• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんこもんのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

神戸に研修

神戸に研修アタシが住んでいる地区を含め、13の近隣地区合同で防災リーダー研修のため神戸にある”人と防災未来センター”に行ってきました。

参加者は事務局を含め総勢32名。

建物の外には、地震で損傷した高速道路の橋脚のカットモデルが展示され地震の凄さを物語っていました。

建物内は震災の発生から現在に至る復興の状況を建物内に設けた各ブースで紹介されていました。
初めは語り部の方の災害時の状況・事実、教訓などの講義を受け、その後震災の再現映画、展示物を見て廻りました。

今回の研修では、自分の地区に同じような災害が発生した場合は、今回の研修を受け、学習した内容を自分たちで考え、自分たちが応用し、行動を起こすこと。
また、隣の方とのコミュニケーションの大切さをあらためて感じました。

いつもチャランポランな生活をしている自分ですが、今回の研修は体験談を聞き、実際の物を見て、実に考えさせられる研修でした。


せっかく来た神戸。
お昼は三田屋さんのお肉ww
もちろん、グラスの中はノンアルですwww
まいう~


神戸ハーバーランド。
近そうで遠い所でしたが、現地まで車で3時間。
近くなりました♪
Posted at 2013/11/02 23:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月28日 イイね!

使っていいか分からんけど点滴

使っていいか分からんけど点滴ご無沙汰してます。
毎日、会社に行って夜帰って、起きて、会社に行って・・・を繰り返してます。
休みは台風w

外に出てません。
ブログのネタはいろいろあるんですけどね~
うPできてません。

とりあえず、日曜日にペケちゃんに点滴してみました。
現在の走行距離は35000km
点滴自体使っていいかは分からん。まぁガソリン炊いて走るので同じと考えてます。((((( ̄∀ ̄; あはは…

400ccの排気量で1気筒あたりは100cc。
点滴は10%なので1気筒あたり10ccです。

とは言うものの10ccでは効果があるのか分からんのでとりあえず30ccほど注入してみました。

終った後の調子は・・・
乗って無いので分かりません(爆)

今度の休みが晴れたら体感してみたいです。
たぶんなんも変わらんと思いますが。


話は変わりますが、最近週末の休みになると台風で雨。
外で遊べないというストレスで買ってしまいました。

しかも4本。
一本は既に冷蔵庫でキンキンですwww

呑んだら晴天でも外に出られなくなるんですけどね~^_^;
Posted at 2013/10/28 22:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

新しい家族♪

新しい家族♪ご無沙汰してます。

何シテル?でつぶやいてましたが、ホンマ大人げ無い家族が増えましたw

名前はペコちゃんならぬ、ペケちゃん。
ポシェと同じ黄色♪

受け取りのためお昼11時半にお伺いし、そのまま帰宅。
高速で帰るつもりが強風のため吹き飛ばされそうになり、そのまま全て下路で19時に帰宅。
7時間も掛かってしまいました(爆)

もう結婚して以来13年ほど跨っていないので不安はありましたが、身体は覚えているんですね~
ちゃんと帰れました(^^)v

ただ、体力がなくて、家路に着く頃はクラッチを握る左手の握力が殆ど無くなってました((((( ̄∀ ̄; あはは…

鍛えないといけませんね~

明日は定例のお泊り当番。
家族紹介はその後にして、今日はシップして寝る!(つ∀-)オヤスミー

Posted at 2013/10/12 22:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

合格したよ♪

合格したよ♪ご無沙汰してます。
セカンドライフの事を考えて学校に通ってましたが、追試なしで卒業しました♪

車種は大特と中型限定解除
まぁ、大特に関しては、道を走れるだけで、作業は別の資格が必要なんですけどね(爆)

仕事の都合で直ぐには交付に行けませんが、何とか10月中旬には交付手続きに行けそうです♪

これで、法事の送迎担当はアタシに決定の予感^_^;
Posted at 2013/09/28 11:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

刈ったどー!

刈ったどー!昨日から今日までいい天気の予報でしたので、刈りました。
明日からは秋雨前線と台風の影響で雨の予報。

2号車大活躍でとりあえず、早稲は糸冬了~

刈り取りの後、下を覗くと・・・

さて、この状態をどう処理するか!


刈り取りの途中、時間をもらって自己啓発とセカンドライフのため、あるところに行ってきましたw
今更ですか、この二台胸張って乗れるようになります!


五十路の新入生ですわwww

Posted at 2013/09/14 13:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ハイゼットトラック カットオフスイッチ / キルスイッチ http://minkara.carview.co.jp/userid/365634/car/271592/8727189/parts.aspx
何シテル?   09/24 15:25
悪玉菌です( ̄ー ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
次男も高校2年生。 息子のクラブ活動の試合・遠征の応援のため、高速応援快速として購入。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック がんこもん號 (ダイハツ ハイゼットトラック)
ギャラン以外全て3ナンバーから一気に4ナンバーに。 今では、これが1stカーになってます ...
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
年甲斐も無く昔を思い出して購入。 いい天気しか乗りません。雨降りに乗るほど元気ないし^_ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
パジェロの後継ぎの嫁です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation