• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

消雪パイプのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

みんカラのサイトが重い件。 あと、走行距離11111kmに到達しました。

みんカラのサイトが重い件。 あと、走行距離11111kmに到達しました。お盆の期間に入ってから、特に顕著なのですが、「みんカラ」のサイトが重いです…。

ページを読み込んで表示したりするだけでなく、投稿する時もしばらく待たされる状況。
自宅のPCや、スマホ、それにネット回線は特に問題は無いようなので、
「みんカラ」のサーバー(?)側のほうに、何かしら不具合が出ているのかもしれませんね?
まったく読み込めないわけではないのですが、ちょっと困りものですね…。


それとは別の話題で、給油に行く途中に何げなくメーターを見たら、走行距離が11111kmのキリの良い数字に到達してました。
良いタイミングで車を止められる場所があったので、記念撮影です 丶(*´ω`)ノ
Posted at 2025/08/17 23:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

残暑お見舞い申し上げます。

残暑お見舞い申し上げます。あまりに猛暑が続きすぎて、絶賛夏バテ中でございます…。皆様はいかがお過ごしでしょうか?

お盆休み中もすっかり気力が失われてしまい、ほぼ出かけることもなく、だらだらと過ごしておりました…。

このまま籠っているのも、流石に気が滅入るので、ちょっと海辺のドライブに。
海沿いをひたすら南下して、途中寄り道をしながら、新潟、富山県境にある「道の駅 越後 市振の関」まで行ってきました。
お昼過ぎに出発した為、現地に到着したのは夕方5時半過ぎ。
売店等の施設はすでに営業終了してましたとさ…。
いや、新潟県の南北の長さを実感できました…。これでも半分ですからね、新潟県の。

…その帰りの途中立ち寄った「道の駅 親不知ピアパーク」で、タイトル画像のような、日本海に沈む綺麗な夕日を見れたので良しとしよう…(と、言い聞かせる)


よし、めげずに頑張ろう。




Posted at 2025/08/17 00:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月09日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!7月9日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


愛車の忘備録として始めたみんカラですが、
あっという間に、一年経過してしまいました。

更新頻度は多くは無いですが、
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/07/09 22:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月01日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!6月30日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

・マツダ(純正) フューエルフィラーデカール(ディーゼル用)
・マツダ(純正) ドアエッジモール(セラミックメタリック色)
・RIDERSHOUSE CX-30 ユーロ マフラーカッター 100mm ブルー 耐熱ブラック塗装
・ホットフィールド ドアトリムガード キックガード
・マツダ(純正) ホイールナットセット(ブラック)(C900-V9-770A)

…など、他に小物を少々。

■この1年でこんな整備をしました!
・タイヤ交換を冬(スタッドレスタイヤに交換)と春(サマータイヤに交換)に2回。

■愛車のイイね!数(2025年07月01日時点)
・116イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・外観は純正風を維持したい(金欠ともいう)

■愛車に一言
・これからも、よろしく頼みます。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/07/01 21:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

法定12か月点検。

法定12か月点検。今日は、ディーラーに事前に予約を入れておいた「法定12か月点検」を受けてきました。

点検の際、こちらからお願いしたものは、

・マツコネ関連の不具合として、大雪が降った時にVICSで「緊急情報」のメッセージが出たが、本文は空白で何の情報なのかがさっぱりわからないという事象があり。
もし、システムソフトウェアのアップデートで直るのであれば、更新してほしい。

・「エンジン浄化中です」について、これの発生タイミングと、なにを浄化しているのか教えてほしい。

この2点について、担当営業さんにお願いしました。


点検中、担当営業さんと雑談をしていた時にふと外に目をやると、気になっていたMX-30 R-EVが置いてあり、ちょっと見学(?)&試乗させてもらいました。





ボンネットの中身は発電用ロータリーエンジン搭載という事で、非常にコンパクトにまとまっており、ボンネット内のスペースが非常に余裕がありました。


ひとしきり見学後試乗となったのですが、基本的にEVなので発進時もほぼ無音。モーター駆動なので出足もスムーズ。ただ運転感覚は内燃機関の車とほぼ変わらず、EVだから何かドラマチックな展開があるのでは?と、思っていると拍子抜けします。
で、肝心要の発電用ロータリーエンジンですが、遮音性が優れていることもあるのか、何かが動いている?という感じに音がするだけで、かつてのロータリーエンジンと比べると、勇ましい音がする訳ではなく物足らない気はします。
…が、そもそもエンジンの目的が違うので、そのあたりは理解しないといけませんね。


試乗から帰ってきたところで、サービスマンの方から説明がありまして…

マツコネ関連では、システムソフトウェアについて、やはり更新プログラムがあったとの事で、更新作業をしていただきました。




システムソフトウェア:10022 → 10024 に更新。
これで、ちょっと様子を見てみる事に。

「エンジン浄化中です」については、ごく短距離での移動かつ短時間でのエンジンのオンオフを繰り返すと、浄化モードに入る。
具体的にはインジェクターの浄化との回答が得られました。
…洗車時の車の出し入れ等には気を付けないといけませんね…。

メインの法定12か月点検は、特に問題もなく洗車をしてもらって帰宅となりました。

総走行距離 9378km
Posted at 2025/06/08 21:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-30 エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3655637/car/3618042/8342179/note.aspx
何シテル?   08/23 18:32
消雪パイプです。よろしくお願いします。 愛車の忘備録などをのんびりと書いていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド]CTL サブゼロ処理研究所 Hyper Sub-zero Fuse-LP(SE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:01:19
[マツダ CX-8] マツコネ『緊急情報』(VICS)割込表示OFF設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 18:49:56
ダイソー LEDセンサーライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:27:38

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2024.6.30 納車 マツダ CX-30に乗っています。 ボディカラーは、2023 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2019.7.21 納車  以前所有していた車です。 確か、まだMAZDA3の正式発表 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016.07.31 納車 以前所有していた車です。 BMアクセラの後期型になります。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation