• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒヨドリのブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

軽くドライブと潜り込んでみた

夕方は横から覗いたのだが、気になるのでバッテリー充電ついでに20分ぐらいドライブして、下に潜り込んで下面を詳しくみてみた。

ドライブ中、結局エアコンは効いた。
ガス抜けてるのは間違いないと思うが、やっぱ走らないとダメなのかも?
オイルも少なくて負荷がかかるだろうから今後しばらくは封印します。

ただ1つ気になったのは、電圧計みたいなのが車内にあって、走行しても9.8〜12Vぐらい。

停車中の電圧
alt

電圧も足りてないのか?というのが疑問。
車屋さんいわく、車検時にバッテリー逝ってたから、そんなに使われてないバッテリーに変えといたって言われたんだけど、このバッテリーも死にかけ?

それとも、走行中もそんなに電圧上がらないからオルタネータなのかな?
両方か!?笑

古いからこんなもんなのか?
新品でも同じなのかなー
劣化なのか、発電量が消費量より少ない元々の設計なのか

あ…電圧計もシガーからだし、数値も正確なのかわからんのか!
エアコン全開にしたままだとエンジンかからないときあるから、電圧足りてないときがあるのは間違いないよね
とりあえず動くからいいかー笑

電圧計を他の車で使ってみてどのくらいなのか見てみれば基準がわかるかな!
基準がわかったとて、充電が追い付いてないってのはありそうだよね
その場合ってオルタネータの発電量多いのに変えるしかないよね
エアコンを使う夏をなんとか乗り越えればとりあえずOKって感じかなー

接続端子を磨くのも良いらしいからそれもやることリストに加えておこう!




そんでドライブ終わって下に潜り込んで見てみた。

ミッションとクラッチのワイヤーみっけ

alt

クラッチについては、今回のドライブで慣れたので調整はいいかなー
といってもサビサビだったし蛇腹のとこも分割してたから、交換しないと調整できなそう笑

それよりはやっぱりギアの入りが気になった!
発進時の1,2速はいいけど、ゆっくり進んでるときの1,2速がスッと入らないからまだ慣れない
ミッションの場所はわかったけど、頼むにしても自分でやるにしてもハードル高い
とりあえずはそのままで、YouTubeなどで勉強して知識だけでもつけておこう!


夕方見たナックル部分も近くでよく見ると、新しめのフェルトだった。
押さえの半円のリング?みたいなのも新しそうだし
中は知らないけどとりあえず大丈夫かな!

alt

以上!
Posted at 2024/07/20 01:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー JA11 | クルマ
2024年07月19日 イイね!

4日ぶりに車の確認

昨日記事書いて気になってたので、4日ぶりに車の確認してきた。

・エアコン
ぬるい…。外気より数度低いぐらい。
ガス入れて、もつのは1ヶ月ぐらいと覚えておこう。
とりあえずオイルが来週か再来週調達できそうなので、それまでに完全に抜けないことを祈る。
コンプレッサーの音も動画に残したが、自転車で坂道下ってるとき並みにジリジリ鳴ってた笑

・ミッション
とりあえず場所すらわからなかったので覗いてみたけどよくわからんかった…笑
あと前回ミッションに小窓があるって書いたけど、再度動画見直したらJB23の動画でした。
JA11は無いのかな?取り外してってなると大掛かりだし、そこまでする程入りにくいってわけでもないから、じゃあそのままでいいかなーと考え中。

・フロントのナックル
コメントでナックルのOH必要かも?ってあったので、タイヤの裏側を覗くだけ覗いてきた。
んー、よくわからんけどグリス漏れてるような?
下が砂利だったから潜り込んで見なかったけど、写真をあらためて見ると怪しいっすね!
これがどのくらいヤバい状態なのかわからないけどどうなんだろう。


alt


alt


とりあえずエアコンと錆止めと背面コーキングかな!

あと今思い出したけど、クラッチ踏み込んで体感1cmぐらい戻すと半クラ始まるんだけど調整って簡単なのかな?調べてみよー
Posted at 2024/07/19 20:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー JA11 | クルマ
2024年07月18日 イイね!

初めましてと現状と整備予定

初めまして、【みんカラ始めました!】

ジムニーのJA11をゲットしたので登録してみました!
皆さんの整備参考にさせていただきます。
素人なのでこうしたらいいよなどアドバイス気軽にいただけると助かります!

以下、ジムニー ja11の現状と気になってて整備したい点をメモ。

まだ本格的に乗らないので、9月ぐらいを目途にボチボチ整備していきたい。
とりあえず1年ぐらいは乗る予定で、その間に手放すのか持ち続けるのか判断。
なのでガッツリいじることはないと思いますが、YouTubeやみんカラ見てるといじりたくなってきてうずうずしてるところですw


◆現状
車検取得後に譲受 → 最低限の整備はされてるはず

車屋さん情報(前々オーナーから現在まで診てる)
前々オーナーが中古で購入後、エンジン載せ替えや後ろぶった切ったりなど改造。
前オーナーは購入したけどそんなに乗ってないので、走る分には調子いい。
エアコンのガスが抜けてたので譲受することになったときに入れてもらった。

今まで10年近く軽トラしか乗ってないので乗り心地悪いとか音がうるさいとかは感じなかったw


◆整備予定
〇エアコン(最優先)

 ガスを入れてから1~1.5カ月ぐらいで、キンキンではないが冷えた風は出る状態。
 7/15の昼間(外気温30度ぐらいで結構暑かった)に軽くドライブしたところ、走ってるときはいいが、信号や渋滞で止まった時に温風になるので、その辺を改善したい。

 こんなに古い車に乗ったことないので、昔と比べて気温も高いからこういうものなのか車屋さんに聞いたところ、そうらしい。
全交換とかしないならとりあえずガス補充でダマしダマしでいいと思うとのこと。

 とはいえなんとかできないかYoutubeやみんカラなどで調べつつ自分の目で確認してわかったこと。

・エアコンのコンデンサに直径1cmぐらいの染みがあったので、漏れているのは間違いない。コンデンサに取り付けられているファンはまだ外せていないので今度外して確認したい。
・エバポレーターの汚れ状況は、カバーを外せなかったので奥までは確認できなかったが、そこまで汚れてないのでOK。
・スイッチ類はOK。エアコンアンプはコンデンサーは膨れてなかったが針金みたいなパーツ?が少しサビみたいなのがあったが、動いてるしとりあえずOK。
・YouTubeで調べててわかったが、コンプレッサーの音がジリジリ鳴ってるのでおそらくオイルが不足している。
・車はR12ガス仕様で、車屋さんが補充したガスはM-R12という代替ガス。メーカーに確認したところオイルはR12用を補充してとのことなので調達予定。
・あと調べてて思ったのは、普通にガス足りないだけ?車屋さん1本しか入れてないって言ってたような?ってことは元から足りてない?今度聞いてみる予定。
・オイル補充用に低圧だけのゲージとホースのセットは調達したのでオイル補充時に低圧だけでも圧力確認しとかんと。

〇錆止め
 車屋さんから錆止めぐらいはやっといたらってことで、ちょうどAmazonセールでサビキラー安くなってたから購入。ただしグレー!w
 軽くこすってサビキラー2,3回塗ればいいかな!グレーが目立ちそうなら安いと話題のカインズのシャーシ?シャシー?ブラックでも塗ろうかな。
 左後ろにぶつけた後もあるので適当に板金もしてみようかと。
 皆さんの(安くて)オススメの上塗り塗料あったら教えて欲しいです。 

〇ミッションの潤滑
 1から上げていく分には入るのだが、曲がる際などにダウンギアしたときに2速が入らない問題。
 コツを掴んで、2速に入れる前に左に押し当てながら数ミリ1速側に動かすと、スッと2速に入るのがわかった。
 ただ根本治ってはいない。YouTubeでたまたま見つけたのが、
 ・ベルハンマーゴールドをミッションオイルに混ぜるとスコスコ入る。
 ・ミッション部分に黒いプラスチックでフタされた小窓があるのでそこからスプライン軸にパーツクリーナー&グリススプレーすると◎。クラッチにグリスが飛ばないように注意。 → これ再度見直したらJB23の動画や記事でした!JA11は小窓ないかも?
ってのがあった。ベルハンマーは高いので要相談+ミッションオイルいつ変えたか不明なので聞いておかないとで、スプライン潤滑はすぐできそうなのでとりあえず試したい。古い車だしそれで改善しそう。

〇室内背面パネルの隙間
(なるはや)
 背面パネルが2枚の板で「く」みたいに繋がってるのだが、力が加わったり振動で合わせ面部分が開いてて外が見えるので、コーキングなどで接着しておこうかと。
 現状雨が中に入ってはいないが、風が強いとどうかわからないし、エアコンの効きにも影響するだろうから早めにやらないとな。

以上!
Posted at 2024/07/18 18:59:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー JA11 | クルマ

プロフィール

「車のスピーカーってPCとかのスピーカーみたいに端子繋いでただ音鳴らせるだけみたいな感じにできんの?
カーオーディオいらんのやが」
何シテル?   05/24 22:00
2024/07/18開始。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

中華アンプをグレードアップ(改造編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 14:18:50
やっぱり音楽欲しくて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 14:16:26
JA11 コンデンサファン、パッキング作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 14:24:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ちょうど1年ほどで納車しました! ja11が売れるか潰れるまでは街乗りメインで使用してい ...
スズキ ジムニー ジムトラ (スズキ ジムニー)
ジムニーゲット! 気になる箇所がいくつかあるので、皆さんの整備参考にさせていただきます! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation