• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGOカカシ!のブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

昨日の続き~

昨日の続き~今日も朝から夜までひたすらビーマニやって疲れました・・・・・・・

昨日の続きを・・・・・・
セッティングはエアフロをZ32のにしてパワーFCでやってもらいました。rb25のエアフロは300ちょいぐらいが限界らしいです。(ってコトはこの前までは300チョイくらいまで出てたんですね・・・・高回転でガクン!っとなったのはエアフロが測定できなくなったからなのかな・・・?)
そしてブーコンのサージ圧をレギュレーターから取っていたのですが三又しまくっててあんまりよろしくないってことでパイプに穴あけして新しく取り直してもらいました。
その状態でも360馬力、46キロくらいパワーでてたのでセッティングで+20馬力とトルクが+4されました。セッティングでトルクのカーブが低速からモリっときてます。
そしてエンストは、サクションパイプをHKSのやつにしてあって、スロットルオフでの吹き返しがエアフロに逆流して間違った空気量を呼んで、ストールするらしいです。純正は蛇腹になってるので蛇腹で防いでるみたいです。なので、「調整はしましたがある程度はしょうがない」と言われてしまいました。
でも今のところエンストしてないです!めっさ調子イイッス!!!!
ちなみに純正インジジェクターはこれが限界らしいです。


あとは全開走行ですね!!!
一日ゲーセンにいたんで、帰りの直線で全開を一発やるだけしかできませんでしたが、これはかなりのものです。ビビリな自分には刺激が強すぎました・・・・・でも2速の加速とか超~気持ちイイシ!まあこれもそのうち慣れてしまうんでしょうね・・・・・・・・


さて次回はこれに伴って発生した悲劇のお話を・・・・・・・・


写真はトルクのグラフです。赤がセッティング前、緑がセッティング後です。
Posted at 2009/04/24 21:19:06 | コメント(1) | クルマ | クルマ

プロフィール

「10J(^w^)」
何シテル?   04/28 13:14
車とゲーム(特にビーマニ)があれば休みは満喫できます。 高校時代からゲーセン通いの日々、やるのはビーマニがメイン(9割)であとはレースゲー少しとUFOキャッチャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567 891011
121314151617 18
19 20 2122 23 2425
26 2728 29 30  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドノーマル買って・・・・ドノーマルのまま← なんだかんだでイロイロやってしまいました( ...
日産 オッティ 日産 オッティ
通勤快適仕様! オーディオ少しイジッて終わりかな?(たぶん)
日産 シルビア 日産 シルビア
今は無きワンビア・・・ ほんとはもう少し人生を共にする予定でしたが会社の規定が厳しくて乗 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation