• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月28日

Next Porsche 911...2011Frankfurt motor show

Next Porsche 911...2011Frankfurt motor show 今年のFrankfurt motor showでの公開が濃厚な
時期911ですが、ここで今までの記事を整理しますと、エンジンの出力アップと二酸化炭素排出の低減、
フロントは従来のマクファーソンストラット構造ですが、リアのマルチリンクは新設計となるもよう...また、
外観の変更は、ヘッドライトとテールランプのデザイン変更、ドアミラーの取り付け位置の変更、20インチホイール導入によるホイールハウジングの拡大、フロントとリアガラスの長さの延長と傾斜角度の変更...最も大きな変更となるポップアップリアウィングのデザイン変更に伴う大型化...これらによって若干の全長の延長と室内の拡大が計られているとの事です。あとはトレンドとなりつつあるアイドリングストップと回生ブレーキシステムの導入も発言されています...なんかこのベクトルでの進化ですと、911も普通のクルマになっていってしまいそうですね...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/28 10:15:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼休み~
takeshi.oさん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

あれ?
THE TALLさん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年1月28日 11:42
回生ブレーキ?
時代の流れですね。
ポルシェの良さが無くならなければいいですね。
コメントへの返答
2011年1月28日 12:20
最新の記事にも書かれていましたので...
こんなに色んなデバイスを搭載して
車重はどうなるのか興味ありますが...^_^
2011年1月28日 12:30
私は911のメカメカしいところが好きなので、あまり電子デバイスばりばりになられるとちょっと興ざめかもw。まあでもポルシェの事ですから、あまりおかしな事はしないのではないでしょうか^^。
コメントへの返答
2011年1月28日 12:53
Blueflexさんと同じく時代の流れ...と、
言えば確かにそうなんですが、なんか
記事だけ読んでると違和感があるんですよね...
こうなるとせめてGT系だけは走りにピュアな
モノであってほしいです!

プロフィール

「タイヤ2セット目に入りセッティングに手を入れる段階にまでタイムが良くなってきました、久しぶりに両脇腹アザだらけ...プロテクターしてるのに…やはりレーシングカートのGはかなりのもんです…首もヤバクなってきたので鍛えないと…(>_<)」
何シテル?   09/13 21:07
イタリアの風にあたったのが運命の分れ道 その風に魅了され続けとうとう禁断のV12へと子牛から 大牛へ乗り換えとなりました...^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

汚名返上への第一歩。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 18:52:05
なんか991GT3が大変らしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 23:20:41

愛車一覧

ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ) ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ)
2009年ムルシエラゴLP640-4の最終型正規ディーラーモデルです、カラーはビアンコイ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
今回2013バージョンアップキット+スポーツリセッティング施行しました、実際に走ってみる ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
CRGアバンティレージングカートです、125ccセル付なので叔父さんにも優しいですが、か ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
2009年モデル、オプションはボディーカラーバルーンホワイト、リフティングシステム、レザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation