
7インチテレビを取り付けてみました。
どのように取り付けようか何日も考えましたw
テレビは消耗品なのでかんたんに取り換えできるようにしたいこと。
フロントシートがフルでリフライニングできること。
リアシート席から見やすいこと。
しっかり固定できること。
それをクリアしたのが、
カーメイトのサイドバーとセンターバー。
サイドバーを限界までフロントシート側によせた状態でセンターバーを取り付けました。
そこにテレビ専用固定具を取り付けるようにしました。カーメイトのバーは耐荷重10キロなので容易にテレビを固定できます。
ポータブルテレビの17インチだと、フロントシートがリフライニングできます。
ダンボールをテレビサイズに切取って計りました。

電源はシガーソケットから。
内臓バッテリー付なのでエンジン切っても1.5時間見れます。
もっと見るなら蓄電池につなげば解決です。
Fire TV Stickの電源はテレビのUSBから取ります。
ネット環境はテザリングです。
必要最低限にしたことでコードも邪魔になりませんでした。
別途スピーカーを足元とドリンクフォルダーの間に取り付けました。
テレビスピーカーがテレビの裏面についていて、助手席や運転席の方に向けて音が鳴るので、それをやめたくてスピーカーを別途用意しました。
スピーカーの電源もシガーソケットからです。
このテレビとフロントのカーナビの液晶はリンクしてないのでフロントシートとリアシートでは別の音楽や映像を楽しむことができます。
ブログ一覧 |
車 | クルマ
Posted at
2024/07/26 11:08:42