• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんかんかんたむのブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

フロアマット

Craft Martさんのフロアマットを装着しました。掃除しやすいだろうということでラバータイプのものを購入しました。元々は他のところでずっと予約して納品を待っていたのですが待ちきれずすぐに購入できるものを選びました。










元々購入しようとしていたものは2列目のシートを前方向に動かすとフロアマットが引っかかる感じでした。それは純正品も同じようです。

こちらの製品はそういうことがなく、見た目もスッキリしていて満足しています。ただ、ラバータイプは重量があるので燃費は悪くなるかもしれませんね。
Posted at 2024/10/06 23:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月01日 イイね!

テールゲートの微妙な差(5人乗り vs 6人乗り)

フリードクロスターには5人乗りと6人乗りがあります。
5人乗りと6人乗りでテールゲート下部の長さが違うことは認識していましたが、更に微妙な差があることを見つけてしまいました。



こちらの画像、ホンダの公式動画より拝借しましたが、黄色い丸で囲った部分、


このようなフックを取り付けられるようになっています。

しかし!
どうやら黄色い丸で囲った部分、どうやら5人乗りにしかついてないようです。

うちのは6人乗りなのでこのように付いてません。




これがついてないとどうなるかというと、例えばホンダ純正のテールゲートタープで次の写真の黄色い部分は固定できないわけです。




………いやいや、どんなコストカットやねん!と思いましたが…

この部分はもちろん固定できたほうが強風の時などに安定するのでいいのですが、普通の風の時ならここを固定しなくても大丈夫そう…きっと…

ということで このフックを付ける箇所、5人乗りは8箇所、6人乗りは6箇所あるようです。使おうとしてる方はご注意ください。

(2024/10/06追記)
って、これって単純にディーラーオプションでした…

↓ホンダ公式サイトより




ユーティリティフックで9,350円!?高すぎやん!と思ってたんですがこれはナットを2箇所追加するのがメインのオプションだったんですね…
Posted at 2024/10/01 21:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月25日 イイね!

ついに納車されました!

先週金曜、GTフリードクロスターがついに納車されました!🥳

前車のCX-5と比較すると、
・スムーズに発進できる
・ハンドリングはCX-5と同様いい感じ
・視界が良く左折が安心
・カーナビ(11.4インチ)の画面が大きく、リバースを入れたときのバックカメラが暗いところでも明るく非常に見やすい
・2スポークのハンドルなので駐車場での後退時にどこまで回したか分からなくなる
・カーナビが目的地の天気などを教えてくれるのが良い
・カーナビの1時間毎のアラームが良い(毎事0分に鳩時計が鳴る)
・一列目のどこにティッシュやお菓子などのモノを置いておくのがまだ定まらない(頭上の空間を有効活用できないか検討中)
・サンバイザーにTimesのカードを挟みっぱなしにできないのが不便(長時間挟んでると落ちそう)
という感じです。

奥さんも運転に慣れるかどうか心配していましたが流石にCX-5より小さいのですぐに運転には慣れたようです。

うちのクロスターは6人乗りですが現状二列目以降はほぼ使っていません。

フロアカーペットは注文中で、届くのが一ヶ月先になりそうなので、とりあえずは100均で買ったものを使用中です。

乗り心地もよく、現状大満足です!
Posted at 2024/08/25 22:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月18日 イイね!

さようなら、ありがとうCX-5

本日、6年ほど乗ったCX-5をついに売却してきました。本当は5年を迎える前に乗り換えたかったのですがあまりにもいい車だったので乗り換え候補のクルマが見つからなかったのです。

今回 乗り換えにあたり、奥さんがもっと小さい車を運転したいとのことで、シエンタ、フリードなどを狙っていました。シエンタの新型が出たときにも乗り換え候補として検討したのですがシエンタには致命的な弱点が。それは「オートブレーキホールドがない」ことです。CX-5でそれに慣れてしまったので今更ナシに戻ることは出来ず諦めました。

そしてGTフリードが発表されました。我々夫婦はキャンプ好きで、フリードクロスターにはキャンプでお馴染みの色が…!そして用品取り付け車を見ると、もう、キャンパー好みの見た目になるじゃないですか…!!これは!と思い早速奥さんと一緒に梅田まで先行展示車を見に行きました。
AIRが人気で、先行展示でも長蛇の列ができていたのはAIRでした。しかし我々夫婦は「デザートベージュのクロスターが良い」と満場一致で可決。これはキャンプに行かない人には分からないかもしれませんね。

しかしフリードも乗っていたCX-5と比較すると装備的に劣る面が…
・電動パワーシート
・ハンドルヒーター
・電動リアゲート
・サンルーフ

そしてCX-5は安かったがフリードは高い…一台の車を夫婦で乗るので電動パワーシートがついていないのはかなり悩みましたが…

もう他に候補は当分出てこないだろうと考え乗り換えることにしました!!

そして7月初旬にフリードクロスターe:HEV 6人乗りを契約。ディーラーが見込み発注をかけていた車両があったのでそちらを今週末に納車していただけることになりました。

個人的には9月までに新しい車に乗り換えたかったのですが間に合いそうです。これからはCX-5に代わり、フリードでたくさん思い出を作っていきたいと思います。

ありがとう、CX-5。
Posted at 2024/08/18 21:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

かんかんかんたむです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
フリードクロスターに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation