• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月20日

R60 MINIにズームエンジニアリング ATシフトノブを取り付け

R60 MINIにズームエンジニアリング ATシフトノブを取り付け R60 ミニ クロスオーバーにズームエンジニアリング ATシフトノブを取り付けました。



以前乗っていたRX-8と比べると、あまりシーケンシャルシフトの感触にはこだわっていないのか、クリック感があまりなくストロークも長いので、
こちらのズームエンジニアリングさんのシフトノブにすることで
支点からノブまでの距離を短くして、相対的にストロークを短く、重くしてやろうという作戦。
ついでにマニュアルモードになったときに左に傾きすぎる印象もあったので、それも距離が短くなることで緩和されるといいなーと。

ちなみに昨今の物価高騰の影響なのか、2万円弱に価格改定されておりました…。
とはいえ他にこういった商品ないですからね…廃版になっていないだけ有難いです。

シフトをNに入れて引っ張って純正シフトを抜き、交換してイモネジを締めて固定。
想像よりアッサリ終わりました。



レトロ感・高級感・スポーツ感も出て、なかなか良いです!
純正より4cmほど短くなっていますかね。

使用感ですが、
ストロークの短縮化は想定通りショート感があり、純正にあった「ちょっと奥行きがありすぎるな~」といった印象も無くなりました。
少し感触が重くなったのも、見立て通りで、ちょっとクリック感のようなコクッとした感じも強調されました。
楽しい!
注意点としては、元々シフトの位置が低めなので少し遠く感じるかもしれません。
まぁすぐ慣れそうです。

シフトノブで操作する方はオススメです。

パドルシフト使えばいいと言われればそれまでですが、MT車も好きな私としてはシーケンシャルでもシフトノブでのチェンジがやっぱり楽しく感じちゃうんですよねぇ…笑
ブログ一覧 | 内装 | クルマ
Posted at 2024/07/20 17:19:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シフトノブ交換
キューナナさん

純正品と自家製塗装品の比較(ホント ...
MAGIさん

フィーリング向上を目指して、2ヵ所 ...
cockpitさん

どんな色が好き?
Mars☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「R60 MINIにズームエンジニアリング ATシフトノブを取り付け http://cvw.jp/b/3657343/47849788/
何シテル?   07/20 17:19
愛車歴 Mazda RX-8 → MINI Cooper S R60 CROSSOVER
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ミニ クロスオーバー R60にてミニオーナーになりました。 これから自分好みに内装・外装 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation