
2025.2.15
十和田湖冬物語に行きました。
今年は全国的に豪雪となっておりますが、
十和田湖もかなり雪の量は多かったですよ。

出店が並び、甘酒やラーメン、B-1グランプリでも有名な十和田バラ焼きが入った肉まんの他、ケバブや野菜のラクレットチーズ、おでん、ラーメンなどたくさんのメニューがありました。雪が降る中で飲んだ甘酒はとても美味しくて、冷えた体に染み渡りました。😋

突然秋田のなまはげ👹が現れ、観客の中にいる子供を探しまわる。
「悪りぃー子は居ねぇーがー‼️」
小さな子供は「ギャー😭こわいー」と親にしがみつき、会場は子供の泣き声が響き渡る。一気に会場に緊張感が走る。
ところがなんと、なまはげ👹さんは皆とても優しくて、「ながなくていいぞー❗️(泣かなくていい)いい子で居ろよ〜」と子供達の頭をなでなですると泣き叫ぶ子供達と一緒に写真を撮っていた。
子供達が大きくなった時、この写真を見て懐かしく今日の日を振り返ることでしょう。みんな、いい経験をしたね。😊
「秋田なまはげ太鼓」はすごい迫力があった。マッチョな腕💪に圧巻のバチ捌き‼️近くで見ていたギャル達も「キャ〜ヤバイ、なまはげさんすごくカッコいいんだけど〜」と見惚れてました。
👹さんが観客に向かって、「お➖、写真撮るならカッコ良く撮れよ➖‼️」と会場を笑いの渦に。ユーモアもたっぷりでとても楽しいステージでした。
👹さん、来年も是非来てください。絶対にまた見に来ます‼️楽しみにしていますよ。😊
日中は「ソリ滑り」や「雪上バナナボート」などで楽しみ、夜はステージで東北各地のお祭りや演奏🎶などを鑑賞しました。
そしてフィナーレは「打ち上げ花火🎇」でした。灯りの無い真っ暗な空間に大きな光の花が広がりとても綺麗でした。音も辺りの山にこだまし、とても神秘的な花火となりました。
最高のひと時をありがとうございました。😊
Posted at 2025/02/12 04:08:17 | |
トラックバック(0)