行ってきました。
いやあ、楽しかった♪
20代の頃はすべてのブースを見てまわりましたが、今はそんな気力も体力もなく、興味のある特定のブースだけ見てきました。
BBSのブースでは製品の設計担当の方と30分程立ち話しましたが、気になってた事が色々聞けてよかった。
自動車メーカー純正品または純正オプションのBBS製ホイールはBBSで販売しているホイールより重量が重い事が多い。理由は乗り心地を確保するため。。。思った通りでした。自動車メーカーは誰が乗っても乗り心地がいいと感じるように万人受けするような重量設定にしてるんだね。
今回のS210のホイール、19インチ9Jでしょ。
#のホイール19インチ8.5Jで10.5キロだよ。
11キロ位になりそうだよね、重いよなあ。
馬力が300馬力に上がってもバネ下重量が増えてどこまでスペックアップを体感できるかな?
羨ましい仕様はいくつかありますが、私はS210は応募せず#をカスタムして乗っていく事を決意しました。
そして#のフレキシブルパフォーマンスホイールはいずれ外すと思います。理由は重いからです。
交換するホイールの候補はRI-D、超超ジュラルミン。
履いてる人いたら車種限らず変えてからの印象教えてほしいです。
収穫の多いオートサロンでした(^^)
Posted at 2025/01/11 22:12:47 | |
トラックバック(0)