
2013年に新車で購入して一度もタイヤを交換した事ないルビアス君ですが、通勤に使いまくっている訳でもないのでタイヤの山はまだ全然あります。
たま~に、ツーリングで山道走るので少しタイヤの劣化が気になってきました。。
ルビアスのタイヤサイズ
【前】:70/90-14 M/C 34P
【後】:90/80-14 M/C 49P
ルビアスは14インチのチューブタイヤです。
M/Cはモーターサイクル用を意味します。
34と49は負荷能力で「34で118㎏」「49で185㎏」耐えられます。
Pは速度記号で、150Km位の速度を耐えられます。
正直のこのサイズピッタリだと国内ではタイヤを選ぶ事ができません
負荷能力は無視するとして、タイヤサイズだけで選択するとなると。
■フロントタイヤ■
・MICHELIN ミシュラン PILOT STREET 2【70/90-14 M/C 40S REINF TL】パイロット ストリート 2
・IRC アイアールシー NF64 【70/90-14M/C 34P WT】(チューブ)
■リヤタイヤ■
・IRC アイアールシー MOBICITY SCT-001 【90/80-14 M/C 43P TL】
・DUNLOP ダンロップ SCOOT SMART2 【90/80-14M/C 43P TL】
・BRIDGESTONE ブリヂストン BATTLAX SC【90/80-14 M/C 49P TL】
この辺が、ネットで買えそうでした。
ほとんどがチューブレスタイヤとなります
価格も1本5,000円前後、同じメーカーの同じブランドで前後を揃えるのはちょっと無理そうです、、
チューブレスならミニバイク時代にタイヤ交換自分でしてましたが、チューブタイヤってした事ないのよね~。
でも工賃浮くから自分で買ってやってみようかなっ!
ブログ一覧 |
Luvias GTX 125 | モブログ
Posted at
2024/10/29 10:45:42