• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月16日

DME エア流量 妥当性

こんばんは。TAKUMI自動車の杉野森です。今日は、最近行ったMINIの整備をまたまたご紹介いたします。症状としましては、エンジン始動直後のアイドル不調。ボコ付き。時々エンストするといった具合です。アクセルを踏むと極めて快調なので、走り出してしまうと無症状です。もちろん、エンジンチェックランプ点灯。内容を確認すると「DME エア流量妥当性」と出ます。ここでの「DME」とは国産車でいうところの「ECU」つまりはエンジンコンピューターが異常を読んでます!という意味なので、大方エンジンルーム内になります。実際の診断機の画面はこんな感じ↓

これは、国産車でいうところの「エアフロメーター」異常。エンジンの中で適切な空気とガソリンの混合比を作るために、エンジンにどれくらいの空気が流れているかをDMEがモニタリングしているわけですが、これがうまくいってませんよと。。。で、MINIの場合は、このセンサーがスロットルボディと一体になっていますので、スロットルASSY交換になります。ディーラー修理だと軽く10万は超えるでしょうね。。。。

というわけで、中古良品とちゃっちゃと交換してしまいましょう。


取り外した、異常のあるスロットルボディです。かなり汚れていて、カーボンの体積が見られますね。下は、これから取り付ける中古良品です。

走行距離も2万キロ台の車両から取り外した代物というだけあって、全体的に綺麗です。交換後、まだ少しぼとつきありますが、症状はほぼ改善。あとはしばらく走って学習試乗といきますかね。。。修理代金合計(在庫車修理なので、部品代金合計7,000円)こうしたある程度、年式の古いお車の良いところは、壊れても比較的状態の良い中古良品がごろごろしているのはとてもありがたいですね。当店では、「お金がかかる」と思われがちな輸入車の整備も格安にて受付可能です。何かございましたら是非、一度ご相談下さい。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/16 20:45:18

イイね!0件



タグ

関連記事

スロットル
ma-tanさん

エンジンチェックランプの顛末
GRスイスポさん

ライフさんのその後
36alFさん

うーむ 難題 → 煙のチカラで解決
JD Jack Daniel.さん

続:エンジン故障
うどんごさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メーター交換 MTシフトノブ交換 http://cvw.jp/b/3656607/48191166/
何シテル?   01/06 03:16
福岡県は東区でMINIを中心に扱う、車屋さんです。車屋さんならではの、MINIに関する情報や面白い記事などを随時UPしていきますので、宜しくお願い致します! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
自社仕入れ車両ですが、MINIの中では一番オシャレなモデル?一番イギリス感を感じるw(主 ...
ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
福岡県のTAKUMI自動車と申します。当店での記録やハプニング等、随時UPしていきます( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation