• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tristarstec.のブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

ヨシムラの話 その1

ヨシムラの話 その1
言わずと知れた、世界トップのチューニングメーカー等長のエキゾーストパイプから一本のマフラーで排気する、いわゆる集合マフラーを発明したPOP吉村氏。 その足跡とヨシムラは本当は何屋なのか?というところまで、掘り下げて書こうと思います。なぜそれが書けるかと言ったら、それなりの繋がりがあるからです。カ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/13 20:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年07月13日 イイね!

ネジの軽量化

ネジの軽量化
ボルト・ナットで軽量化高価なチタン合ボルト・ナットとまではいかなくても、軽量化したいという方へ朗報。例えば、M6のフランジナットにM8 P1.25のネジを切る、M8のフランジナットにM10 P1.5のネジを切るという具合です。 上段が加工ナット、中段がチタン、下段がアルミ安い値段で少し軽量化出来る ...
続きを読む
Posted at 2024/07/13 15:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月13日 イイね!

アーシングの重要性

アーシングの重要性
アーシングはとても重要アーシングはバッテリーのマイナスを効率良く持ってくるだけではなく、帯電している静電気をバッテリーに戻す(除電)効果もあります。古いオートバイは車検のヘッドライト検査で光量が足りずに不合格になる事がよくあります。それで自分の頭で考えて作ったのが、このアーシングケーブルです。 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/13 11:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年07月13日 イイね!

ガソリンタンクのレストア

ガソリンタンクのレストア
車のオートバイのレストアを頼まれた、ガソリンタンクのレストア ネットオークションで買ったというガソリンタンクの程度が酷かった。 内部は錆びだらけ、塗装を剥がすと大きな凹みや小穴が空いていた。そのタンクの溶接をサンダーで削り取り二つに分割しました。凹みは内側からある程度叩き出し、せっかくなので、錆 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/13 10:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年07月12日 イイね!

草レースでオートバイを積むために購入しました。

商用車なので仕方ない。
続きを読む
Posted at 2024/07/12 18:18:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年07月07日 イイね!

スイッチの修理

スイッチの修理
ヘッドライトスイッチの修理レストアを頼まれた古いオートバイ。組み上げていくとヘッドライトのスイッチの一部にヒビが入っているのが分かりました。接着剤を使っても力が入る部分なので折れてしまいます。取りあえず取り外してみたら、スイッチ自体がスライドする事が分かりました。透明のプラスチックだったので構造を ...
続きを読む
Posted at 2024/07/13 11:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ヨシムラの話 その1 http://cvw.jp/b/3656264/47837144/
何シテル?   07/13 20:56
大手自動車メーカーの元テストドライバーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
各部に除電チューニングを施しています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation