• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月14日

S/C取り付け開始指示の連絡。PCはマザーボードとCPUとメモリだけ変えるつもりがグラボと電源も交換に

S/Cの実車をみての概算見積がきたので、進めてほしいと連絡をいれました。
どれだけ変わって戻ってくるのか楽しみ。
あとはBSM取り付けたらカスタムは終了かな。

PCの方は、ラジエーター液が漏れてVRMからグラボまでかかっているのを
発見。急遽RTX5080(23万円)と電源(1200W 44000円)を緊急手配。
結局ストレージとケースだけ残して全部入れ替える事になった。
結局20万で済むとおもってたら50万近くになってしまった。

今度は早めに簡易水冷は早めに交換するようにしよう。

2019年にPCを組み立ててから、もう組み立てることはないだろうと思ってた
けど、マザーのBチャンネルが死亡するという事態になった。
思わぬ出費である。

しかしグラボ1枚が、CPU+簡易水冷+マザー+メモリより高いってどうなのよ。

まぁPCは自分にとっては商売道具だからね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/14 05:01:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

メインPCを作るよ
もりチビさん

メイン機の中身を衝動買いしました! ...
ハコ点のランマさん

Sandyおじさん卒業(PC更新備 ...
ふっじいさん

仕事用パソコンのパーツ更新
gaias_successorさん

この記事へのコメント

2025年5月14日 9:49
私はPCに関してはお金を掛けないよいにしてます。愚妻にはUbuntu使わせててます。Webブラウジングするくらいなので。

プロフィール

「[整備] #デミオ 70B24Lのバッテリー戻し https://minkara.carview.co.jp/userid/3654677/car/3616243/8071950/note.aspx
何シテル?   01/03 09:54
MAZDA DBA-DE5FSを改造しながら、未だに乗り続けています。 年間走行距離は1000km未満のサンデードライバーです。 自動車のカスタマイズやメン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
1112 13 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
MAZDA DBA-DE5FS に乗っています。 購入は2009年6月ですが、2019年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation