• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月17日

2度とやりたくない作業かも

2度とやりたくない作業かも ハイマウントストップランプをLED化しようと
本日、夜間、ハイマウントストップランプアセンブリ外しを試みるも・・・外れません。

ルーフエンドスポイラーがあるので、アセンブリの上ツメが外れず徐々に『割ったろうか!』ぐらいまで熱くなったのですが一歩冷静になって、日を改めることにしました。^^;

防水のために両面テープも貼ってあるようで余計に外れにくいです。

これまでDIY作業は結構実施しましたが
私の場合、その中で間違いなく
2度とやりたくない作業・・・第1位な予感です。^^

とはいえ、このままでは辞めるわけにもいかないし
LEDを買っちゃったんで
今度の休日にでも再チャレンジします。

フォトは、それ様に購入したLEDですが
なんとも頼りなく暗そうな感じ・・・。

これ、大丈夫かなぁ。

苦労して外して装着したら暗かったという『オチ』
待っていなければ良いのですが・・・・。^^;
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/03/17 23:10:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

不用品処分!
レガッテムさん

日本海オフ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2009年3月18日 0:28
今バルブなんですか?
通常の製品であれば交換しやすいように何か考えてあると思いますよ。
壊す前に、じっくりみるか、ディーラーに問い合わせしてみましょう。

こう言うときのために整備解説書があると便利なんですけどね。
コメントへの返答
2009年3月18日 23:29
手順について強いて言えば、ルーフエンドスポイラーを外した方が作業しやすいと思います。(ToT)
2009年3月18日 10:02
気持ちとてもわかります。

以前R32に乗っていたとき、リヤスポイラーを外そうとしていたら、ネジも両面テープも何もかもが取れなくて頭きて・・・。

のこぎりで切りましたw

最終的にはちゃんとキレイにとってスッキリしました。
コメントへの返答
2009年3月18日 23:30
のこぎり・・・ですか。^^;
なんとか傷付けず交換を頑張ってみますね。

コメありがとうございます。
2009年3月18日 21:08
おっ、
僕が唯一弄らず放置している
ハイマウントストップランプですね。(今のところやる気なし)

きれいに光らせて僕を刺激下さると幸いです。
コメントへの返答
2009年3月18日 23:31
これは、手強いですよ~。

フォトのLEDが物足りなかったら自作するしかないっすね。^^

頑張ります。
2009年3月19日 7:43
そんなヤな作業なんですね~

>割ったろうか!
gaHanさん・・・
かずろーさんが、乗り移ったみたい!(笑)

gaHanさんなら、良い「おち」だと思いますよ^^
頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2009年3月19日 22:02
やってみて解ったんですが、これはかなりお勧めしない作業です。

3人とも同じO型ですからね~。
^^;

似たもの同士ですよね。(笑)

プロフィール

2008年1月登録、エスクード(サロモンリミテッド)を購入しました。いろいろとカスタマイズしようと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
エスクードに夢中です。自分がこんなに車好きだったなんて・・本人が一番びっくり(^^;v)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation