• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

消雪パイプのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

新車6ヵ月点検。

新車6ヵ月点検。今日は、ディーラーに事前に予約をしておいた新車6ヵ月点検を受けてきました。

点検の待ち時間に、担当営業氏とCX-30、CX-5、MAZDA2、MAZDA3の新グレードの話でも聞いてこようかなと思っていたのですが多忙な様でしたので、
おとなしく展示してある車を見て回ったりしてました。

点検は特に問題もなく終了し、先日交換をしたスタッドレスタイヤも、
ホイールナット、空気圧ともに問題無しとの事で、ひと安心。

あと、無償でスチーム洗浄をしていただき、新潟マツダの来年のカレンダーをいただいて帰宅となりました。


走行距離 4527km
Posted at 2024/12/08 23:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月29日 イイね!

なんだか迷走中? 新機種を12月25日に発売。

はてさて、なにやらマツダさんが迷走中のようでして…。

4車種で新機種を12月25日に発売とのことで、CX-30、CX-5、MAZDA2、MAZDA3、に新グレードが設定されるようです。

中でも「Black Selection」というグレード。

【エクステリアでは、黒色のドアミラーカバーとホイール、インテリアでは赤色のステッチを施したパーツを採用しスポーティな世界観を表現しました。】

これって、7月の商品改良で廃止された「Black Tone Edition」とほぼ同様の装備内容…。

…グレードを整理したかと思えば、また復活(?)させてみたり…なんだかちぐはぐですなぁ…
Posted at 2024/11/29 22:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月15日 イイね!

ご無沙汰しております。

ご無沙汰しております。すっかりサボリ気味になって、放置してました。

仕事帰りに立ち寄った病院にて、駐車場脇に植えられている一本の木にイルミネーションが取り付けられていて、綺麗だなーと思うのと同時に季節が通り過ぎるのを感じる今日この頃です。

…そろそろスタッドレスタイヤへと交換しないといけませんね。


そんな、満月とイルミネーションに照らされる愛車の姿を。
Posted at 2024/11/17 01:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

第35回メディア対抗ロードスター4時間耐久レース LIVE配信

タイトルの通り、
マツダ オフィシャルのYouTubeチャンネルでLIVE配信しているのですが…
過去、2011年に優勝(!?)もしている「carview!/みんカラチーム」も、カーナンバー88で参加されているので「メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」を、もうちょっとアピールしても良いと思うのですよ、運営様。

ちなみに…
■ギネス世界記録(TM)に挑戦!
 「最も長く続いている自動車のワンメイクレースシリーズ」として挑戦します。

…という事です。
NAロードスター登場時から35年続いているんですねぇ…。


※ LIVE配信のキャプチャー画面を貼り付けようかなと思ったのですが、
著作権的にOUTっぽいので自重しました…。


20:20 追記:まだ暫定ですが「carview!/みんカラチーム」3位表彰台!おめでとうございます!
Posted at 2024/09/21 18:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月13日 イイね!

米騒動 2024

米騒動 2024米不足が叫ばれて久しいですが、自分の地元地域のJA全農ではお米の主力品種「コシヒカリ」の全国へ向けての出荷が始まりました。

8月末ごろから稲刈りが始まった早生品種の「ゆきんこ舞」や「こしいぶき」等は稲刈りも終わり出荷も進んでいるので、早い所ではすでに店頭に出回っているかもしれません。(店頭に並んだ瞬間、瞬殺の可能性も否定できませんが…)

これから「コシヒカリ」の稲刈り、そして出荷が本格化するので月末頃までには米不足感が和らいでいくと思います。
価格は肥料価格や物流コストの高騰(特に肥料価格は円高やウクライナ戦争の影響をもろに受けてます)で、少しお高くなったままになるかもしれません。

ただ、注意点が一つ。
これは、あくまでJA全農を経由しての米の流通のお話でして、JA全農を通さない、いわゆる自主流通米に関してはこれに当てはまらないので、どこかで買い占めをして米の価格を釣り上げているような業者さんがいないことを望みます…。


タイトル画像は、すでに早生品種の稲刈りを終えた手前側と、奥に見える稲刈りを待つ(多分コシヒカリ?)田んぼの様子です。

背後に連なる山々は、画面左から弥彦山&多宝山(634m)、そして画面右端に角田山(482m)が見え、その山々のさらに向こうはすぐ日本海が広がっています。
Posted at 2024/09/13 21:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-30 エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3655637/car/3618042/8342179/note.aspx
何シテル?   08/23 18:32
消雪パイプです。よろしくお願いします。 愛車の忘備録などをのんびりと書いていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド]CTL サブゼロ処理研究所 Hyper Sub-zero Fuse-LP(SE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:01:19
[マツダ CX-8] マツコネ『緊急情報』(VICS)割込表示OFF設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 18:49:56
ダイソー LEDセンサーライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:27:38

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2024.6.30 納車 マツダ CX-30に乗っています。 ボディカラーは、2023 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2019.7.21 納車  以前所有していた車です。 確か、まだMAZDA3の正式発表 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016.07.31 納車 以前所有していた車です。 BMアクセラの後期型になります。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation