• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

1人勝鬨探検隊 [34枚]

投稿日 : 2016年08月02日
7月31日ですが、朝のさわやかな晴天につられて近出?しました。

 今は数の少なくなった可動橋の勝鬨橋です(と言ってももう動きませんが)
 今回は電車で行っているので、遠慮なくジロジロ見てきました。

写真一覧

勝鬨橋です。
戦前の橋です。
イイね!
この、補強だらけの構造がイイのです(意味不
イイね!
なかなかよい感じの照明
イイね!
これは何でしょう?
当時なにか注意書きが有ったのかな?
イイね!
多分、開閉の操作室ですね。
イイね!
信号機も残ってます。
イイね!
よく見ると・・・。
イイね!
川側にも信号機らしきものが?
イイね!
ここが開きの部分ですね。
イイね!
以前見た時は隙間が有ったのですが、埋められてしまっていました。
イイね!
この辺は空いてます。
川面が見えますw
イイね!
よく見たらザギザギの隙間からも川面が見えます。
イイね!
 操作室の手前側の路面付近から上がるようですね。
 あれ???、でも境の鋼板が一体やな???
イイね!
なんて、見ていたら隅田川から宇宙船がやってきた(違
イイね!
歩道側の軸側の境がよく解りません???
どこから開くん???
イイね!
謎を解明するには、資料館へ・・・

って、開いてないですと・・・orz
イイね!
しょうがないので、撮影タイムw
イイね!
さわやかな空ですなぁ。
イイね!
イイね!
操作室の反開き側にも怪しい部分があるが・・・。
イイね!
これは、延びを吸収する部分ですね。
大きい構造体は熱伸び等を吸収するためにあらかじめこんな隙間を作っているのです。
イイね!
発見!
よく見たらここが境目でした。
この縦の鋼板が潜りこむ様です。
イイね!
アングルが埋め込んである感じですが、ココが開く様ですね。
キチキチやなぁ。
イイね!
分かるかな?
イイね!
黄色い線が境目です。

赤い線が開く部分の先端です。
イイね!
なかなか楽しかった~。
この様な物は大切にしたいですね。
イイね!
東京駅側へ歩いていたら変な公園を見つけました。
映画に出てきそうな雰囲気ですが・・・。
イイね!
明らかに地面レベルより下にあります。
しかも、壁面に怪しい塞ぎ後が?
イイね!
橋の下・・・でも公園・・・?
イイね!
橋の向こう側。
なんだか、高速道路のような・・・。
でも、後で作った感じやね・・・。
イイね!
気になったら調べる!w
イイね!
一部は見えそうなので・・・。
イイね!
のぞいたら、どうも昔は川だったようです。
イイね!
放水路なのかな?
謎だ・・・。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そしてアクアマリン福島経由で帰途へ♪
帰りは流石に高速使う(笑)」
何シテル?   08/14 14:35
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation