• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月21日

下がらない

下がらない 極秘にシュピーゲルに行って(バレバレ)
車高調を買ったんですが…

フロントはエアロが邪魔になるぐらい下がりましたが(現在上げてます)
リアが全く下がらない(^_^;)

ダウンサスより高くなりました(泣)


現在アジャスターを取っ払って、ショックを限界まで縮めてありますが、それでも高い…


どうすれば下がるか誰か教えてください(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/09/21 10:10:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

当選!
SONIC33さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年9月21日 10:24

荷物を載せると・・・あら不思議!

車高が下がりますよー!笑

コメントへの返答
2010年9月21日 10:43
すでに満載ですが(笑)

全然下がりません(^。^;)
2010年9月21日 10:25
ス●キ車のスポーツ系リアショックを入れると…
アラ不思議!
イヤになるくらいさがりますよ~(笑

オススメはス●キスポーツ
コメントへの返答
2010年9月21日 10:44
定番の○ズキスポーツですね(*'▽'*)

いや、でも買ったばかりなので生かしたいですよ( ̄∀ ̄)
2010年9月21日 10:30
下げなきゃいい\(^O^)/
コメントへの返答
2010年9月21日 10:44
なるほどw

フロントをもっと上げれば(^w^)
2010年9月21日 10:35
タイヤを乗せちゃうとか……(≧艸≦*)
コメントへの返答
2010年9月21日 10:45
タイヤ乗ってるよー(^w^)スペアタイヤだけど(・∀・*)
2010年9月21日 10:44
バネカットでしょ~
コメントへの返答
2010年9月21日 10:45
やっぱり? やっちまうかなー(*≧艸≦*)
2010年9月21日 10:52
オレも下がらなくて困ってます…

なんでフロント上げますww
コメントへの返答
2010年9月21日 10:53
俺もそうしますww
2010年9月21日 12:35
(・∀・) ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年9月21日 12:44
(・∀・*)ニヤニヤ
2010年9月21日 13:45
「あえて言おう!それが限界だと!」




シュピってショック長いし「減衰意味あるんかい!」って位堅いから、荷物程度じゃ下がりませんw

下げるならショック下側ブラケットを切断して貫通型に作り替える(バーディークラブのみたいな感じ)でバネも少し斬れば。
でもシュピって下げ過ぎるとメチャメチャ乗り心地悪いですよ。特にリアが全く機能しなくなるんで…
ダウンサスよりチョイ下位が一番いいかも?

ちなみにピロが堅いからか?フロントのロアシートが緩みやすいから何度か増し締めする事をお勧めします(*^-^)b
コメントへの返答
2010年9月21日 14:43
えっΣ(oД0*)ゲンカイ…

やっぱり…考えないようにしてましたが(笑)

たしかにリアはガチガチで仕事してないですね…山だと最悪でした!

最悪はリアだけダウンサスにしようかと(^w^)

ロアシートは仕様なんですかね? けっこう耳にしますが(^_^;)
2010年9月21日 18:55
切る。
以上。

コメントへの返答
2010年9月21日 19:29
切った


ダウンサスに

交換したよww
2010年9月21日 19:05
そうそう、↑の方もおっしゃってますが、
シートがかなり緩みやすいっすね。
自分の周りのユーザーもみんな緩んでます(汗

もし余裕があれば、
シートをもう一枚追加しておくといいみたいですよ♪
補修部品でだせるみたいっす~
コメントへの返答
2010年9月21日 19:32
逆に全く動かなくなった方もいますよ(笑)

補修ででるなら予備で購入しておこうかな(^w^) 近いからすぐ行けるし”(ノ><)ノ
2010年9月21日 22:03
ダイハツ車はリアが下がりにくいからね冷や汗
 
J-LINEのリアアクスル特注で作るとか猫2
コメントへの返答
2010年9月21日 22:07
アクスルまではやりませんが(笑)

やっぱり走れる車高じゃないと(^w^)

ダウンサスカットVerをぶち込んだら、ショックとの組合せでなかなかいい感じになりました(*^o^*)
2010年9月21日 22:32
下げたいけど下げるとフェンダーが(m゚◇゚m)!!
コメントへの返答
2010年9月21日 22:35
フェンダーしばきあげましょう( ̄∀ ̄)
2010年9月21日 22:55
リアはバネだけにしちゃいましょう(笑)
コメントへの返答
2010年9月21日 22:58
そのバネが硬すぎて……ってか、それじゃバネが飛んでくしww

今ダウンサスカットしたやつ入れたから(*b´∇)b

でも後でもうちょい切らなきゃ…
2010年9月22日 0:10
あと、4駆だからってのもあるかもねwww
足回りの取り付け方(ショックとバネがV字型になる感じ?)は近いけど若干、形状が変わって、デフがあってだからね~(´・ω・`)

ウチのは13インチで指1.5本入るくらいだよwケツはまだ下げられる余裕があるしwアジャスター付き状態(;^ω^)

また今度リアの写真とかショック全長何cmくらいまで縮めてるとかうpキボンヌ(^ω^)
コメントへの返答
2010年9月22日 0:18
新規格はあんま関係なく下がるみたいよ(⌒~⌒)
旧規格は4駆下がんないけどw


今度(近い内に買ってあるラテラル付けるから)写メ送るよ~

ショックはネジ山のてっぺんから125mmだよ!減衰はmixiの通りww

プロフィール

「@☆まっちゃん☆ お疲れ様です♪ポッキーありがとうございました(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)」
何シテル?   10/27 23:22
ゆ-ぼ-です! 関東から東海に流れてきてのんびり生活しています。 基本安全運転を心がけてゆっくり走ってます。 毎日上の家の子供が走り回っている...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカ ヘッドライト磨き ヘッドライトキズ 黄ばみ 焼け クリアハゲ 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 18:30:50
リボーンレーシング リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 22:14:51
トヨタ(純正) フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 00:49:38

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ 弐号機 (ダイハツ ミラアヴィ)
通勤用にミラAVYを買いました。 購入時76186km
その他 その他 徒歩 (その他 その他)
ハイドラの歩いてる時とか誰かの車で移動してる時用です(  ̄▽ ̄)
ダイハツ MAX 弐号機 (ダイハツ MAX)
ゆぅぼぅ所有のMAX弐号機です。 通勤兼お買い物用です(^^) 2018.11.2 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
お出かけ用です( ̄ー ̄) 安心のドノーマル♪ 出来るだけ純正維持予定(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation