• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show@カロスポ乗りのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

ワイパー交換

ワイパー交換ネタがないのでワイパーを交換したということを書きたいと思います(爆)

中古で買ったときから付いてきた冬用ワイパーのゴムが、
剥がれてきてうまく拭き取れなくなっていたので、
本日、運転席と助手席を新しいワイパーに取り替えました。

PIAAのシリコート雪用というワイパーにしてみました。
他のワイパーよりは少し値段が高かったですが、
最高級シリコートゴム採用、氷雪を弾くに惹かれ購入しました。
(実はワイパーの見えるところにPIAA Silicoatって書いてあるのが格好良くて買ったというのは内緒w)
運転席用は11 525mm 助手席用は3 340mm。

拭き取りはいい気がしますw
雪が降ってみないと何とも言えませんw

Posted at 2009/11/16 23:29:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | MAX | 日記
2009年11月12日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
USB、i-pod等が使える機能。
今はCD以外にi-podなどのデジタルプレイヤーが主流なので、使えると便利。
過去の渋滞情報がHDDに入っていて渋滞を予測できる機能。
渋滞予測ができればかなりスムーズに走ることができて便利。
携帯の情報を赤外線で送れる機能。
この機能はとても便利だと思う。

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:Vivid View processor Ⅱ
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
渋滞予測機能

遊び方:
渋滞で移動するのに時間が掛かってしまうときに、
渋滞予測機能を使うことによって移動時間を減らして。
2人でいる時間を多くする。



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/12 23:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年11月10日 イイね!

そろそろサスを戻そうかと・・・

そろそろサスを戻そうかと・・・サスカットして調子に乗っていましたが、
乗り心地の悪さに耐えきれなくなってきましたw
14インチでもサスカットなので、酷い段差では相当乗り心地が悪いのと、
冬、農道などで走りづらいので、そろそろ元に戻そうと思います。

もちろん、同じエスペリアのリヤを新品で購入してますw





「だったらサスカットするなよ!」という皆様。






だってサスカットしてみたかったんだもんw

という事で、今週末交換しようと思います。
他にもやりたい事があるんですが、お金と相談ですw


Posted at 2009/11/10 23:22:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | MAX | 日記
2009年11月03日 イイね!

一面雪景色

一面雪景色今日の朝7時に撮った写真ですw
市内では雪があまりないんですが、
市外へ行くと結構雪が残っています。
周りの畑はどこも雪だらけ。

また、今年も冬がやってきた。
と、思ったら、

明日は13℃くらいになるみたいです・・・
気温差何とかして下さいよーw
Posted at 2009/11/03 21:48:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月21日 イイね!

何故か爆音に・・・

以前のブログでRS-R エキマグGTKを取り付けたら、
以前よりもちょっと音量が小さくなったという事を書いたのですが、

最近、音が大きくなりました!!
取り付けてからやった事といえば、
マフラーに水を注入したことくらいですかねw
といっても1週間何も変化ありませんでした。

ある時、エンジンを掛けてみたら音が大きくなっていました。
室内に籠もるというか、窓開けて運転しても結構聞こえるようになっているので、
前より音は大きくなっていると思います。

これは、純正スポーツの消音材が焼けてきたのと、砲弾にした相乗効果でしょうか?

ラッキーといえばラッキーなんですが、
冬は朝の5時くらいから20分間アイドリングするので問題ありますよね・・・
ということでサイレンサー入れようと思っているのですが、
おすすめのサイレンサーありますか?
マフラーの大きさが分からないんですけどね・・・
Posted at 2009/10/21 22:55:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

北海道在住の車大好き人間です(≧∇≦)/ 車を見るのもイジるのも好きです! よろしくお願いいたしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

先走りナビ購入:セルフ取付を見越してナビ・パーツ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 23:35:48
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド]Weds WedsSport SA-10R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 01:41:52
Defi Racer Gauge N2 ブースト計取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 00:00:20

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カロスポ君 (トヨタ カローラスポーツ)
カローラスポーツを探していたところ、偶然フルエアロを発見し、これも出会いと思い、直接見に ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ君 (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
運搬に使用していたミニキャブが限界に達した為、 新たにハイゼットジャンボを購入。 本当は ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
あまり弄り過ぎずシンプルな感じをモットーにしてます。 取り付けパーツリスト ・MODE ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
MAXとは色んな思い出があります。 どこへ行くにも一緒。まさに相棒でした^^ もうMAX ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation