2014のニューR8はカーボンとアルミニウムのハイブリッドシャーシ構造によって現行型より約100kgもの減量を果たすとエンジニアリングの責任者であるMichael Dick氏がAutomobilwocheのインタビューに語りました。このニューシャーシは軽量化を果たすと共にねじり剛性が30%も向上すると言われています。またエンジンには最近S8でデビューしたV8ツインターボの搭載も示唆されているようで環境性能と出力向上の両方を達成して来るものと考えられますね...^_^
色々と苦戦してしていましたが、此の程やっとフィッティングが確認出来まして一歩前進?しました!結論から言うとR8のエンジンカバーは問題なく装着出来る様です。これでやっとカバー本体の加工に入る事が出来ます...フィッティングが確認出来ないと先に進める事が出来なかったので...汗、カバーを固定する為のアルミ製ブラケットを固定出来るか?というのが大きな山場でしたが、やはりR8のフレームを使用していますので同じ場所にネジが切ってある事が確認する事が出来まして付属のアルミのヘキサボルト3本でキッチリ固定する事が出来ました!!しかし新たなパーツの欠品も判明しまたオーダーする事にもなりましたが...笑、完全に自己満足の世界ですが装着完了したら少しはガラスへの熱の負担が軽減されるかもしれませんね...^_^|
汚名返上への第一歩。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/03/19 18:52:05 |
![]() |
|
なんか991GT3が大変らしい カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/02/18 23:20:41 |
![]() |
![]() |
ランボルギーニ ムルシエラゴ (クーペ) 2009年ムルシエラゴLP640-4の最終型正規ディーラーモデルです、カラーはビアンコイ ... |
![]() |
日産 NISSAN GT-R 今回2013バージョンアップキット+スポーツリセッティング施行しました、実際に走ってみる ... |
![]() |
その他 レーシングカート CRGアバンティレージングカートです、125ccセル付なので叔父さんにも優しいですが、か ... |
![]() |
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) 2009年モデル、オプションはボディーカラーバルーンホワイト、リフティングシステム、レザ ... |