事言われた瞬間から枕にはあまり興味がなくなり、店員さんの話は右から左へスルーしながら
ボクの横に敷いてあった敷布団にくぎ付け。

その布団、布団と言うもののマットなんです。
説明し出すと長くなるので勝手に拝借。


なぜか眠りが浅い体質なのか、朝起きてもスッキリしない事が多く、持病の腰痛もあり朝起きた時に起き上がるのに苦労していたのでこれは是非とも欲しい逸品。
興奮して1人で盛り上がるボク。
値段を見ると16000円ぐらい。
じぶんまくらが26000円ぐらい。
計約4万で快適な眠りにつけるんだ!!!とチビを説得して許可を得ようとした時、チビはいいました。

「どこ見てんの?あのマット16万だよ?」

「え?そーなの???」

その直後、一言も言葉を発する事無く究極の猫背で店を出たのは言うまでもありません。

しかし帰ってからというものあのマットが頭から離れず、精神的なショックもあってか翌朝もいつも以上に腰が痛む。
あれは「欲しいもの」なのか「必要なもの」なのか真剣に悩む事1週間。
そして翌週、ボクはあの店にリベンジに行った事は想像できますね。笑

さらに話を聞くと、男性向き用と女性向き用がある事が判明。
男性用が16万。女性用が13万。(16万の方は備長炭がどーのこーので機能的に優れてます)
両方とも寝比べて、『女性用の方がよかった!』と自分を強引に納得させて何とかゲット。

更に寂しくなってきたボクの通帳。
購入に踏み切ったのは夫婦共にぐっすり寝れたらチビも喜ぶかな~とか思ったのに。。

「ワタシは腰痛くないから布団なんて何でもよかった。」

そんな事言うなよ・・・

悔しかったので新婚生活の前に使ってやりましたよ。。。



5日程寝てますが、これはかなりお勧めです。
首、肩、腰に痛みがある方や睡眠に不満を持っている方に特にお勧めです。
(当然、人によって好みがあるので店で試し寝してから買ってくださいね。安くないですから。笑)
今まで寝慣れていた低反発マットから変ったので、まだこのマットに慣れてない感じの違和感はありますが、朝起きた時の腰の痛みが大幅に和らいでる事は事実です。

人生の約4分の1は寝てるんですから、睡眠について多少の贅沢はいいと思いますよ。
最近車ばかり弄ってる君!!!
たまにはこーゆー使い方もアリでっせ!!!笑



さて、題名につられて誰が1番に足跡付けてくれるかな♪笑






大好きなロベカルのFK。




Posted at 2010/07/07 19:24:28 | コメント(20) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年06月17日 イイね!

遺品万歳。

遺品万歳。


今日は仕事が早く終わったのでミラタさんをイジイジ。

まずはこれ。


差し込み部分を握りしめ、ぅおりゃぁ~~~!ってシガライターんとこにぶっ刺して作業完了。

そしてこれ。

1DINでCD・DVD・i-podや他のデジタルオーディオまで再生できちゃう優れ物。
上のポータブルナビと繋げばDVDも楽しめちゃうというワケなんです。

見た目はゴチャゴチャしてしまいますが、欲しかったインダッシュタイプより値段は約半分で揃ったのでヨシとしときます。


んで、せっかくココをバラすなら!って事で、ETC、ルームミラー一体式レーダーの電源取りだして配線取り付け。

ついでにリアに吊り下げタイプのスピーカーも。

2スピーカーから4スピーカーになった時の感激は相当のもんですね。

omiさんレイフさんとも張り合えそうな気分に一瞬なりました。爆

ETC、レーダー、スピーカー共にチャージャーの遺品なんです。

その機械がしゃべる声が懐かしい。笑


そして!本日のメイン弄り!

エ・ア・ク・リ♪

キノコ部分はトラスト製。

そう。これもチャージャーので、手放す直前に思い出してコッソリもぎ取ってきました。


純正のパイプとキノコの口元の径が違ってそのままでは付けれなかったので、会社から仕事で使う部材をコッソリ頂きまして無理やり流用。

無事装着できたものの・・・この狭いエンジンルーム。。

8万キロの初老体では息苦しかろうに・・・。と思えてきてしまい、ホームセンターで1メーター580円の換気扇用ジャバラダクトを購入。

新鮮な冷たい空気を。
言わば酸素マスクみたいなもんですかね。笑




向かって右半分塞がったグリルに何の躊躇もなくドリルでズボズボズボズボズボズボズボズボッ。

ほい完璧ー。


肝心のインプレ。

見事に低速スッカスカ~。

んで4000回転ぐらいから突然グイィ~~~ンって。

はっきり言って、乗りにくいですね。笑

そして!1番楽しみだったのはもちろん音!!!


※1速 (発進から)
  ぶんぶーん        ぶろろろ~~~~~~~ん
  シュボシュボーン    シュボシュ~~~~~~~シュウッ


※2速(半開)
  ぶぅ~~~~~~~~~~~~ん
 シュボシュ~~~~~~~~~~~シュウッ!


※3速(全開)
  ぶぉ~~~~~~~~~~ん
 ジュボシュ~~~~~~~~ブシュウッ!!!!!


※4速(全開)
  ぶぉ~~~~~~~~~~ん
  ジュボシュ~~~~~~~バシュウッ!!!!!



※5速(全開)
  ぶぉ~~~~~~~~~~ん
  ジュボシュ~~~~~~~ゴシャァッ!!!!!




ってな感じです。

説明が完璧すぎてわかりずらい方は定例で乗って遊んでくださいな。

地元の警察署の前でゴシャァッ!!!!!
対向でパトカー来たら、真横に来た時にタイミング合わせてゴシャァッ!!!!!

かわいいオネェサンの近くでブシュゥ♪

かなり楽しくて、ストレスの発散にはモッテコイです。笑


ナビとデッキは次の車にも使えるのでノーカウントとして、ETC、レーダー、スピーカー、エアクリはチャージャーのDNAですので、今回ミラタさんの為のイジクリ費としたら・・・

ETCのセットアップで2600円。
ジャバラダクトの580円。(使ったのは半分なので実質290円)
合計2890円。
この値段でここまでやれたらまぁ良いでしょう。

あかん・・・ケチなオバハンみたいになってきた・・・

そんな事を考えながらボンネットを閉めようとした時・・・

あっ・・・しまった・・・コレどうしよう・・・。



うん。
ノープロブレム。
Posted at 2010/06/17 23:25:13 | コメント(19) | トラックバック(0) | でろ坊計画 | 日記

プロフィール

「こんな積み方できるからモンキー好き笑
さぁ岡山へ。」
何シテル?   05/01 21:15
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牽く準備1(ヒッチメンバーの取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:00:21
バッテリーカットスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 03:15:21
プラグ交換 取り外し NGKプレミアムRXプラグ LKR7ARX-P 90020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 17:45:17

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
発表されてから、いつか買えたらなー程度でしたが、縁があって去年ミニチュアダックスがうちに ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
平成31年式(2019) 2.8Lディーゼルターボ ダークプライムⅡ 4WD 念願のハ ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
2011年限定カラーリミテッドです。 キャブのがおもしろそうな感じはしますが、一目惚れし ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
燃費を考えてのMT車。 調子が良いと20km/Lいきます。 ただ、わかってはいた事ですが ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation