• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぅぼぅのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

ちゃぁびん

ちゃぁびん用意したもの

VQ46(AVY用のブローしたやつ)
VQ38(L900ムーヴのブローしたやつ)
VQ20(L200の中古)
L900のインテークパイプ(フランジとパイプを少し残してぶった切り)

VQ46とVQ38はインテークのフランジが違うだけ…と思い込んでました

VQ20…インテークがVQ38と同じ 径でその他もいけそうな気がするw


勢いで純正タービンをハズし、VQ20を取り付け………ソレノイドからのホースを取り付けるジョイントがエンジンマウントを支えるアルミの何かと、そのボルトの頭に干渉

ボルトが外せる限界までガリゴリ削り、今度はインテークパイプが、エンジンヘッドにつながってるステーに干渉

エキマニにスペーサーを付ければいけそうな気がしたので、ブローしてるVQ46のエキマニ部分をを切断しようとするも(タービンが完璧にお亡くなりに)
刃が通らずに中途半端に切って断念…

試しにVQ38を合わせてみると、同じ箇所が干渉

結局純正戻しにorz

組み上げてLLCのエア抜きをしてるときにオイルがだだ漏れ(泣)
ボルトの締め忘れでした

無事に元通りに戻し終了!ミクシィには変わったところを公開してます(笑)


今回のお勉強

L900やL700のタービンブロー率が高い(らしい)のは、ユニオンボルトの穴の大きさかと
L250に比べてかなり小さいです

L700やL900にはVQ20…いけそうな気がします(あくまで予測)


ちなみに
VQ46とVQ38 …
コンプレッサーを付け替えられるかと思い見比べると、コンプレッサーのハマり方が違うので無理ですね


今回、純正流用をして、社外タービンより安く済ませようとしたけど、無理ですね~

あきらめたので、今回公開します


切断しようと頑張って中途半端に切れたVQ46は分解してみました(笑)



VQ46とVQ38はコンプレッサー側の羽根の形が違います(VQ46:シングル6枚
VQ38:ツイン4枚)

エキゾースト側はVQ38の方がかなりデカいです

VQ20はVQ38と羽根が角度が違います
コンプレッサーの大きさも若干違います


 (*´Д`)=3ハァ‥
Posted at 2010/11/30 12:55:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@☆まっちゃん☆ お疲れ様です♪ポッキーありがとうございました(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)」
何シテル?   10/27 23:22
ゆ-ぼ-です! 関東から東海に流れてきてのんびり生活しています。 基本安全運転を心がけてゆっくり走ってます。 毎日上の家の子供が走り回っている...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12345 6
7 8910111213
1415 161718 1920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

デリカ ヘッドライト磨き ヘッドライトキズ 黄ばみ 焼け クリアハゲ 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 18:30:50
リボーンレーシング リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 22:14:51
トヨタ(純正) フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 00:49:38

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ 弐号機 (ダイハツ ミラアヴィ)
通勤用にミラAVYを買いました。 購入時76186km
その他 その他 徒歩 (その他 その他)
ハイドラの歩いてる時とか誰かの車で移動してる時用です(  ̄▽ ̄)
ダイハツ MAX 弐号機 (ダイハツ MAX)
ゆぅぼぅ所有のMAX弐号機です。 通勤兼お買い物用です(^^) 2018.11.2 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
お出かけ用です( ̄ー ̄) 安心のドノーマル♪ 出来るだけ純正維持予定(^^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation