
今日も強烈な暑さでしたが、思い切ってFSWへ行って来ました。
この時期、老人と老車体とお財布に優しい新設の20分枠で走って来ました。
ブレーキ・タイヤ・油温・ドライバーには限界チョイ前のちょうどいい時間設定でした。
で、語り継がれそうな失態を演じてしまいました。
実はボンネットが何かの拍子に開く(フックで留っている状態)ことが以前にもあったので、今回もコースイン前にチェックしました。
3~4周したAコーナーの手前で急に顔に風が当たって涼しくなったので、もしやボンネットかと思い覗きこみましたが異常なし・・・、ではなくてよく見えなかっただけで開いてました。
ということで、気が付かずに走行し終了後に厳重注意されました。
帰ってビデオで確認したらストレートのコントロールポストとAコーナー手前のポストでピットインのサインボードが出てました。
旗以外は全く注意してませんでした、恥ずかしい~。滝汗

しかし、ショップの説明ではシフトリンケージと同様にボンネットロックも微妙な調整が必要だそうで、頑張ってと言われてしまった。
ボンネットピンの方が確実かも。(・・;)
Posted at 2011/07/11 21:54:19 | |
トラックバック(0) | 日記