• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビモンゴロイドの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2024年12月3日

マイクロフロンとマイクロセラ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
とりあえず時間のある内にオイル交換しておこうと思いセラミックとテフロンをぶっ込みます。
1Lのペットボトルにセラとテフを各々すり切り4杯静かに投入します。換気扇とマスクは必須です。
使用オイルはカストロールGTX 10W30
醤油ちゅるちゅるはダイソーで購入し、最終的に切り刻んで捨てました。

2
100回程シェイクしましたが完全には溶け込みません。
ボトル底辺の窪みに沈殿しますが気にしないでエンジンへ投入します。
3
注入後、シェイクを繰り返して投入を繰り返せば綺麗に全てを添加出来ます。
300〜500cc入れて兎に角シェイクです。
4
作業終了後、行き付けのガスステーションにて廃油処理をお願いしました。
テフロンは劇物ですので気を付けましょう!

5
走り出して即アクセルレスポンスの向上を体感。
今までのサイドブレーキを引きずっている感が解消されたので、GTXとの相性は良好といえます。
ATですが、それなりに踏み込めば前に進むようになりました。
載せてはおりませんが、プラグはNGKのRX,コードはRC-FX67です。
暫くは燃費の計測しますが、モノタロウの5w30が安売りしておりましたので、タイミングを見計らってテストします。
6
本日給油しました。
燃費7.982から9.894になりました。
峠は馬鹿踏み 市街地ちょろちょろ走行です。
劣化スピードはこれからです 。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換です。

難易度:

Nardi Gala3 取付

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

モンゴロイドです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マイクロフロンとマイクロセラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 23:04:17
[スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX] ウェザーストリップ(ルーフフロント)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 19:35:58
ECU交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 11:59:21

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
スバル インプレッサスポーツワゴンGG2に乗っています。 過去にパワーハウスアクセルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation