
僕の駐車場の上空には自宅に引いてある電力線と電話線が通っています。
そこは鳥(カラス?)がよく止まるらしく、おかげでよく糞をします。
その糞がルーフやボンネットに落下し付着します。
気付いた時に、拭き取るのですが、既に乾いてしまったりしてなかなか取れず、大変だったことも多々ありました。
そんな訳で、放置プレイもありましたが
まさかこんな事になるとは思ってもいませんでした。
どうも糞で、塗装が侵食されるらしい・・・・。
参りました。気づいた時には写真のようになってしまったんです。
僕は、車は移動手段であって動けばよいというスタンスで
中古車を乗り継いできました。
実際、通勤は電車だし休日しか車は使いません。
だからこの様に塗装がイカレても、2年くらい乗ってましたが
白い粉がボンネットをフワフワ(塗装が剥げて)している様を見ると
ある時から、買い換えたいと思うようになりました。
欲しい時が、買い時とはよく言ったものです。
その日から、とりつかれた様に『欲しい病』にかかり
調査を始めて、初めての新車を購入する決意をしたんです。
つづく・・。
P.S
皆さんも、僕に様にならないように糞には気を付けてくださいね!。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2008/03/29 00:55:46