車の基本性能は・・・
走る ・ 曲がる ・ 止まる と言いますが・・・
連休を含めた・・・この一週間は・・・
走って・・・曲がって・・・止まったら・・・・・・・
食う!! でした(笑
8月 30日
長岡市 いち井
食べログで新潟県 1位のアクセス数を誇る行列のできるらーめん屋さんです。
ここでも 平日なのに一時間待ち(汗
でも 美味いからしゃーない!
長岡市 越後丘陵公園
と~っても広い 国営公園です!
入り口近くのバラ園
今時期は少しか咲いてませんでしたが・・・
バラ~
バラ園中央には・・・カフェもあります♪・・・・・が休みでした(泣
さらにバラ
バラもいいのですが・・・
やっぱり・・・花より団子でして・・・・
いや・・・・花より・・・
ソフトクリーム♪
青いバラのソフトクリーム♪♪
バラの香りのする すっきりしたソフトでしたよ~
こんな場所で
こんな物を飲みたい!!
しばし休憩して
移動します・・・・・
長岡市 RS FACTORY STAGE
新潟県のロードスターショップと言えばここです。
って 写真がありません(泣
いろいろ見て周っていたんですが・・・すっかり写真撮るの忘れてました(汗
ここで 以前 みん友 カンチャさんから教えていただいたパワーエアコンレボリューションを入れてもらいました♪
後は、社長さんとNCについて色々とおもしろい話を聞いてきましたよ♪
帰り道 エアコンONで走ってみましたが・・・パワーダウンしないとは・・・言いませんが・・・
かなり 改善されました。
添加剤って・・・効くのもあるんですね~笑
8月 31日
燕市 ビストロ ナオミ
ランチコース♪
前菜の写真撮り忘れた・・・
腹減りすぎて・・・速攻食べました(笑
やっぱメインは肉でしょう♪
ごちそうさまでした。
次は 弥彦へ・・・・・・
弥彦 大鳥居!
そして・・・・
弥彦 弥彦温泉 さくらの湯
のんびり ゆったり 湯に浸かって・・・
マッサージしてもらい~癒されました~
その後 いつものドライブコースの弥彦山へ・・・・
やっぱクネクネ曲がった道は、走って楽しい♪

9月 3日
とにかく肉が食いたいとお腹が仰っています。
で、こちらに・・・・
新潟市 プチレストラン Nomakichi
深雪もち豚のソテー ガーリックバター醤油というメニューがあるとやってきました。
が、すでに、その料理はやめてしまったとの事(泣 残念!
てなわけで、 デミグラスソースのハンバーグを。
もちろん ごはんは大盛りである♪ いい丘だ(笑

お目当ての品が無くて残念だったのだけれど・・・
ここのハンバーグ ウマッ!!
お腹がいっぱいになったところで・・・
ぴくせるさんのブログで知った
ハイパーREVを買いに!
しかし 田舎は品揃えが悪くて、お目当ての本を探すのに一苦労します。
なんとかゲット!
その晩 これをつまみにビールが進んだことは言うまでもない(笑
9月 4日
以前から気になっていたお店に行くことに。
一路 小千谷市へ・・・・
その途中 走っていると・・・ なんか見た事ある車が横に・・・そしてドライバー・・・手を振ってる・・・
おお!! みん友の
ちゃりぞう君ではないかい!!
ちょうど信号待ちで窓をあけてちょいとおしゃべり。
元気そうでなにより。 ちゃりぞう号 ホイールも決まっててカッコイイではないかい!
ちゃりぞう君と別れて・・・・
小千谷市 ビストロ さくら に到着。
フレンチと聞くとちょっと身構えてしまいますが・・・
アットホームな雰囲気な店内。
おまかせ コースランチ

盛り付けが綺麗!!(実際はもっと綺麗に見えますよ!)
野菜がとにかく美味しい! それに初めて見る野菜も・・・なんだろうと見てたら・・・
シェフがやってきて 教えてもらいました。(もう名前忘れちゃったけど汗汗)
下に骨付きの焼き鳥があるのですが・・・
野菜で見えません・・・・とにかく野菜が多いです。しかもうまいです♪
デザート♪
どれも これも美味しい!!
目で見ても楽しい そして 食べて美味しい お店でしたよ♪
また 来よう。
「自分ばっか食べてい~な~」なんて言ってそうなので・・・汗
いつものお店で・・・
エンジンオイル と ミッションオイルを御馳走♪

しばらくミッションオイル変えてなかたので・・・
シフトフィーリング復活!!
これで 中部MTGへの道のりも 早朝TRGも さらに楽しく走れそうです!
しかし・・・・
食ったな~ げ~っぷ。
Posted at 2011/09/04 21:52:16 | |
トラックバック(0) | 日記