• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

newGT3のエンジン・・・

newGT3のエンジン・・・ 後期型GT3がちょっと気になる存在なので、
少々お勉強をば...笑
前期型と後期型の違いを比較すると...
同じGT1クランクでドライサンプ採用、
前期は3.6L→後期は2.7ミリボアアップで3.8L
バリオカムが前期は吸気側だけ後期は吸排気両方
これによりトルク特性と燃費を改善...
出力が415PS→435PS
後期型に初めてPSM装備、
後期型はダウンフォースが2倍以上に向上、
更に後期型はリフティングシステムと
ダイナミックエンジンマウントをオプション装備...あと、
ブレーキシステムの軽量化など結構色々と進化しています
特に電子的デバイスの採用が多くそれによる更なるダイナミクス性能の向上と
日常性の融合という相反するテーマに果敢に挑んでいて
それを高次元で実現しているところに敬服します...乗ってみたいですね...^_^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/03 02:02:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

次男とツーリング②
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年1月3日 6:27
newGT3魅力的ですね!
既に国内に入っては来ているようですが・・・なかなか認可が降りない??
まぁ、もう少しで店頭にお目見えするでしょう。

円高影響で並行車はかなり安いらしいです!
前期型と同じぐらいか? 吊るしの即納車も結構あるようです。

私のような腕の無い者には、PSM装備が嬉しいですね^^
コメントへの返答
2010年1月3日 13:11
良いですよね!しかし認可が降りない?
エアロ関係でしょうか??
しかしホイールも吊るしでセンターロックで
マスの集中化と軽量化も達成していて
もう他にやる事あんのかな?ってぐらいの
完成度だと思うのですが...しいてやるなら
ボディのアルミ&カーボン化であと
100キロぐらい更に軽量化されると
また次元の違う乗り物になると思うのですが...
修理費用が倍ぐらいになるかもしれないので
コストを考えると今のままがベターかもです...

プロフィール

「タイヤ2セット目に入りセッティングに手を入れる段階にまでタイムが良くなってきました、久しぶりに両脇腹アザだらけ...プロテクターしてるのに…やはりレーシングカートのGはかなりのもんです…首もヤバクなってきたので鍛えないと…(>_<)」
何シテル?   09/13 21:07
イタリアの風にあたったのが運命の分れ道 その風に魅了され続けとうとう禁断のV12へと子牛から 大牛へ乗り換えとなりました...^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汚名返上への第一歩。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 18:52:05
なんか991GT3が大変らしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 23:20:41

愛車一覧

ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ) ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ)
2009年ムルシエラゴLP640-4の最終型正規ディーラーモデルです、カラーはビアンコイ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
今回2013バージョンアップキット+スポーツリセッティング施行しました、実際に走ってみる ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
CRGアバンティレージングカートです、125ccセル付なので叔父さんにも優しいですが、か ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
2009年モデル、オプションはボディーカラーバルーンホワイト、リフティングシステム、レザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation